表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/56

「テンペイ様、ブームになる?〜信仰の拡大とズレていく想い〜」

テンペイ教が、ちょっとした“ブーム”になっていた。


「ぷるん教」と呼ぶ人もいれば、

「テンペイ語録」を毎朝唱える人まで出てきたという。


テンペイはスライムと一緒に、

隣町で開かれる「テンペイまつり」を見に行くことになった。


でもそこで待っていたのは──。


「うわぁ……すっごい屋台の数……」


 


テンペイは、少しだけ目を丸くした。


 


「こちら、テンペイ様のありがたい名言ステッカー!

“寝てもいい、休んでもいい、ぷるんと生きよ”!」


 


「“信じなくても、そばにいればいい”アクリルスタンド、残りわずかです!」


 


「“ぷるん音”付きスライム香炉、ここでしか手に入りませんよ〜!」


 


テンペイは、ゆるゆると顔をこわばらせながら、香炉を見つめた。


スライムのような形の陶器が、“ぷる〜ん……”と鳴っている。


 


「……えっと。ぼく、あんな音、出したことないよ?」


 


スライムがテンペイの肩で、やや怒ったように震えた。


 


 


 


テンペイは、にぎやかな会場の片隅で、


ちょこんと座って、空を見上げた。


 


「……ぼく、すごいこと言ったつもり、ないんだけどなぁ」


 


となりで座っていた少女が、テンペイに気づいた。


 


「もしかして……本物の、テンペイ様?」


 


テンペイは小さくうなずいた。


少女は、おそるおそる聞いた。


 


「“信じなくても、そばにいていい”って……本当に、そう思ってますか?」


 


テンペイは、にっこり笑って答えた。


 


「うん。思ってるよ。

ぼく、信じてもらうために生きてるんじゃなくて、

ただ、“そばにいてもらえたら嬉しい”ってだけだから」


 


少女は黙って、涙ぐんだような笑顔を見せた。


 


「……なんか、忘れてた気がします。ありがとう、テンペイ様」


 


 


 


帰り道。


テンペイは、まつり会場を見下ろす丘で足を止めた。


 


「……ぼくがいなくなっても、“ぷるん”が残るなら、それでいいんだけどね〜」


 


スライムが、ふわりと光を受けて、静かに跳ねた。


 


テンペイはそれを見て、また空を見上げる。


 


今日の空も、ちゃんと“ふわっと”していた。


 

お読みいただき、ありがとうございました。


 


今回は「教えが一人歩きすること」と「テンペイの本心のズレ」を描きました。


 


テンペイは、「信じてくれてありがとう」よりも、


「そばにいてくれてありがとう」と言いたい人。


 


テンペイ教が有名になればなるほど、


彼の“ゆるさ”は、逆に“忘れられて”しまうのかもしれません。


 


でも、そんな中でも誰か一人が思い出してくれれば、


それが一番の“奇跡”なんだと思います。


 


次回は、テンペイの前に“迷子の女の子”が現れます。


テンペイはどう接するのか……?


 


「信じられなくても、大丈夫。

ただ、そばにいてくれたら、それだけで。」


 


次回も、どうぞお楽しみに。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ