■小説家になろう攻略本■
【アクセス数よりPV数】
新人は特に基本的にはPV数を上げる事を考えなくてはならない。
面白い、面白く無い、以前に読まれていなければ話にならず、その為にも、まずはPV数を上げる事を考える必要がある。
【PV数の上げ方】
とりあえずタイトルしかない。また、そう考えて良いと思えるくらい、とにかくタイトルが重要である。
インパクト重視のものや、人を引き付けるタイトルはPV数には繋がりやすいが、逆にタイトルに対し、中身が伴わっていなければ、アクセス数の方が伸びず、作者の信用も大きく失われるので、ココは注意して頂きたい。
また、他サイトでの宣伝も効果的である。
【アクセス数の稼がせ方】
これは単純に作品の中身、つまり内容が良いかどうか、そこしか無い。
また、PV数に対するアクセス数を1つの基準とし、作品の客観的面白さに対する分析をすれば、研究にもなる。
(※あくまでも目安として考えた方が良い※)
【ポイントの稼がせ方】
とにかく面白い作品を書くこと。そして、他のユーザーに嫌われ無い事が、なにより重要である。
【小説家になろう】…の読者の半分程がユーザーである為、コチラ側のユーザーに好かれる事がなにより大事であり、コレは誰にでもマナー良く接し、安定した連載でも書いていれば自然とポイントは入ってゆく。
間違っても、自分の事を「天才」だの「小説の神」だのとは書いてはいけなく、そんな事をすれば、一気に嫌われてしまい、作品の価値は関係なく、0ポイントが続く結果となってしまうだけである。
【読者を掴む時間帯】
1週間の内、意外に少ないのが土曜&日曜である。
日曜は特に少ない。
狙うなら金曜が良く、PM5時~9時の間であるなら読者の数も一定して多くはあるが、7時以降は、作品投稿数も極端に増える為、自分の作品が下がりやすくもなる。
その為、狙うならば、金曜PM5時~6時を目安にすると良い。
【作品を出すタイミング】
あまり先の日付けや、先の時間で、予約投稿をしてしまうと、その後に予約投稿された作品の下にされてしまう為、コチラも下がりやすくなってしまう。
予約投稿の時間帯は、全て00分である為、逆に1分以降、それ以降辺りの分数を目安に、手動投稿するのがベストであり、投稿ページにもっとも作品が長く掲載され続けるのでPV数へと繋がりやすくもある。
【トップページの仕組み】
意外に見られている場所である。作者自体を見たい部分でもある為、プロフィール欄や、報告板の活用法にも拘りや個性を見せた方が継続的な読者の呼び込みへと繋がりやすくはある。
そして、ソレラが作品自体を見られやすくする事へと繋がりもする。
また、作品投稿数が10を越えた場合い、11作目の作品(次ページに繰り下げられた作品)に、関しては、極端にPV数が落ちるため、そういった部分も計算しながら、マイトップページの飾り付けには拘りを持たせた方が良い。
【荒らし&批判連打ユーザーに対する対処法】
荒らしや、悪く書く事だけを目的としたユーザーに対しては、ブロックユーザー&通報の対処法のみで良い。
(誰かの真似をし、それ以外の対処を取る必要はなく、上記のものがベストでもある)
【小説家になろうで有名になる方法】
とにかく良いと思える作品を書くこと。
面白いと思える作品を書くこと。
また、これ以外にはない。
【―完―】
By/とーよー