表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/84

第32話 テストなんて嫌いだ!

第32話

テストなんて嫌いだ!


「社会の抜き打ちテストします!」


ばか!ばか!


2時間連続とか馬鹿!


帰ってください!なんで2時間連続!


しかも地理じゃなくて歴史なんて!


ばか!⑨!⑨!





「ロシア革命を行った人の名前を何と言うでしょう」


「レーニン」




宇宙「ロシア人」


もうちょっとひねってほしかったですね



林「エーリン」


誰でしょうねぇ



清水「あなたの心の中に答えがあります」


はい、見つけました



他者珍回答


「( ゜∀゜)o彡°えーりん!えーりん!」


多分林君のをカンニングしたと信じています。あとこれはテストですよ



「八意永琳」


先生はググりましたよ





「土地や株価が上がって一時期発展した経済を何と言うでしょう」



「バブル経済」



宇宙「あわ経済」


日本語訳ですねおしいです



林「バブルン経済」


なんですかこの効果音は



清水「ひつまぶし」


経済自体は言っていませんね



他者珍回答


「阿波踊り」


勝手に踊ってください



「バ部」


どこの部活でしょう



「パプル経済」


かわいいですね



「摂関政治の最盛期だった人は誰でしょう」


「藤原道長(頼通)」



宇宙「藤原定家」


おしい、高レベルな間違いですね



林「もこたん」


誰ですか



清水「摂関政治って何ですか」


聞かないでください



他者珍回答


「藤原妹紅」


誰でしょうか?先生は分かりませんでした


「藤原の何とか」


そのなんとかを答えてほしかった



「日本国憲法は誰に主権があるか」


「国民」


林「僕たち」


間違えではありませんが



清水「私たちは」


あなた男じゃありませんでしたっけ



他者珍回答


「スポーツマンシップにのっとり・・・」


勝手にやっといてください



「大阪万博はどこで開かれたでしょう」


「大阪」


林「日本」


点とり問題とってほしかったですね


清水「ンジャメナ」


しりとりは向こうでしてください


他者回答


「大坂」


おしいです



「奈良の隣」


確かにそうですが



「あなたの心の中です」


その回答みんな好きですね



今回のテスト結果


社会の教師としてここまでボケ回答を見るのは初めてです


なぜか、パソコンで調べないと出ないような回答もたくさんあり


この学年がどんななのかがだいたい分かりました


でも、相変わらず千里さんや斎藤君などの順位の子はやっぱりいですね


今回初めてテストを受ける、白美さんの点数にも驚きました

更新できなくてすいませんでした…

後今回パクリっぽくなってもっとすいませんでした…

そして、伝わらないネタですいません…

テストが終わり次第更新しますので

それまでしばしお待ちください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ