運動音痴
学生時代、運動音痴なことが、すごくコンプレックスでした。
体育の時間は、私にとっては拷問でした。
上手くできなくてからかわれたり、上手い人にできない事をイラつかれたり。(若いと、どうでも良いことですぐイライラしてやーね。)
どちらかというと、勉強の方が好きだった私は、勉強しなくて良いから楽しい!と言ってる人の気持ちが全く理解できませんでした。
体育は、生まれ持った素質が影響する部分が大きいけれど、勉強はやれば誰だって身につくものだと思っていたからです。
実際、私は今でも体育は選択制で良いんじゃないの?と思ってます。
体育できなくても、社会で困ったこと無かったし。
私はずっと、運動が嫌いだと思っていました。
が、それは間違いでした。
ここまで書いてきた通り、私は体育は嫌いです。
でも、運動そのものは好きだったみたいです。
社会人になってから通い出したジムは楽しくて、筋トレオタクになったし、その後始めた中国武術は、一生やりたいくらい大好きです!
多分、体育はみんなでやる!みたいな空気が嫌だったんだと思います。
筋トレも、中国武術も、自分との戦いです。
私は、誰に気を遣う事も無く、マイペースに黙々と体を鍛えるものであれば、運動は大好きです。
私のように、運動音痴で体育嫌いで…という人、多いと思いますが、やるものによっては、運動音痴でもできるし、楽しめると思います。
特に中国武術、オススメです。
強くなれるし、スカッとしますよー。
球技みたいな華やかさや親しみやすさはないですが、話のネタになること間違いなしです!
趣味特技を聞かれた際、え?もっかい言って?と言われたい方、必見。
レッツ☆回し蹴り!!