表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
底なしバケツ  作者: 苔煉瓦
1/3

ヘッドショットと二つの部屋

 古い知り合いに妙な機動隊員の男が居た。


 彼は使いもしない安部屋を二つ借りていて、中は全く同じ物が全く同じ位置に置いてあった。


 彼の好きな物、嫌いな物が沢山。彼は休みの度に此処にやって来ては少し物を入れ換えたり極めて簡単な掃除をして行くのだ。


 どうしてこの様な奇行に及ぶのか聞いてみた。


「あの部屋にはおれの思い付く限りの好きなもんと嫌いなもんが置いてある。つまりはおれの頭ん中みたいなもんだ、そいつを二つ作って置く。頭が二つ。もし頭をぶち抜かれても一つ残って一安心!・・・・本気にすんな、おれなりの(まじな)いみたいなもんだよ」


 本気でそう思ったのなら考えものだが、冗談混じりの呪いのつもりだった様だ。私はおいおい、と笑った。酒の席での事だった。


 その後二月程経った日、彼は過激派団体の鎮圧に赴いた際に銃火を浴びる事となった。


 『…が頭を撃たれた!』と云う報せがすぐに来て私は慌てて警察病院に飛んで行った。


 「たかだか過激派に敵の頭を撃ち抜く程技量が高い狙撃手が居るのか」と云う空気の読めない考えが頭を寄切った。残念な奴だ私は。


「お、安東か。良く来てくれたな」


 病室に駆け込んだ私を待っていたのはさぞゆっくりした様子のベッドでテレビを見て寛いでいる彼だった。重体の様子は無く、頭に少しガーゼを貼っただけのご様子だった。


「確かに頭に銃弾が入った筈なのです。しかし彼の頭部の傷は一時間程度で完治し、更に停弾していた筈の三十口径のホローポイント弾は消え去っていました…」


 と、彼の担当医は語っていた。そののち精密検査やら何やらが色々有ったが、何も分かる事は無く一週間後に無事退院した。


「俺はよ、もしかしたら『あの呪い』のお陰かも知れねぇと思ってるんだが。そうだと思うと少しおっかなくてあの部屋には近付いて無いんだ…お前一緒に来てくれるか?」


 それから或る日ゲームセンターでギルティーなギアをやっている時に彼に誘われ例の部屋に行ったのだ。


 一つ目の部屋は何も変わった様子は無かった。その時はやっぱりただの奇跡(ミラクル)だったんだと笑った。


 その乗りのままふざけてドアを開けてしまった。扉を開けた途端鼻に潜り込んだ異臭に対応できなかった。


 部屋の物は全て破損し、部屋の天井から壁にかけて放射状に赤くべっとりとした液体が拡がっており、天井の中央、電灯のコードを伝ってぽつぽつとそれが滴り落ちていた。


 そして、液体が落ちる先には、赤黒く汚れながらも鈍く光沢を放つ歪んだライフル弾が転がっていた。


 呪いは効いていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ