表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

78/196

78話. 得るよりも使いこなす方が難しい

 

 地図によると、スタナの村からサティアまでは街道に沿って歩いていけばたどり着けるようだ。道に迷いやすい俺としてはありがたい。


 もちろん馬車などを使わず、身体強化スキルで走り抜くだけだ。

 したがって、路面が多少デコボコだろうが問題ない。


 そうして森の中の1本道をかっ飛ばすこと30分。

 道脇に適当な空き地を見つけた俺はそこで足を止めた。


 ここで休息を取るが、それ以上に大事な目的がある。

 そう、言わずもがな、放水魔法のテストだ。

 とにかく人がいない道だからこそ、“目撃者” が出ないのは俺にとって都合がよい。


 先の石碑で俺は二つの魔法を手に入れた。

 一つは『日常放水魔法(中級)』、もう一つは『戦闘放水魔法(超級)』。


 どちらもステータス確認で確かに習得していることを把握しているが、まだ使えるかどうかの試験をしていない。さすがに街中で魔法をぶっ放すのはどうかと思い、試験を保留にしていたのだ。何しろ魔法がどれ位の威力なのか想像もつかないから妥当な判断だろう。


 まず、軽い方からテストを行う。

 日常系放水魔法の出番だ。


 背負っていたリュックサックからコップを取り出して地面に置く。

 そして手のひらを前へと突き出し、水をひねり出すイメージをする。



 ブシューー!!


 「うぉっ!」 


 ちょっと待った。


 ストップ、ストップ!!


 手から勢いよく水が噴出されて、あまりの勢いにコップが流されてしまった。


 仕切り直し。

 まずは汚れてしまったコップを左手に取り、続いて右人差し指の先から水を少し出すイメージをする。


 ちょろちょろちょろ。


 そうそう。

 こういうのでイイんだよ!


 徐々に水量を増やしていく。

 まあ、こんなところかな。


 コップを洗い、中に水を貯めて飲んでみる。


「うまい!」


 う~ん、もう一杯だな。こりゃ。


 それにしても凄い魔法を手に入れてしまった。

 難易度が低くて誰もが使える魔法だけれど、これは素晴らしい。

 異世界バンザイ。


 おっと、これで満足するのはまだ早い。

 まだもう一つの試験が残っている。


 戦闘放水魔法。

 正直、これは使い方がよく分からない。


 とりあえず『ファイアー・ボール』の火の玉を水に変えるイメージでやってみよう。

 空き地の隅っこに生えている大木に狙いを定める。そして発射だ。


「ウォーター・ボール!!」


 バシュッ!


 猛烈な勢いで水球が飛び出し、大木をくり抜いた。


「あっ……」


 ミシミシ。バキバキバキ!


 しまった……。

 うっかりして大木を倒してしまった。


 空き地の邪魔になるだろうから、これは焼却処分だな。

 火焔魔法で倒木を焼き払い、日常放水魔法で消火と掃除をして、これにて試験は終了。


 うーむ。

 やはりと言うべきか。

 戦闘放水魔法もやっぱり凄まじい戦闘力だ。


 そう言えば、日常魔法の方は資質が『中級』にもかかわらず、意外と威力があった気がする。力の加減を間違えてしまったのはあるが、普通に問題ないレベルだ。これも魔力覚醒のおかげだろうな。


 そして、MPは今の魔法で10減っただけ。

 これなら丸一日くらいは連射できそうな気がする。


 こうして休憩と試験が終わったところで、再びサティアへ進路を取り、走るスピードをさらに加速させる。なんとか日が暮れる前には着きたいところだ。



 ◇


 後半を飛ばした甲斐があって、今回の最終目的地のサティアの街に着いた頃はまだ明るさが残っていた。サティアはそれなりに規模の大きい街のようだ。少なくともスタナよりもかなり大きいが、それでもカディナの街の半分以下の規模といったところ。


 地図によると冒険者ギルドもあるらしいが、その見学は明日にしよう。

 今はとにかく宿と飯だ。


 適当な露店で飯を買い、適当な宿屋に転がり込む。

 サンローゼもカディナもそうだったが、宿屋には宿を示す記号の看板が取り付けられている。そのため、宿を探すのは実に容易い。


 なんだかんだ長距離の移動だったため、観光もせず、そのまま寝込む。



最後まで読んで下さり誠にありがとうございます!


もし、ほんのわずかでも面白い、続きが気になると思って頂けましたら、ブックマークや評価、あるいは感想などのフィードバックをしてくださると飛んで喜びます。このページの下の方にある『☆☆☆☆☆』から評価を入れられます。


これからもどうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ