表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/168

38

「ちくしょーっ! 降りてきやがれーっっ!」

 頭上から降り注ぐブレスの嵐を掻い潜りながら、俺は叫んでいた。


 見上げた空には、致命傷こそないものの、割りと満身創痍なドラゴンの姿。


 そう、鈴音さえ届けば、ダメージは確実に通る。

 ああ、届けばな。


 対する俺たちも、結構傷だらけである。

 一度ガッツリかじられた左腕は、さっきまで動かなかった。


 あまりにも遅い回復。

 恐らく神に近い竜、攻撃の格が高すぎるのだ。

 しもべの再生能力を上回る、ダメージ性能なのだろう。


 それでも、ゆっくりながら、しっかり回復しているあたり、頼もしい話である。


 そして、怪我の度合いが証明するように、動きに慣れ始めた俺達は、地上戦でドラゴンを上回り始めた。


 攻撃の格は向こうが高くても、切断性能とダメージ能力は、鈴音の方が圧倒的だ。

 同じようにぶつかり合っても、太郎丸の守りは固く、鈴音の攻撃は確実に届く。


 傷が治りにくく、出血も結構したから、疲労感があるのが、新鮮だった。

 肉体的な疲労感を感じるのは、本当に久しぶりだ。

 だが、足枷はその程度。


 尾を斬り落としたのを皮切りに、手の指や、腕、足にも欠損を抱えたドラゴンの動きは、鈍くなる一方だった。


 こうなれば倒すのも時間の問題だな。

 そんなフラグを立てたのがいけなかった。


 悔しそうに一声吼えたドラゴンは、全く無傷だった巨大な翼を広げ、天に舞う。


 あれ?

 全く無傷だと?

 温存していたというのか?

 激闘に見えていて、実は翼をかばう余裕がありました、とでも言うのか?


 こいつ、遊んでいるとかじゃないだろうな。

 悔しそうな声に聞こえたが、何が悔しいんだ?

 手加減したままでは勝ちきれなかった、とかいう悔しさなのか?


 もしそうなら、舐められた話だ。

 さすがにムカつくぞ。

 本気を、見せやがれ。


 まあ、そして現在に至るわけだが、やつの本気は、上空からの絨毯爆撃だった。


 くそう、届かん。

 なんで俺は、鈴音に遠距離攻撃能力を設定しなかったのだろうか?

 あいつと、かなり言い争った昔を思い出す。


「いや、だから斬撃が飛ぶんだって。格好いいじゃん、燃えるじゃん!」

「分かるよ、燃えるよ、そりゃ飛ぶなら飛ぶに越したことはないさ。けどな、どうして飛ぶのか理屈が分からん」

「だから、ロマンで飛ぶんだよ。鎌鼬ですー、とか、理由はいくらでもあるじゃん」

「刀で斬って鎌鼬が出来る理屈が分からん。斬撃のあとに、百歩譲って空気の断層が出来たとしても、なんでそれが飛ぶんだよ」

「じゃあ、空間断裂とか」

「それが出来るなら刀は要らない」

「いや、だから、斬るっていう条件付けがあるんだよ」

「それじゃあ、斬撃じゃない。魔法だ。もしくは、引き金引いたら弾が出るとか、そっちと同じだよ。それは刀じゃない。俺は斬れればそれでいい。刃が届けば全てを断つ、俺はその方が燃えるね」

「それもそうか。それもアリだな」


 最終的に俺が押しきり、斬撃特化の鈴音が出来上がったわけだが、まあ、そんなわけで、今の俺達に、この場で出せる手がなくなったのも事実だ。

 後悔は、していないけれども。


 さて、俺、鈴音、太郎丸、第三のしもべ。

 これだけ揃った俺達に、何か打てる手はないだろうか?


 いや、手ならある。

 必要なのはたった一つ、俺の覚悟だけ。

 乾坤一擲の一発勝負にはなるが、どうだ、やれるか。


 鈴音の返事は聞くまでもない。

 返事は出来ないけど、もし答えられるなら、どう答えるかは分かっている。


 どうだ、太郎丸。

『御意』


 俺は弱いけど、俺たちは強い。

 ならば、俺が覚悟を決めれば、俺たちはもっと強くなれる。

 俺たちは、無敵だ。


 俺の体は第三のしもべに任せた。

 よし、いいぞ、覚悟を決めろ、祐。


 ジークムントやベルガモン、アルマーン老たち、黙って見送ってくれた男たち。

 ただひたすらに、帰りを待ってくれているだろうルクア。

 絶対に帰る、と、約束をしたシャナ。

 最後、泣かせたままになってしまったリム。


 ここは元の世界ではない。

 俺を待ってくれる、俺に執着してくれるやつらがこんなにもいる。

 こここそが、俺の世界だ。


 あの人に誓った俺の決意、俺の願いは、既に叶った。

 俺に思い残すことはない。


 ならば。


 必要なのは、俺が胸を張って、あいつらの元へ帰ること。

 この世界の祐として、これからを積み上げていくこと。


 昔の自分にはさよならだ。

 新しい俺を始めよう。


 その為に越えなければならないのがこのドラゴンなら、そうとも、容易く覚悟は決まる。


 奇しくもこのドラゴンは言った。

 俺を新しい息吹、と。

 ああ、吹いてやるさ!


「行くぜ!」

 空中のドラゴンに向けて、まず、真っ直ぐ進んで間合いを詰める。


 そして。


 音速を超えるほどのスピードを叩き出せる太郎丸のパワー、それを横ではなく縦に。


 届けっ!

 思いきり地を蹴って、飛び上がる。

 目の前にはドラゴンの巨体。


 だが、少し足りない。

 鼻面の先、目の前に無防備に浮かぶ俺は、ドラゴンの真っ正面、ブレスの良い的だろう。


「足りぬぞ、異界の風よ!」

 はっ、俺はもう、こっちの風だよ。


 鈴音が感じる力の流れが、ドラゴンの首もとに集まるブレスのエネルギーを教えてくれる。

 今までにない大きさ。

 ああ、あれを食らったら、痛いだろうなあ。


 やめないけど。

 太郎丸、パージ!

『御意』


 跳躍の最高点、太郎丸を脱ぎ捨てる。

 俺のすぐ横に、浮かぶ、鎧武者。

 ここからが、本番さ。


「投げろっ!」

 次の瞬間、俺は太郎丸の全力で、ドラゴン目掛けて投げつけられていた。


 刃筋を立てるのに、力は要らない。

 鈴音に導かれて体を制御し、ただ真っ直ぐ、かざせばそれでいい。


 いや、今までとは違う力を、少し感じる。

 鈴音を構える腕が、記憶のものより確かに力強い。


 そうか、そういうことか。

 この戦いを見守っているだろう子狼に想いを馳せる。俺を待っているやつが、ここにもいたな。

 身の内に宿った銀狼の力が、太郎丸から離れた俺を、支えてくれている。


 はは、負ける気がしねえ。


 突っ込んでくる俺を目の当たりにして、ドラゴンの目が驚愕に見開かれていた。

 それでも動きは淀みなく、今までで最大級のブレスが、放たれる。


 時代小説で、剣の達人が、刀の後ろに隠れるという描写があった。

 どんな攻撃も、俺に届かそうとする前に、まず鈴音が立ち塞がる。俺は剣の腕は全くないが、ただ鈴音を信じて、真っ直ぐ構えるだけだ。


 俺の腕では、全身を守ることは出来ない。

 だが、最悪、頭と心臓を守れれば、それでいい。


 痛いだろうけど。

 すぐにも治らないだろうから、長時間、苦しむのだろうなあ。

 やめないけど。

 いや、今さら、やめられもしないけどな。


 風の奔流たるブレスが、ついに届いた。


 だが、それを正面から斬り裂いて、俺たちはドラゴンの口の中に飛び込んでいく。

 両足がブレスを食らってズタズタに引き裂かれていた。


 構うものか、負けてたまるか。

 勢いのままに、頭蓋骨の内側に、鈴音を柄まで埋め込む。


 さあ、とどめだ。

「来い……太郎丸」


 自由落下を始めていた太郎丸が空中で弾け飛び、真っ直ぐ飛んできたパーツが、ズタボロの俺の体を覆っていく。

 既に俺の足はないが、そこは太郎丸に支えてもらおう。


 最後の力を振り絞り。

 太郎丸の全開のパワーを乗せて。


 俺たちはドラゴンの頭を、食い破ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ