定休日の過ごしかた
-カメタコーヒー-
火曜日は里の湯定休日!!
そんなわけで私今日は朝から武蔵新城の一駅隣にあるカメタコーヒーのモーニングを頂きに訪れています!
「一駅隣でも歩いて20分だからちょうどいい運動かな~」
開店すぐの時間に入店しましたが、平日の午前中なのに人が割と多いような……
「ご注文はお決まりでしょうか?」
「はい、クリームコーヒー1つ!」
「モーニングセットの内容は如何しましょうか?」
「たまごペーストでお願いします!」
500円ちょっとでドリンクを頼むとやや厚めのパン半切れが食べられるというお得な内容。
クリームコーヒーでコーヒーとソフトクリームを楽しみつつパンも頂けるなんてまぁ嬉しい限りです!
「お待たせいたしました~」
来ました!
意外とお値段するだけあって大きめに出てくるのがカメダコーヒーの特徴です。
ソフトクリームを楽しみつつコーヒーも楽しむ、甘さと苦味が心地よいハーモニーを奏でます……!
「秋晴れで心地よい季節、朝から幸せです~」
ささやかな幸福を感じつつ、遅れて出てきたパンとたまごペーストに食欲をそそられるのでした。
「うーん良い香り♪ 早速頂きましょうか」
サクッとパンをかじり、食感を楽しみながら美味しく頂いております。
「たまごペーストも上手く程よくパンの味を引き立ててくれて溜まりません~!」
アイスコーヒーの上に乗っているためか溶けにくいソフトクリームとコーヒーも間に交えて、もう最高の朝食でした。
「さて、少しゆっくりしたら帰りましょうか。 特に今日は予定もないし更に一駅お隣の商業施設に遊びに行っても良いかもしれませんね」
一駅だけ電車乗るのも運賃が勿体ないので歩きます!
でも意外と駅間あって時間掛かるんですよね……
「ホヘホヘ」
マスク着けながら歩くこと約20分、ようやく到着しました。
昔は何も無かったそうですが、今となってはたくさんの高層マンションに商業施設とそこそこ発展しています。
以前は通過していた電車の駅なども新しく出来て、毎朝駅構内に続く行列なんかも発生するようになったとも聞きますね。
しかしカメタコーヒーまで20分、そこから食事を挟んだとはいえもう20分の歩行、地味に疲れました。
-時刻9:35-
「……あれ、まだ施設開いていない」
Twitter:https://twitter.com/satono_yu
@satono_yu フォローよろしくお願いいたします!
感想もお待ちしております!