表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/46

11.猫の味覚

 改めて言われて、俺は事の重大性に気付いた。


 ……ちくわが、おいしい?


 「あの……黒江さん、食べ物の味、わかるんですか?」

 「わかりますよ。ちくわは大変おいしゅうございます」

 「それは……その……巴先生に『ちくわはおいしいものだよ』って教えられたから、そう言ってるんですか?」

 「教えられましたし、味も自分で感じておりますよ」

 俺が連発する普通の人間相手なら失礼極まりない質問に、黒江さんは気分を害することなく淡々と答えた。


 黒江さんは、ずっと昔に作られた魔法生物だ。

 (あるじ)の魔力を糧として活動する。

 本来なら、食物は必要ない筈だ。本人も排泄しないと言っていた。

 食べる必要がないのに、味覚は備わっている。


 ……何の為に? その機能、必要?


 和坂(かにがさか)さんと国包(くにかね)も、同じことに気付いたのか、真剣な目で黒江さんを見ている。

 「三田(さんだ)さんの家の猫は、食べ物の味が、お分かりにならないのですか?」

 「えっ? わかるよ。食べ物の好き嫌い激しいし」

 逆に質問され、俺は反射的に答えた。


 松太郎は缶詰が好きだが、高いからあんまり買ってやれない。他に、焼き芋とカボチャも好きだが、猫は肉食動物だ。むやみに与えるのはどうかと思う。

 初めてのフードは、松太郎に与える前に一度、味見するが、どれも人間にとっては、あまりおいしい味ではなかった。


 「ほほう……普通の猫も、味がわかるのですか。三田(さんだ)さんの家の猫は、ちくわはお好きですか?」

 「いえ、ちくわは食べさせたことがありませんから……」

 「何故ですか? あれ程まで、美味なものでございますのに」

 黒江さんは椅子から身を乗り出し、俺を問い詰めた。


 「な……なんでって、ちくわは塩分が多くて、猫が食べると病気になっちゃうからですよ。元気で長生きして欲しいからです」

 「……ッ! では、私も(やまい)(かか)らねばならぬのですか?」


 「ならぬのですかって、黒江さん、自分の意思で病気になれるんですか? 仮病じゃなくて」

 驚愕の表情を浮かべる使い魔に、元猫飼いの和坂(かにがさか)さんが容赦なくつっこんだ。


 「……それは……わかりません。今まで病気とやらになったことがございませんので……どうすればよろしいのか……」

 黒江さんは深刻な顔で首を横に振った。


 この魔法生物が、どんなスペックなのか、はっきりしたことはわかっていない。


 わかっているのは、五百年くらい前にラキュス湖の南岸地方で製造されて、休眠状態のまま、流れ流れてこの日之本帝国に辿り着いたことだ。


 その間に【深淵(しんえん)雲雀(ヒバリ)】学派の伝承者が絶え、魔法生物の製法は、ロストテクノロジーになった。

 時々、遺跡から休眠状態の魔法生物が発掘されることがあるが、大抵は魔力不足で目覚めさせられないので、封印が解かれることはない。


 こう見えて、黒江さんは「現存する活動中の魔法生物」で、とても貴重な存在だ。


 簡単に解剖とかはできない。って言うか、物理的に無理。

 取り敢えずわかっているスペックに「物理ダメージ無効」がある。

 黒江さんは、一応、痛みは感じるらしいが、通常兵器による攻撃は通用しない。だから、予防注射はできないし、手術も無理だ。


 ……病気になったらどうしよう? 魔法薬なら効くのか?


 「あ、いや、さっきも言いましたけど、猫が病気になったら病院に連れて行くの大変だし、猫にとっても苦痛だし、元気が一番ですよ!」

 「そうそう! 猫が元気に長生きしてくれるのが、飼い主にとっての幸せですから!」

 俺のフォローに続いて、元猫飼いの和坂(かにがさか)さんも力説した。

 「犬だってそうですよ!」

 犬飼いの国包(くにかね)も会話に加わる。


 ゼミ生三人の声がひとつになった。

 「黒江さん! 病気になっちゃダメです!」


 「そ……そうですか。(やまい)(かか)らねばならぬなら、どうしようかと思いましたよ」

 黒江さんは、スーツの胸ポケットからハンカチを出し、お行儀よく額を拭った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
関連項目。巴准教授、黒江、双羽が登場する話。
読まなくても支障はありませんが、関係性はわかりやすくなります。
地図などは「野茨の環シリーズ 設定資料『用語解説17.日之本帝国』
野茨の血族ポテ子も↓と同じシーンに登場。
碩学の無能力者ポテ子も↑と同じシーンに登場
汚屋敷の兄妹三人が大掃除を手伝う
野茨の環シリーズ 設定資料用語解説など
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ