表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やっぱりお風呂は里の湯で!!  作者: 里の湯ラノベ部
やっぱりお風呂は里の湯で!!
12/71

コロナウイルスの対策について

 世界規模で蔓延しているコロナウイルス。 


 2月のお休みを残り僅かになった頃からあらゆる面で自粛を強いられることになったゆいちゃん。


 2月の中頃までそこそこ外出していたこともありウイルスに掛かっていないか不安で不安で仕方がないのであった。


 「うぅ、せっかくこのラノベもどきコーナーで楽しい楽しいお休み期間の話題を振りまくつもりだったのにぃ…… とてもそんな雰囲気じゃないよぉ」


 残念ながらゆいちゃんには楽しいお出かけ日記でなくてウイルス対策の啓蒙をしてもらいましょう。


 「えぇそんな知識持ち合わせていませんよ!? コロナ掛かったら死ぬんでしょう!?」


 随分といい加減な知識を持ち合わせているゆいちゃん……


 ここは皆さんと一緒に予防・対策について勉強していきましょう。


 「ふむふむ、感染力が強いウイルスだけど掛かったら死ぬわけではないのですね。 ただ治った後も免疫は付かず、再度同じウイルスでまたダメになってしまうことがあるのと、他の症状を併発してしまう可能性もあると」


 「アルコール消毒や手洗い、うがいといった基本的な対策に加えて人が密集する場所は極力控えるようにするんですね」


 一般的な感染症対策や健康管理を心掛けるようにしましょう。


 「手がウイルスだらけで食事などしてしまうと、体内にウイルスを摂取してしまうリスクが高まってしまうのですね。 接触感染と呼ばれるものです」


 電車のつり革やドアノブなど不特定多数の人が触る物は要注意。


 触ったら手を洗うようにしましょう。


 「コロナウイルスも要は風邪の一種なので、バランスの良い食事にきちんとした睡眠を取り、免疫力を高めることも大切なのですね」


 「もう一点、咳やくしゃみでウイルスが空中に舞ってしまい、他人に移ってしまう、飛沫感染と呼ばれるものがあると……」


 マスクが必要な理由は外からウイルスを吸い込むことを防ぐことと、万が一ご自身がウイルスを持っていた際に他者にまき散らさないように抑える役割があるからです。


 「マスクは品薄に加えて転売ヤーが暗躍していて確保が大変ですぅ……」


 マスクがなく、どうしても気になる場合はバンダナを巻いたり密着型のネックウォーマーを付けて防ぐというのもありでしょう。


 「私、前にバンダナ巻いたことがありますけど見た目がかなり怪しい感じになりました! おすすめ出来ません!」


 「もしマスクが無い状態でしたら、何も無い所やご自身の手に咳やくしゃみをするのでなく、服の袖などで口元を覆ってすれば良いのですね!」


 マスクの外側の面も一日の終わりには色々なウイルスが付着しているので触らないようにして処分しましょう。


 「もう家にストックが無いとはいえ使いまわしは厳禁ですね……」


 ……


 「テレビとかでとにかく不安を煽られて、色んなイベントが中止になってただひたすら恐怖しかありませんでしたけど、きちんと見ると日頃の健康管理をしっかりとしていれば極端に恐れる必要もなさそうですね」


 「それでもやはり従来のウイルスより感染力が強く、まだ特効薬なども開発されていない状況なので油断できません」(2020年3月17日現在)


 「イベントごとが中止になるとそれに便乗しようとする里の湯にとっては大変困ってしまいます……」


 「一日も早く封じ込めるために、意識を高く持って生活していきましょう!」


 里の湯にご来店の際も対策・予防をお願い申し上げます。

Twitter:https://twitter.com/satono_yu


@satono_yu フォローよろしくお願いいたします!


感想もお待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ