表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あ、くまだ  作者: ペンネグラタン
3/47

 部室である調理室は一階の端にあります。

 その日はホームルームが終わって結構すぐ出たので、私たち三人が一番のりでした。

「うーん、やっぱ暑いねぇ。窓開けようか」

「え? そんなに暑いかな?」

 冴木さんの言葉に疑問符で答えました。すると、貴船さんがぼそっと「眞子はちょっと汗っかき」と教えてくれました。

「眞子、待った」

 窓を開けようとした冴木さんを貴船さんが止めました。私的にはナイスプレイです。だって外に怪しげな浮遊霊が控えていましたから。

 私が内心で貴船さんにグッジョブと親指を立てた次の瞬間、貴船さんがこう言わなければ。

「納涼にちょうどいい怪談持っきた」

 言わなければ、私は普通のJKライフを送れたかもしれない。


「納涼って、ねぇ、貴船さん、夏にはまだちょっと早いよ」

 私は止めようと必死でした。皆さんも知っているでしょう? その手の話は"本物"を呼ぶって。あれ、冗談じゃないんですからね? しかも夏とかお盆とか、ただでさえ多い時期にやっちゃいけませんよ!

 結果は予想の斜め上を行くものになるのだけれど、私はとにかくろくなことにならないと思って、止めたんです。

 けれど結局貴船さんに押しきられ、私は聞く羽目になりました。

 この手芸調理部に伝わる、摩訶不思議な怪談を。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ