表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
展望台  作者: 朝霧幸太
5/5

パンの耳



「ええ。今回の人事で、あなたを呼んだのは高梨部長よ。部長は資材部時代は課長だったでしょ?」



「うん」



「あたし達をマニュアル作りに抜擢してくれたのも高梨さん。今回、あなたを本社に呼び戻して資材部の課長に据えたのも、実は高梨さん」



「そうなのか?」



「そうよ。判らなかった?」



「うん。そんなに深くは考えなかった。僕ぐらいの年齢の人材が欲しかったんだろうとしか」



 僕はスロー・テキーラを飲み干した。



「それだけの理由だったら候補は本社内に、ごろごろ居るわよ」



「なるほど……それは、そうだ」




「むぉっほほほほ……お安くないのお。いや、結構、結構」


 先客の老人が、わざとらしく耳に手を当てて、笑い声を立てた。



 こちらの話を聞いていたのだ。



「王先生っ!」



 マスターが制止すると、老人はマスターに向かって言った。



「王様の耳は?」



 どこまでも、訳の解らない老人だった。



「マスター、王様の耳は?」



「ぞうさんの耳です」



 マスターが、そう返すと、



「違うっ! 王様の耳は?」



 老人は再び訊いた。



 言葉遊びを始めたようだ。



「赤ちゃんの、お耳」



 マスターも負けてはいない。



「違うっ! もう一度。王様の耳は?」



 マスターは、一呼吸置いて告げた。



「パンの耳です」



 これには堪らず、朱美と僕は吹き出した。



「うぷぷっ」

「あはははは」



「すみません。お話の邪魔をしてしまいました。王先生は、地獄耳だと言わせたいのです。つまり性能の良い耳なので、あなた達の会話が聞こえてしまったのだと」



 マスターが解説し、僕等は納得した。



「しかし聞かれて差し障りのある話題は、今日は控えられたほうが」



 マスターが小声で告げた。



「そうね。わかりました。良介さん、あたし、お腹がすいちゃった」



 彼女は続きを歩きながら話したいのだと気づいた。



「マスター、会計して下さい」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ