表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

投げ捨てるように、賛美。

作者: 希羽




 夕日は綺麗じゃない。

 冬は寒くない。

 血は赤くない。

 悪人は悪くない。

 偽善者は悪じゃない。

 空は青くない。

 一概に言えないものばかりが、身近に絶えない。言葉足りないまま。

 主観で言えばいいのか客観で言えばいいのか、自らで作り出した客観は所詮は主観だけど。むしろだからその根底に甘えて主観を選んだとして、僕はひとつの事象に対して一つの感想を抱くことはない、と曖昧に断言できる。

 仮に一つの感想を得たとして、それをどの言葉で表現するのが適切なのかは知る由もないし。

 でも、そうやって言い訳を重ねるんだけどこれは何かの否定ってわけじゃないんだ。

 曖昧なものを曖昧なままにしておこうって、煙みたいなものを雲みたいって言いかえたりしながら、ぬくもりに愛って名前をつけて尊重したりしながら、本質を掴んだふりをしながら、それに対して適当に相槌を打ったりしながら、その妥当な日々を生きていく。

 この世界には・・・いや、大げさなことを言うのはやめようか。僕の身の回りとそれ以外には、最初からそうなのか最近そうなったのか分からないけど、きちんと決まりきったものがないんだ。

 それらは、ひとつを決めればひとつ以上のものが否定される。だから僕がやっていることはむしろ肯定。ポジティブなんだ。

 自分の正当化を自己完結させておいて言うのもなんだけど、これから否定を始めるよ。

 僕は   が好きだ。





…さようならの下準備

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 怒濤のように続く長い文が、止めどない思考の奔流をよく表現していますね^^ 言いたいことはよくわかりませんが、それが目的なんでしょうね。 混乱しつつもある目的地に向かって突き進んでいく。 そん…
2011/11/29 22:50 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ