表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
意識のはじまり  作者: 安田孫康
15/58

15章 存在しない人参

【概要】ベルクソンの命題に関係するジョークを青葉がいう。


        …………………………………………


「じゃあ、ここで」青葉が言った。「お口直しにジョウクを一つ」


 今日の晩御飯のお味噌汁は豚汁なりき。

 子供が言った。「ねえ、母ちゃん、豚汁に人参いれないで」

 すると母親が言った。「いいえ。存在しない人参はパラドクスなのよ? だから存在する人参を無きものにすることは出来ないことなのよ。さあ、ぶうぶう言うてもいいから、なんでも喜び食べなさい」

「ぶう、ぶう」

 翌日、八百屋に人参は存在していなかりき。そして晩御飯のおかずはビーフ ステューでありき。

 子供がめげずに言った。「ねえ、母ちゃん、ステューに人参いれないで」

 すると母親が嬉しげに言った。「へへへへ、残念でした。今日は八百屋に人参は存在していなかりきのよ? 存在しない人参はパラドクスなのよ。だから、今日は、ステューに人参いれないで、とは言えないのよ。さあ、今日の人参が不条理なりしことに感謝しながら、喜んで食べなさい」

「わーい、やったー」


「ははは」「ははは」絵理とセァラが脱力せしように笑いつ。


  人参は存在しなけりゃパラドクス、それを消すなどできぬことなり


  人参は存在せねば理不尽なり、ステューにな入れそとは言えぬかも


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ