表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/38

第3話  英雄だけが始まらない


 物語は終わってしまって、それはウォレスも知っている。

 かつて仲間たちと共に戦った冒険者ウォレス、あるいは迷宮に眠る宝を求めて、あるいは人からの依頼で、時には国からの要請を受けて。様々な迷宮を探り数多の魔物を倒した魔剣士ウォレス。秘宝も姫も取り返して、魔王――王宮に牙を向いた宮廷魔導師、反逆の魔導王――をさえも倒してのけた。究極の迷宮と謳われた、喪失迷宮地下六百五十四階で。


さらにその奥、隠された最深部。地下七百二十四階で、邪神――滅ぶ間際の魔王が怨みを込めて召喚した、そう噂される最悪の魔物――をも討った。一国を救った、迷宮の全てを制覇した、英雄ウォレスとその仲間たち。


 物語は皆終わってしまって、ウォレスだけが続けている。今ここで横たわるウォレスが。酒臭い息を垂れ流し、薄闇の中寝返りを打つウォレス。横たわったまま反吐(へど)を吐き、それが石畳の上で喪失していくのを眺める――住むには便利な所だ、喪失迷宮は――。


 身をよじり、起き上がる。抱えたガラス瓶に酒はなく、捨てた。音を立てて転げたそれは周りの瓶とかち合って小さく鳴る。


 戦士アランはパン屋に、解錠師(シーフ)ヴェニィはその女房に。聖騎士ディオンは近衛騎士に、療術師シーヤは大司教に、魔導師サリウスは酒場の主に。彼らの物語は終わってしまって、そしてちゃんと始まった。


 魔剣士ウォレスは? 迷宮にいた。そこに住み着き魔物を狩り、わずかずつ奥へと移り。今やその底にいた。拳術師や解錠師、様々な技能を独学で覚えた。療術師や――蘇生の魔法だけは習得していない。喪失迷宮には必要ない――召喚師、他諸々の魔導も。迷宮で戦い生きるに必要なものは、全て知ってしまっていた。


「俺だけだ、続いてるのは」

 かつて英雄と称えられ、褒賞と勲功年金の他に、望みのものを与えると言われ。五人が顔中で笑いながら目を見合わせる中、ウォレスだけが即答した。さらなる敵と迷宮を、と。


「なぁにが依頼だ……褒美もよこさねぇくせによ」


 いや、あるいはそうでもないか。望みの褒美とはまるで違うが。婚約の話、それがあった。英雄ウォレス・ヴォータックと、迷宮から救い出された王女、レーラマリエン・ユリマレイス・ウル・アーティカミオン――舌を噛まずには呼べない名だ。親には愛されていなかったに違いない、誕生のその時から――。


 庶民出の英雄を親族に引き入れ、民衆の人気を取るといった政略でもあったのだろう。とはいえ、王宮は美談にしたいらしく――英雄と王女の間にロマンスがあり、それを王宮が承認した、といった――、王女とウォレスの二人きりで、何度か会う機会が作られた。そう、魔王の首を王へと献上した――当然、魔王本人か確かめる、首実検のため王女もいた――その日のうちにウォレスは王女と引き合わされ、二人で顔を見合わせて茶など飲んだのだった。あんなものを女に見せた後で男女の語らいをなどと、王宮には阿呆しかいないのかと思ったものだが。

 そうして何度か会った後で、ウォレスはその気になりかけた、が――


 思い出して舌打ち一つ。叩きつけた拳の下で、石畳にひびが走る。


 これだけだった、ウォレスと共にいるのは。友でも女でもなく、喪失迷宮だけだった。淀んだ空気が漂い、湿った薄闇がどこまでも続く石造りの迷宮。全ての道程を、今や足が覚えている迷宮。目当ての秘宝を手にしたときの、若き日の笑みを覚えている迷宮。時に戦友たちの喪失を、共に看取った迷宮。


 天井の薄闇に目をやり、息を長く一つつく。

 そうして、不意に思い出す。初めて足を踏み入れた、迷宮のにおい。日光にさらされた街のそれとは違う、冷たく湿った異界のにおい。少年の日、おっかなびっくり運ぶ足の下で硬く音を立てる石畳の感触。強く張った胸と握り締めた安物の剣と、裏腹に引いてしまうへっぴり腰と。痛いぐらいに鳴る鼓動。


 酒の味も知らない、そのくせ一端(いっぱし)の男を気取った若造。迷宮に眠る宝を得ての一攫千金、もしくはいつか一国を救うような活躍を、望み、思い描き、しかも――愚鈍な他の同業者は知らず――自分こそがそうなれると信じて疑わない若者。つまりは、どこにでもいる馬鹿者の一人だった。ウォレスも、そのときの仲間も。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ