コント 金庫
(ツッコミとボケが金庫役を小脇に抱えて舞台登場)
(金庫役を舞台中央に立たせる)
ツッコミ「これが例の金庫だ。持ってくるのに苦労したぜ」
ボケ「全くだ。しかし、この中には金銀財宝ががっぽりだ。かの有名な黄金の鉄アレイもこの中にあるって話だ」
ツッコミ「いや、それ日本語おかしい」
ボケ「では早速開けよう。少々手ごわいぞ」
ツッコミ「そうだな。まず、どうするんだったか」
ボケ「最初は大丈夫だ。この鍵を使うんだ」
(ボケからツッコミに鍵を渡す動作)
ツッコミ「おう。よし、ここだな」
(金庫役に鍵を差し込む動作)
金庫役「あはぁん」
ツッコミ「気持ち悪! 何この音!」
ボケ「仕様だ」
ツッコミ「嫌な仕様だな」
ボケ「ここからが問題だぞ。何度も間違えると通報される仕組みだと聞いている」
ツッコミ「そうだったな。気を付けないとな」
ボケ「俺が聴診器で音を拾う。お前は指示通りやってくれ」
ツッコミ「わかった。頼むぞ」
(ボケが聴診器を金庫役に当てる動作。ツッコミが金庫役に手を当てる)
ボケ「右に3」
ツッコミ「右に3」
ボケ「左に5」
ツッコミ「左に5」
ボケ「右に100」
ツッコミ「右に100。多いな」
ボケ「上に20」
ツッコミ「え、上? こう?」
ボケ「下に50」
ツッコミ「下? え、下?」
ボケ「下R」
ツッコミ「下? Rって何?」
ボケ「上L」
ツッコミ「上? 上? で、L? L?」
ボケ「YBXA」
ツッコミ「それ裏技! ストⅡの裏技! おっさんしか知らねぇよ!」
ボケ「仕様だ」
ツッコミ「アラフォーか。金庫作ったやつアラフォーか」
ボケ「よし。続けるぞ」
ツッコミ「大丈夫なのかよ。わかった」
ボケ「右15」
ツッコミ「右15」
ボケ「左ストレート」
ツッコミ「左ストレート。ってストレート? こう?」
ボケ「右アッパー」
ツッコミ「右アッパー。アッパー?」
ボケ「左ジャブ」
ツッコミ「ジャブ?」
ボケ「ジャブジャブジャブジャブジャブジャブ」
ツッコミ「ジャブジャブジャブジャブジャブジャブ」
ボケ「ジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブ」
ツッコミ「ジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブ」
ボケ「行くんだジョー! 明日に向かって打つんだジョー! ああ、ジョー! 立つんだジョー!! ジョー!! ジョォォォォォ!!!」
金庫役「カンカンカン!!」
ボケ・ツッコミ「ジョーーーーーーー!!!!!」
ツッコミ「なにやらしてんだよ!! なんで金庫がカンカン、ゴングの音出すんだよ!!」
ボケ「仕様だ」
ツッコミ「本当かよ」
ボケ「ここからが正念場だ。気をつけろ」
ツッコミ「わかった」
ボケ「右に微妙に1」
ツッコミ「右に微妙に1……って微妙ってなんだよ」
金庫役「ケイコク。ケイコク。ファンファンファンファン」
ボケ「しまった! 失敗したか!」
ツッコミ「クソ! 逃げるか?」
ボケ「フン! ハ! トウ!」
(ボケ、次々変なポーズを決める)
ツッコミ「何してんの?」
金庫役「イジョウナシ。イジョウナシ」
ボケ「ふう、やりすごした」
ツッコミ「なんで? なんでやりすごせんの?」
ボケ「仕様だ。だが同じ手はもう使えん」
ツッコミ「だからなんで?」
ボケ「続けるぞ」
ツッコミ「答えてほしいんだけど」
ボケ「右に微妙に1」
ツッコミ「右に微妙に1」
ボケ「左になんとなく5」
ツッコミ「左になんとなく5、ってこれでいいの?」
ボケ「右にそれとなく3」
ツッコミ「右にそれとなく3。大丈夫か」
(ボケ急に声を張る)
ボケ「右向け右」
(ツッコミは何も言わず号令に従う)
「左向け左。半ば右向け右。半ば左向け左。半ば左向け左。回れー右。回れー右。敬礼。直れ。腕立て伏せの姿勢、1、2。腕たせ伏せ、1、2、3、4、アイ、ラブ、自衛隊!」
ツッコミ「なんで自衛隊! なんで俺、訓練してんの? 関係あんの、これ!」
ボケ「自衛隊仕様だ」
ツッコミ「金庫関係ないし!」
金庫役「ケイコク。ケイコク。ファンファンファンファンファン」
ツッコミ「くそ、警告がまた鳴ったぞ!」
ボケ「仕方ない。最終手段だ」
ツッコミ「どうするんだ」
ボケ「まず、タイミングを計り……」
金庫役「ファンファンファンファンファン」
ボケ「ファンファンウィーヒット ザ ステープステープ」
ボケ・金庫役「同じ風の中 ウィノー ウィラブ オー」
ツッコミ「なんでここでチューチュートレイン?」
ボケ・金庫役「ヒート ヒート ザ ビーツ ライクアスキープ スキープ」
ツッコミ「てかなんで歌うの?」
ボケ・金庫役「ときめきを運ぶよ チューチュートレイン」
(ボケ・金庫役退場)
ツッコミ「どこに行く! やってられんわ!」
(ツッコミも追いかけるように退場)