表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
砂漠の少年  作者: 帽子男/Hatt
8/91

賊のアジト

本日二本目です

盗賊のアジトへは蟲車でもかなり時間がかかり、着くころにはすっかり太陽が傾いていた。

盗賊たちは半壊した大型の砂船をアジトにしているようだ。巨大な岩とも崖とも取れる地形に激突したのか、船底に大穴が空いている。族達はそこから出入りしているみたいだ。


今僕は両手を後ろ手に縛られてアジトの中を奥に歩かさせられている。


「オメぇ、運がいいよナぁー?メシも水ももって無かったんだロぉー?」


僕を連れて前を歩いている人が振り返り全身を舐め回すように見てくる。


「オレたちも運がいいよなナぁー?蟲に困ってる時に蟲狩りを見つけるなんてヨぉー?」


船の中で暗いと言うのにこの男はズカズカと歩いてゆく。床に散乱したゴミにつまずく様子はない。


「オレはもっと運がいいよナぁー?こんなところに子供が来るなんてヨぉー?

いや?まてヨ?そんな時に留守番させられてたオレってもしかして運が悪いのカぁー?」


「僕はこれから何をさせられるのですか?」


「なんだヨぉ喋れんじゃねえかヨぉー?このままずーっとだんまりかと思ってたゼぇー?」


「どうなるのですか?」


「先にオレの質問に答えてからだゼぇー?」


「…運がいいと思いますよ。」


「そうだよナぁー?」


「で、どうなるのですか?」


「どうなるんだろうナぁー?頭領に聴きゃあ分かんじゃねえかナぁー?」


いちいち癪に触る男だ。それに僕はもう子供ではない。きっとそんなことを言えばなにか言われるだろうから決していわないが。

疑問符を文末につけなければ話せないのだろうか。なんとも調子が崩される気がする。


「なんか言いたそうな顔だナぁー?でももうおしゃべりはお終いだゼぇー?オレはここで待ってるからヨぉー」


どうやら疑問符は無くても話せるようだ。しかし無いなら無いで違和感が有る。なんとも腹の立つ男だ。


男に促されるように僕は扉をくぐる。男は本当に待っているつもりのようだ。帰りもあの男と話をすると思うと少しげんなりする。帰りが有るのならば、の話だが。


扉の中は広めの書斎のようになっていて、中心の仕事机には蟲車で頭領と呼ばれていた大男が座っていた。


「お前にやってもらうことは他でもねぇ。蟲狩りだ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ