表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ボロアパート

ボロアパート7

作者: さち

どのくらいの時間が経ったのだろう。

真っ暗な部屋で目を覚ました。


「いっ!痛っ!?」酷い頭の痛みにクラクラする。

あちこち痛むがやっとの思いで体を起こそうとした

…その時、ふと自分の腕の中の重みに気づく。


「…えっ。茜?…茜起きて?……ねぇ!嘘でしょ!茜!?」


私が気を失っていた間に娘の茜は、冷たくなっていた。

殴られた私を守ろうとするみたいに彼との間に入った…私も咄嗟に庇ったが守ってあげられなかった。

頭を殴られて当たりどころが悪かったらしい。

まだ…2歳だったのに…。



「いやっ!!嫌だよ!ねぇ、茜!起きてっ!!いやぁーーっ!!」



…その後の事はあまり覚えていない。

私の悲鳴を聞いて裏に住む大家のお婆さんが対応してくれたそうだ。

私は呆然として何も出来なかった。スローモーションを見ているようにただ全てをボーッと眺めていた。



彼はあの後すぐに捕まったらしい。

「俺じゃない…俺じゃない…」とブツブツ言いながら路地で蹲って震えていた所を警察が見つけたそうだ。


更にだいぶ経ってから弁護士の先生に聞いた。

彼は離婚した当時すでに多額の借金があり、かなりヤバい所からも借りていて逃げていたらしい。


彼の事はもうどうでも良かった。

どうしてこうなってしまったんだろう。

私はどこで間違えた?

何で茜がこんな目に遭わなきゃいけなかったんだろう…。

毎日、自分を責め続ける。



けれど、どんなに悲しくても人間の記憶とは残酷なもので時間とともに少しずつ忘れていくのだ。

きっと忘れなきゃ生きていけないからなのだろう。

悲しくてもお腹は空く。

涙も出なくなっていく。



私は自分がなんて薄情で酷い人間なんだろうと思いながら、それでも生きて行くことを選んだ。



しかし、私は心の底から笑う事を忘れてしまっていた。

どうやって笑うんだっけ?

仮面のような笑顔を今日も張り付けて生きる為だけに働く。やっと人並みの生活が出来るようになった。



……あの日から長い時間が経っていた。

そんなある日、あの男に声をかけられたのだ。



「おたくのお子さん?保護してるんですけど、迎えに…」私は何がなんだか分からず、混乱して後半は聞こえていなかった。


いや、茜は3年前に亡くなってる。

この男は何を言っているんだ?


そんな事あり得ない!

「ウチには子供なんていません!」そう言うだけで精一杯だった。逃げるように仕事へ向かう。

その日は何も手につかなかった。

一体どういう事なの!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  拝読しました。  あれ?感想を書いたつもりだったけど、最後のワンクリックを忘れてたのでしょうか、  丁度良かった。  急展開。  ちょっと考えたかったですし。  急展開、3につな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ