表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/196

67話. ハンター仕事は俺に任せな!

 

 出発して間もなく現場に到着した。

 予想よりも鉱山の入り口は近かった。


 既に第一陣が戦っていることもあり、騒然としている。ゲートは身体検査もなく素通りだった。いくら緊急事態とはいえ、こんなザルでいいのか?


 なるほど。ゲートを通り敷地内に入ってしばらく進むと目の前に坑道の出入り口が見えてきた。そして付近は大きな広場になっているが、砂利を運ぶ台車があちこちでひっくり返っている。


 そして問題なのは魔物だが……。

 いた。あそこだ!


 場所は広場内。


 既に黒山の人だかりで今一つ様子が伺えないが、確かに巨大な熊の上半身が2頭分よく見える。一緒に固まっている。


 どちらも大きい。

 直立の姿勢だと、おそらく体長は8メートル位はありそうだ。


 それより問題なのが、『ブラッド・ベアー』の背後は鉱山の斜面になっていることだ。

 これでは背後から攻めることができない。


 今は、なんとか大人数で2頭を追いつめている構図だが、実際は確実な攻め手に欠き、かなり苦しい様子が伺える。いつまで持ちこたえられるか。ちょっと雲行きが怪しい。


 周囲の状況をじっくり観察しながら近づいてみる。


 あっ。


 ブラッド・ベアーが薙ぎ払った一撃で囲んでいた数人が吹っ飛ばされた。

 片手だけであの威力とは恐ろしい。

 さすがクマだ。


 さて、どうしたものか……。

 お金を貰って来ている身としては、いつまでも傍観している訳にもいかない。


 俺の使える魔法は戦闘火焔と日常火焔の二つだけで前回のホーン・ディア討伐の時から何も変わっていない。


 そしてスキルも同様に変化がない。


 つまり、これらのいずれか、あるいは組み合わせで戦わなければならない。


 もっとも、これだけ人が多ければ、手抜きをしてサボってしまうというのも手だ。

 適度に手を抜くだけならバレにくいだろう。


 もちろん俺はこのブラッド・ベアーという魔物のことを何も知らないが、確かにこの大きさは前に倒したシルバーメタル・アリゲーターと比べても異常種である可能性は高いかもしれない。


 決めた!

 とりあえず倒してしまおう。


 俺はゆっくりと群衆をかき分けて、ようやく最前列まで到達した。


 ただ、この冒険者達だが、先ほどの一撃のせいで、一気にたじろいでしまったようだ。

 尻込みしつつ微妙に魔物から後退しつつある。


 しかし、俺はその場から動かずに立っていたので、気が付くと【俺 VS ブラッド・ベアー】の決闘あるいは賭け試合のような構図になってしまっている。


 俺も周りに合わせて後ろに下がってもいいが、これは千載一遇の好機のように思えてならない。


 周囲に人影はなし。

 ブラッド・ベアーの背後は崖だから高火力の魔法を放っても被害はないだろう。


 これまで培ってきたハンターとしての討伐経験を利用する時がきた。


 とはいえ、自身固有の魔法かもしれない青色ファイアー・ボールやファイアー・ブレード(仮)のような目立つ魔法は使いたくない。


 そうだ、偽装をしよう!


 おっと、いきなり大きな唸り声を上げて俺に走って向かってくる。


 まず、こいつを倒す。


「バシュッ!」


 一撃で胴体を貫通したブラッド・ベアーはその場で倒れた。


 それを見るやいなや、もう一頭も向かってくる。


 次はこっちだ。


「バシュッ!!」


 多少、こっちの方が体格が大きかったので、少しだけ威力を上げたが、こちらも一撃で倒せた。


 しかしまぁ、ずいぶんとあっけなかったな。


 どう見ても、この魔法は成功作だ。そうだな、ひとまず『偽装火球・(きわみ)』と命名しよう。いつも英語のモジりばかりではつまらないから、今回は漢字にしてみた。


「うぉぉおおお!!!!」


「ヤッターーーー!!!!!!」


「スゲェー!!」


「一体何が起きたんだ?」


「あの兄ちゃん、たった一発ずつで倒しちまったよ。さっきまであれほど撃ち込まれたファイアー・ボールが全く効いていなかったのに」


 それはそのはず。

 俺の放ったファイアー・ボールは特殊仕様だったからだ。

 通常のそれではない。


 どういうものだったのかと言うと、要約すれば2層構造と言ってお分かりいただけるだろうか?


 普通のオレンジ色の火球に包まれる形で、実は内部に高温高密度の青色火球を仕組んであった。


 つまり、外見は一般的なファイアー・ボールそのものだが、それは見た目だけの話で、比較にならないほどの高火力の火球がブラッド・ベアーを貫いた。


 それだけのことだ。


 もちろん外側のオレンジ色の部分は普通のファイアー・ボールに見せかけるためのダミー。


 こうして無事に討伐を完了できたが、予想よりずいぶんとあっけなかった。


 それにしてもそれなりの高火力の魔法だったはずだが、気が付くと即時連射ができるようになっている。


 俺がノエルたちの里で獲得した『魔力覚醒』というスキルのお陰かもしれない。実際、MPの増え方が著しい気がする。スキルを得る前と比べても(といってもあまり魔物を倒した経験が無いのだが)、少なくとも倍のMPが得られているのではないだろうか?


 倒した魔物はそのままだ。


 ギルドの関係者がそのまま後処理をしてくれている。


 実はこっそりと鑑定してみたが、やはりこれら2頭のブラッド・ベアーは【異常種】で間違いないようだ。しかし、それ以上の詳しいことは俺の鑑定スキルをもってしても明らかにならなかった。



最後まで読んで下さり誠にありがとうございます!


もし、ほんのわずかでも面白い、続きが気になると思って頂けましたら、ブックマークや評価、あるいは感想などのフィードバックをしてくださると飛んで喜びます。このページの下の方にある『☆☆☆☆☆』から評価を入れられます。


これからもどうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ