表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

魔法召しませ

キリルと星屑の滝

作者: 黒森 冬炎

 流れ星は金平糖

 流れ星は花の雨

 流れ星は魚たち

 流れ星は歌の色


 小さなキリルは歌いながら、真っ白な丘をひとりで登ってゆきました。今日はとっても晴れていて、お空に散らばるお星様のおしゃべりさえも聞こえそう。


 キリルの靴は内側にふわふわの毛が貼ってあります。キシキシと雪を踏みしめても、ズボッと雪溜まりに踏み込んでも、ちゃあんと暖かいのです。


 キリルはお星様を呼ぶのです。ここ星呼びの丘にお星様がたがやってくると、麓の村に色んな幸せが降り注ぐのでした。村の人々はキリルの呼ぶお星様を、星屑の滝と呼んでおりました。



 流れ星は笑い声

 流れ星は光る風

 流れ星は海の道

 流れ星は走る炎


 キリルは静かに歌いました。お気に入りのマントは銀色で、フードには毛皮が付いておりました。かすかな夜風がふかふかの銀霜狐(ぎんしもぎつね)の長い毛を、キリルの顔を囲んで踊らせているのでありました。


 キリルの歌は、小さなお口から真っ白くお空へと登ってゆきました。お空のお星様がたは、キリルの歌が大好きでした。歌を受け取ったら、お礼をするために地上へと降りていらっしゃるのです。



 キリル、ケーキというものを食べてみたいわ。


 キリル、キラキラの宝石がついたドレスを着てみたいわ。


 キリル、夜空のように輝く黒馬に乗りたいな


 キリル、月夜の森で夢幻の踊りをしてみたいよ


 キリル、お腹いっぱい食べたいんだ


 キリル、風より速く走りたい


 キリル、お金持ちにして欲しい


 キリル、キリル、キリル



 村の人々は、キリルにいろんなお願いごとを託しました。けれども、キリルには叶えてあげることができません。なぜならお星様がたのお礼は、何がいただけるのかまるで分からないからなのでした。



 人々は次第にキリルを悪く言うようになりました。願い事がひとつも叶わないからです。


 キリルは、役に立たない


 キリルは、嘘つきだ


 キリルは、歌ばかりの怠け者だ


 キリルは、子供のくせに夜出歩く


 キリルは、悪い子供だ


 キリルは、嫌な子供だ


 キリルは、キリルは、キリルは



 キリルはそれでもお星様を呼ぶのでした。晴れた夜には雪の丘に登って。


 この丘はいつでも雪が積もっております。麓の村が春の野花で溢れていても。夏の陽射しに輝いていても。秋の果実が香っていても。来る日も来る夜も真っ白い雪に覆われたまま。


 星屑の滝はいろんな幸せを運んでくださいます。それでも望みが叶わなかった村人たちは、キリルを恨んで言うのでした。



 キリルの我がまま


 キリルの意地悪


 キリルの身勝手


 キリルの威張りんぼ


 キリルの、キリルの、キリルの



 キリルは悲しくなりました。キリルは大好きなお爺さんに教えていただいた、懐かしいお歌を歌っているだけなのです。お星様を呼ぶ素敵なお歌ですのに。ただ来ていただくだけのお歌ですのに。人々は分かってくれません。



 流れ星は私の命

 流れ星はあなたの瞳

 流れ星はその人のあした

 流れ星を見たものはだれ


 キリルの歌は続きます。歌の(ふし)はゆったりと夜空に漂いました。


 流れ星はどこへゆく

 流れ星はいまここに

 流れ星はきのうの彼方

 流れ星は降り注ぐ


 お星様がたは、キリルのお歌を受け取って、いっそう美しく輝きました。そうして地上に降りていらっしゃるのです。



 キリルよキリル

 私たちの歌をありがとう

 あなたの村にしあわせを


 星屑の滝となったお星様がたがさざめきます。キリルは嬉しくなって、また歌うのでした。


 流れ星は銀の音

 流れ星は幸せの鳥

 流れ星は遠い森

 流れ星は幻の城


 丘の雪にはキリルの足跡が一筋ついておりました。



 そうだ、丘を越えてゆこう

 丘の向こうに何がある?

 人は住んでいるのだろうか。

 流れ星を喜ぶだろうか。


 キリルは歌いながら歩いてゆきました。丘の向こうは森でした。森の木々は綿帽子を被っておりました。しばらく進むと村がありました。



 おいで寒かったろう


 おいでどこからきたの


 おいでスープをおあがり



 優しい村人たちに迎えられ、キリルはこちらの村に住むことにしました。キリルが住んでいる間、星屑の滝はこちの村に降り注ぎました。



 キリル、なんだか暖かいね


 キリル、君がしたのかい


 キリル、おそろしい子供だね


 キリル、悪いが出ていってくれ


 キリル、キリル、キリル



 こちらの村に住む人々は、不思議なことが怖いのでした。キリルは悲しかったけれど、仕方がないので村を出ました。


 雪の森は深く、やがて吹雪になりました。前は全く見えません。キリルは丘のほうへと戻っていたはずですが、片手を前に出せば凍りついた木の枝に触れるのです。なかなか森を出られません。


 キリルが歌うと氷の欠片が口に入って参ります。星は全く見えませんから、歌で呼ぶことも出来ません。それでもキリルは幸せのため、星を呼びたいと思いました。


 大好きなお爺さんは、ただ人々のしあわせを願っていたのです。お爺さんは、そのまたお爺さんに星を呼ぶ歌を教わりました。そのまたお爺さんは、さらにそのまたお爺さんに。



 しあわせを

 しあわせを

 すべての人に

 しあわせを


 流れ星は暖炉の火

 流れ星は春の山

 流れ星は青霜狐の毛

 流れ星は暖かい



 キリルはやみくもに進みました。止まると凍えてしまいそう。吹雪は強まり、とうとう口が開けられなくなりました。キリルは目を細めて手で周囲を探りながら歩きます。



 やっと吹雪が止んだ時、辺りはすっかり夜でした。澄み渡る星空の真ん中で、細い細いお月様が休んでおられるのが見えました。


 キリルは平らな雪野原に立っていました。キリルに家はありません。村はずれの木の下で、以前はお爺さんと暮らしておりました。お爺さんもいまはもうおりません。キリルはひとりぼっちです。



 流れ星は金の船

 流れ星は銀の羽

 流れ星はささやいて

 流れ星は走り去る


 キリルは夜空に呼びかけます。

 この辺りに村はなく、今は動物の姿も見えません。キリルの柔らかな歌だけが、白い平野を渡ってゆきます。


 やがて星屑の滝が藍色のお空から落ちて参りました。さやさやと爽やかな音をたてて、お星様がたはおいでになったのです。


 お星様は地上につくと、雪をすっかり溶かしてしまいました。それから緑の草が伸びました。草は月の光を浴びて銀のお化粧をいたしました。すると次々に蕾が膨らみ、先程までの白い野原は色とりどりのお花でおおいつくされました。



 ぼくは花より雪がすきだな



 キリルはちょっびり、村人たちの気持ちがわかるような気がいたしました。



 だけどお星様ありがとう



 キリルの心に温かな火がともります。晴れた夜にはまた星を呼ぼうと思うのでありました。何があっても、誰といても、どこであっても。


 キリルはもう、あの丘には戻りません。丘の麓にある村にも行きません。キリルはずっと歩いてゆきます。いつかどこかで、星を纏った花嫁と出会ったら、こんどはふたりで歩いてゆくことでしょう。



お読み下さりありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] とてもいい感じの話ですね。 時々、読んでます。
[一言] キリルの歌はお星さまに届くくらいの歌で、そして、星屑の滝と呼ぶほどの景色となるのに、なぜ、それだけでは、満足できないのかな? キリルがいなくなった後、どんなに寂しいことになったのだろうか? …
[良い点] 落ち着いた色合いの絵本が頭に浮かんできます [一言] 強き者よ強くあれ  へつらう事無く前を見よ 汝の行いが汝をあるべき場所へ連れて行く 馴れ合う事無く己を見よ 強き者よ強くあれ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ