表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/44

プロローグ 銀の魔弾

時刻は真夜。深々と更ける暗い森の中を駆ける五台の馬車があった。


商人が所有するものとは異なり、堅牢に作られた鋼鉄の馬車。その側面には帝国を象徴する黒い鷲の紋章が刻まれている。


馬車は整備されていない天然の街道を猛然と駆けていく。かなりの速度で馬を走らせているせいか、車輪が少しでも窪んだ場所の上を通過する度、荷台がひっくり返りそうになるほど揺れていた。


異常な速度だった。


まるで暗がりを怖がる子供のように、馬車は森の出口を目指して驀進(ばくしん)する。その光景を目にした者たちは、御者の頭がいかれたか、あるいは馬が暴走しだしたのでは、と考えたに違いない。


五代の馬車には、いずれも重厚な甲冑を身に着けた騎士たちの姿があった。


少しでも視界をよくしようと面頬(めんぼう)を外した彼らの顔は、蒼白く、そして小刻みに震えている。


無論、馬車に乗った騎士たちが恐れを抱いているのは、決して森の暗さに対してではない。


それは暗闇という漠然とした概念ではなく、形持つ物。つまるところ、後方から迫りくる一人の人間に対してであった。


縦一列に組まれた馬車。その最後尾。手綱を握っていた一人の騎士が後ろに視線をやりながら、バツが悪そうに舌打ちした。


「ちくしょう、ちくしょう! 何なんだよアイツは⁉」


額を流れた冷汗が、振り返った拍子に後方へと吹き飛んでいく。後ろに()()の姿は見えない。


けれど、微かにだが、暗い木々の彼方に銀色の輝きが見えて騎士は戦慄する。


「あいつだ。きっと例の裏切り者に違いないッ——」


手綱を握る騎士の隣にいたもう一人が、突然何かを思い出したように言った。


「う、裏切り者? ……それってまさか⁉」


「ああ、間違いない。銀の魔弾——シルバーブレッド」


それは、千年の歴史を持つ帝国が畏怖する者の名。そして。


「裏切り者の勇者の一人だ!」


その時だった。


互いに見合っていた二人の内、手綱を握っていた騎士の側頭部を何かが貫いた。


ほとんど同時に鮮血が吹き、脳漿(のうしょう)と血の混じった液体がもう一人の騎士の顔にべったりと張り付く。


無残な仲間の死に様に、ひっ、とこれ以上ないほど低い声を漏らした騎士は、慌てて後ろを振り返った。


後方に、燦然(さんぜん)と輝く銀色の光があった。それはまるで真っ暗な夜空に唯一映る星のよう。


しかし、その銀色の輝きが瞬間、爆発的に赤色へと変わる。


それは、銃口から出たマズルフラッシュであることを、しかし、騎士は知る由もない。


射出された一発の弾丸は、寸分の狂いもなく騎士の丸出しの眉間を撃ち抜いた。暗闇に数滴のどす黒い血が舞う。


電池の切れた玩具のように、突然魂の抜けたようになった騎士は馬車からするりと落ち、鈍い音を立てながら後方へと流れていく。


「最後尾がやられた!」


縦一列の配置。列の後ろから二番目の馬車に乗っていた騎士が、半狂乱になって叫んだ。


御者を失った最後尾の馬車はやがて減速し、森の深淵に飲まれていった。しかし、依然として銀色の輝きは後方から迫っている。


残り四台の馬車はさらに速度を上げた。


「おい、飛ばしすぎだ! この速度じゃ道の先に何かあっても反応できないぞ!」


「うるせえ! あのまま走ってたんじゃ、いずれ追いつかれるだろ。仕方ないが、今はこうするしか——って、マズイ!」


先頭の馬車に乗っていた騎士が、前方に小さな影を捉えて目を見開く。


人間の子どもだろうか。わずか数十メートル先に見えるその影は、狂奔する馬車の存在に気が付いていないのか、ぴくりともしない。


間に合わない。轢き殺すしか……。


手綱を握っていた騎士が覚悟を決めたその時、木々の間から薄紫の光が差し込んだ。それは偶然にも、馬車の先を照らしだす。


月光に照らされて姿を現したのは、人の子とは全く異なる生き物だった。


緑色の肌に小さなとんがり帽子。小さな革靴に小型ナイフを握るその生き物はゴブリン——のように見える。


あろうことか、その生き物は、かすかに()()()()()ようだった。


直後、馬車は速度を緩めることなく、その生き物の上を容赦なく通過した。


ガタン、グチャ、という最悪な音が響くも、馬車は何事も無かったかのように走行を続ける。


二度と経験したくない出来事だ。だが、見間違えでなければ、最後に見えたのは()()()なかったはず。ならば、まだ救いがあるというもの……。


つい先ほどの嫌な感触に身を震わせた騎士が、わずかに安堵の息を漏らした、その時だ。


「あーあ。ひでーなアンタら」


「「……は?」」


突然、頭上から降ってきた何者かの声に、騎士たちは間の抜けた声を出した。

最期までお読みいただき、ありがとうございました!!


この作品を少しでも面白いと思ってくれた方は、ブックマークと評価をお願いいたします。


読者様からの反応は作者の喜びになります。


どうぞ、よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ