表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

Present.4 【今時語で戦争?】


















「かなめさん、かなめさんは、他人のために命を絶つことが出来ますか?」



外は歩いていられないほど蒸し暑い(部屋は冷房★)その日に、快は冷たい言葉を出した。






「…は?なに、いきなり。」


俺はマンガにおとしていた目を、快に向けた。







「いや、例えばですよ、例えば。参考に聞いてみただけです。嫌なら何も言わなくて結構です。」



「・・・俺は・・・他人のためになんかに命を捨てることはできない。でも、俺の命で多くの人が助かるときが来るのだとしたら、俺は喜んで自分の命を捨てると思う。」



自分なりに恥ずかしいことを言ったなぁ・・・。



少し感心している俺の頭上に、氷の塊が落ちてきた。







「そんな日、一生無いと思いますけどね♪」


その言葉は、いまが夏とかそうゆうの関係なく俺の心に重く圧し掛かった。



俺の心はピュアなんだよ。


きっと。






「そっちから聞いておいて、それは無いだろ・・・。」



俺の声に、快は今度は何も言わずに、にんまりと笑って、俺が読んでいたマンガを取り上げて読んでいた。


(酷っ・・・!)






そして、目線をマンガから外さずに呟くように俺に言った。








「僕は、家族のためになら死ねますよ?勿論、かなめさんのためでも。」



そう呟いた言葉が、俺には意外なものだったため、俺は一瞬固まったが、直ぐにからかってやろうと言った。





「じゃあ、しんでみろよ。俺のために。」


冗談半分で言った俺の言葉に、快はすんなりと返した。



「はい、いいですよ。」


…即答かよ…。







「・・・お前、KYだろ。」



いまどき(俺が言うのもおかしいが・・・)の言葉を快に言った。






たぶん意味が通じるかと思ったのだが・・・。







「・・・?・・・!ああ、『クソ汚れた野蛮な貧民』、のことですか??」



・・・ダメだった。何気に酷いこと言ってるし・・・。






「全然違ぇよ!!『空気読めない』奴ってことだッッ!!なにお前、さらりと酷いこと言ってんだぁぁっ!!貧民なめんなよっ!これでも頑張って生きてんだよぉぉぉ!!!!」








「ほぅ、この時代のギャルという愚民は、そういう言葉を開発していたのですねっ!」


快は話をそらすように言った。





「・・・お前、前々から思ってはいたが、文がおかしいぞ・・・。」



ってか、愚民って言うな・・・。







「では僕の時代は、今ISというギャル語が流行っています!そうですねぇ、かなめさんみたいな人のことです♪」




「・・・イケてる秀才・・・?」


かすかな期待をのせて(いや、のせてないけど)、俺は言ってみた。





「いえ、まったく違います。かなめさんは、何処を如何見ても、イケてないですから、大丈夫です。」





うん、それ、全然フォローしてないよ、むしろ傷つけてるぐらいだから。





「じゃあ、なんだよ。」


頬に怒りマークをつけて、俺は聞いた。







「『いつまで経ってもモテない、とても可哀想な庶民』、のことです。」





・・・おい待てコラ。完璧流行るわけないだろ、そんな言葉。




ってか流行ってほしくないし・・・。







「お前、俺のことがそんなに可哀想に見えるのか?モテなそうに見えるのかっ?!」



叫ぶように言った俺の声に、快は五月蝿そうに耳を塞ぎながらため息をついた。







「だってかなめさん、いえ、お祖父ちゃんは、」





いえ、おじいちゃんは、って文はいらないから。






「祖父ちゃんゆうなや・・・。」



快は、呟いた俺の声を聞こえないフリをして続きを言った。




「・・・かなめさんはのどに餅を詰まらせて即死してしまったのです!」




・・・俺、一体これからどんな人生送っていくんだろう・・・。





「分かった、俺は年寄りになったら、一生餅くわねぇから・・・。」



「いや、僕は全然困りはしませんが。」



っるせぇぇ!!




少しぐらい同情してくれよっっ!!





とまぁ、心の中で号泣(ある意味)寸前だった俺は、


溜まりに溜まってしまった宿題があることに気づき、快に言った。




「お前、頭いいんじゃないか?だったら手伝ってほしいんだけど・・・。」





「いくらで手をうちますか?」



目を光らせて聞いてきた快の耳もとで、俺は怒鳴ってやった。






「居候の身でなにを言うかっっ!!!」





その声に圧倒された快は、渋々俺の宿題を手伝ってくれた。








・・・わざと間違えてなけりゃいいが・・・。














評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ