表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/61

58話 ロシュの救助を試みる

「ヴァン。マリウス。見てないで。こっち」


 エリザベートはふたりを促し、打ち捨てられていたロシュのもとへ駆け寄る。


 主の意図を()んだ漁師人狼(ロップ・ガルー)たちは立ち位置を変え、人狼(ロップ・ガルー)が近づけないように空間を確保する。


 エリザベートはロシュの傍らに座り、口元と首筋に手を当てた。


「よし。息はある。けど、あまり動かせないか……。意識を失っているから、ルー・ドラペで運ぶのは無理……」


 ルー・ドラペは意識のない者や睡眠中の者を運ぶことはできない。夜中に起きている者を水辺に運ぶことにのみ特化した異質の存在だ。荷車を()かせることも、乗用馬にすることもできない。


「決めた。ここで治療する。家に連れ帰るより、ここの方が明るいから治療しやすい。マリウス。ロシュの頭の方で膝を立てて座って」


「分かったロシュさんの上半身を起こして、俺の脚にもたれさせるんだな?」


「そ。ヴァン。左腋に腕を回して。(トロワ)で引っ張るわよ。(アン)(ドゥ)(トロワ)!」


(トロワ)!」


 エリザベートはヴァンとともにロシュの上半身を起こす。マリウスが尻を動かして前進し、(ずね)にロシュの背中をもたれさせる。


 エリザベートはロシュの顎を持ち上げて()け反らせる。


「マリウス。手でロシュの顎を引いて。ヴァンは私と代わってマリウスのお手伝い。ロシュの額を押さえて動かないようにして」


「はい」


「じゃ、そのまま。マリウスは(まぶた)を閉じる。そして許可するまで開けないように」


「なんでだよ」


「私の(そで)を止血帯にするから脱ぐの。分かりなさいよ。あんたのそういう鈍さが色々と誤解の原因だったかもしれないでしょ」


 エリザベートは文句を言いながらエプロンを外し頭巾(シャプロン)を取り、服を脱ぎ、糸で軽く縫い留めてあるだけの袖を両方、引っ張って千切る。

 マリウスが裸を見るかもしれないとか、糸も高いから勿体(もったい)ないとか考えている余裕はない。

 ロシュの血を指に付けて(そで)に文字を記す。これは悪魔憑きの首領を退治するための布石だ。足下を指先で軽く2回叩いてルー・ドラペに(そで)を託した。


 次にエリザベートは裸のまま川の水でエプロンを濡らしてくると、すぐに戻り、ロシュの傷口に触れないように首の周りから血を拭い取る。


「この血の量なら太い血管は切れてない。助かるかも。マリウス。(そで)を首に巻くから、膝を開いてあたらないようにして。ヴァンはしっかりロシュの首を押さえていて」


「分かった。肩の辺りを支えれば……」


「こ、こうでしょうか?」


「ん。ふたりともそれでいい。そのまま」


 エリザベートは(そで)をロシュの首に巻く。


「これで、よし。マリウス、そのまま押さえておいて。薬も葡萄酒(ワイン)も果物もないけど、ここで出来るだけのことはした。あとは本人次第。ヴァンは左手をロシュの口と鼻の上に持ってきて。そう、そこ。息をしているか常に確かめて。息が止まったら教えて」


()はい(オック)


「さて」


 エリザベートは立ちあがり手早く服を着ると、中州の中心へ体と視線を向ける。


 人狼(ロップ・ガルー)たちはすべて地に倒れ伏し、漁師人狼(ロップ・ガルー)5人がメリサンドを囲んでいた。


「……なんで勝ってるの?」


「相手が弱すぎる」


 漁師人狼(ロップ・ガルー)のジャンが腕を曲げ、毛に覆われた力こぶをポンと叩き、太さをアピールする。

 エリザベートは呆気(あっけ)にとられつつもジャンを真似し、自分の細い右腕を左手でポンと叩いた。


 彼女らの様子を退屈そうに見ていたメリサンドは、配下が打ち倒されたのに焦る様子もなく、欠伸(あくび)を漏らす。


「あら。静かになったわね。代わりなんて補充すればいいんだから、別に殺してくれても良かったのよ?」


「降伏してくれないかしら?」


「降伏? どうして? 私はまったく窮地(きゅうち)に陥っていないのよ」


 服に付いた綿埃を払うような仕草でメリサンドが右腕を振る。右腕は崩れるように形を失うと、数十のコウモリに変化して飛翔。


 漁師人狼(ロップ・ガルー)が地に伏せるように低く飛び退くと、コウモリはその先に倒れていた人狼(ロップ・ガルー)に向かう。コウモリの一群が飛び去ったあとには、人の頭部と足首しか残っていなかった。


 コウモリはメリサンドの元に戻り右腕を形成する。


「誰も私から逃れられないし、誰も私を傷つけることはできない」


「えええ……。ジャンが今、思いっきり避けてたよね……。頑張れば逃げ切れるんじゃないかな……。というか、貴方は狼に変身しないの?」


「おかしなことを言うのね。狼に変身するのは眷属(けんぞく)だけ。私たちはコウモリに変身するものでしょ?」


「……そうなの? どうせならもっと可愛い生き物になりたいな」


「貴方、生意気だけど顔は綺麗だから、私が食べてあげる」


 メリサンドがエリザベートに向かって悠然と歩きだす。


 漁師人狼(ロップ・ガルー)たちが行く手を遮ろうと爪を振るうが、メリサンドの体を突き抜ける。爪が触れた瞬間、彼女の体はコウモリに変化し、即座に元の形を作っている。


「ふふふ。この娘を食べたあと、お前たちを飼ってあげるから大人しく待っていなさい」


「さっき見なかったの? こいつら、髭もじゃのおっさんよ」


「屈強な男がひれ伏して言いなりになるのが楽しいのよ」


「あ。それ分かる。やっぱ、これからの時代は、女が男に命令してこき使ってやるべきよね」


「ええ。本当にそう。貴方とは分かりあえそうだったから、残念だわ」


 両者の距離は1(カンヌ)。メリサンドがその気になれば瞬時に無数のコウモリがエリザベートを襲い、彼女の肉体は僅かな骨を残すのみとなるだろう。


 エリザベートには、メリサンドのような異能はない。

 しかし、口元に余裕を浮かべる。


「ほんと、残念。これからもっと分かりあえるから。聖剣には勝てなかったよ、って」


「何を言って――」


 突如、メリサンドは雷神トールの(つい)に打たれたかのように硬直する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ