表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/42

9、和樹がきた

 雪がちらちら降る日、俺はセツさんの家に饅頭を受け取りに行った。セツさんは前はよく神路神社に参拝にきて饅頭を供えてくれていたが、足の調子が悪くなってこられなくなったそうだ。たまたまセツさんの家の近くのスーパーで会って話をしてから、俺は時々セツさんに呼ばれては神様に供える饅頭を受け取りに行っていた。

 その日もいつものように饅頭を受け取って神社に帰ると、鳥居の前に和樹が立っていた。和樹は夜中に社殿の床下にいるのを俺が見つけた男の子だ。隣町に住むおばあさんに引き取られて学校も転校した。何かあったらいつでも来るといいと言ったものの、あれから和樹がくることはなかった。なのに、その和樹が今鳥居の前に立っている。今日は平日で、まだ学校に行っているはずの時間なのに。

「和樹?」

俺が声をかけると和樹はびくりと震え、俺を見ると駆け寄ってきて抱きついた。

「お兄ちゃん…」

「どした?なんかあったか?」

頭を撫でてやりながら尋ねると、和樹はますます腕に力を込めてしがみついてきた。

「とりあえず中に行こう。ここは寒い」

そう言って和樹を抱き上げると俺は鳥居をくぐった。すると神様が飛んできて心配そうに和樹の頭を撫でたり抱き締めたりする。和樹は神様を見るとポロポロ涙を流して泣き出した。

 社務所にいた隆幸さんに声をかけると、こっちのほうが暖かいからと社務所に入れてくれた。

 ココアを出してやると和樹はちびちびとそれを飲み始めた。しばらく無言でココアを飲んでいた和樹は、やっと落ち着いたのかポツポツと話し出した。

「あのね、お母さんがきたの。最初はおばあちゃん家に。でも、おばあちゃんがすごく怒って、ぼくは会わなかった。でも、今日学校行くとき、お母さんが待ってたんだ。それで、一緒に帰ろうって、また一緒に住もうって言われて」

和樹はそこまで言うとうつむいてしまった。

 和樹の母親は必要最低限の食べ物だけ与えて遊び歩いていたとおばあさんから聞いていた。そんな母親がわざわざ隣町まで行って和樹を連れ戻そうとする理由はなんなのか、俺にはわからなかった。隆幸さんも険しい顔をしていた。

「和樹くんはどうしたいの?」

「…お母さん、ぼくのこと好きじゃないんだ。ぼくは、お母さん好きだけど、お母さんの邪魔になるなら、ぼくはおばあちゃんといる」

震える声で和樹は言った。今までだってろくに面倒を見てくれず、寒空の下外に放り出すような母親でも、和樹は母親が好きだと言った。俺はなんと声をかけていいかわからず唇を噛んだ。

「とりあえず、おばあさんに連絡するね。心配してるといけないから」

隆幸さんはそう言うと電話をかけるために部屋を出ていった。

「お兄ちゃん、迷惑かけてごめんなさい」

顔を上げた和樹がそう言うので、俺はハッとして首を振った。

「迷惑なんかじゃない。和樹が頼ってきてくれて、俺は嬉しい」

こういう時、うまく言葉が出なくてもどかしい。俺は本当に迷惑ではないと伝えたくて和樹の頭を優しく撫でた。

「和樹、俺は和樹が傷つくのが嫌だ。和樹には笑っていてもらいたい。神様も、きっとそうだと思う」

「うん、ありがとう」

俺が言うと和樹ははにかむように笑った。


 隆幸さんがおばあさんに夕方迎えにきてくれるよう頼んだので 、俺と和樹は一緒に昼飯を食べたり、社殿の周りの簡単な掃除をしながら神様と過ごした。神様は和樹が笑うと嬉しそうにしていた。

 夕方、おばあさんが迎えにくる頃には和樹もだいぶ元気になり、また遊びにくると言っておばあさんと帰っていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ