表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メロディは手のひらに隠して  作者: アフタヌーン朝寝坊
10/27

第7回 朝食会。好きで、恋、



◇ ◆ ◇ ◆ ◇



「おはようございます。」


小さな家の扉をノックする。


今日は家の中に居たらしく、こちらに向かって歩いてくる足音が聞こえる。


開いた扉からキースが顔を出し、出迎えてくれる。


「おはようございます。」


ちらとこちらを見上げる眼差しに険はなく、

無表情だけれど……そう言ってしまえるほどの固さも冷たさも無く、なんだか少し角が取れている。


「今日はバインミーです。パンが続いてすいません。」


何の反応も見せないのは、わからないからか、好みじゃないからか。


「いいえ。今日は鶏団子のスープです。」


家の中に入ると、美味しそうな生姜の匂いがしている。


「バインミーとも合いそうですね。」


籠をテーブルに置く。


「支払いなんですけど、今日もお昼までここで休ませてくれませんか?」


スープをよそっているキースの背中へ訊ねる。


「どうぞ。お昼ご飯はどうしますか?」


「食べてから帰ります。」


「……炒飯でも作りましょうかね。」


独り言らしい小さな呟きだったが、しっかり聞こえてしまった。


「炒飯、楽しみです。」


その言葉に振り返ったキースが気まずそうな顔をしたので、満点の笑顔をお返ししておく。


バインミーのパンは固く、キースはひとくちも小さいため苦戦していた。


それでもうきうきと美味しそうに食べてくれていた。


もう少しパンの外側が柔らかいものを出している店を探そうか。それかパンを替えられるか頼んでみよう。


鶏レバーペーストに、大根とにんじんを甘酸っぱく漬けたなますに、大量のパクチー。


こういう癖のある、好みの分かれがちな味も好んで貰えたことが嬉しい。


キースが作ってくれた鶏団子のスープには、蓮根ともやし、舞茸が入っていて、優しい塩味に生姜と黒胡椒が効いて美味しかった。


コーヒーを淹れてくれるキースの後ろを通り、断りもなく小皿を取り出す。


テーブルへ戻り、その皿へ今日のデザートを出し並べる。


これも喜んでくれるといいけれど。


コーヒーを持って戻ったキースは、皿を一瞥すると神妙に頷き、口をきゅっと引き結んだ。まるで荘厳な何かを拝むよう。


「……フロランタン。」


「どうぞ。食べてください。」


「……いただきます。」


名前を出すくらいだから、見知って慣れ親しんだ食べ物だろうに。


瞳をキラキラと輝かせ、慎重に一本を持ち上げ、口元へ運ぶ。


ぱきりとひとくち分を齧り取り、かりかりと咀嚼している。


久しぶりに見せた小動物らしさに、こちらの頬も緩む。


手ずからお菓子を食べさせたい。どんな顔で食むだろう。フロランタンを持つその指先も甘いだろうか。


前回のキースの発言を勝手に際どく切り貼りしたせいだろう。


そんなことばかり考えてしまう。


マグカップを強く掴み、時折フロランタンを口へ放り込む。


手を伸ばして確かめてみたい。


その衝動を、がりがりと奥歯で強く噛み砕いた。


今日も用意してくれたタオルケットに包まり、ソファに寝そべる。


そこに焦ったようなキースの声が響く。


「ノア!この前のサンドイッチの名前教えてください!」


キッチンで洗った食器を片付ける手を止め、こちらを伺う顔は真剣そのもの。


そんな大きな声も出せたんですね。


「フルーツサンドですよ。」


「……クリームサンドじゃなかった。」


またしても独り言らしいが、しっかり聞こえた。


名前を知らなかったから予想を立てていたらしい。


「フルーツサンド。」


大切な名前をしっかりと自身に刻み込んでいるらしい。


俺の名前を覚えるときも、同じように刻み込んでくれたのだろうか。


今の、名前だけ呼ばれるの、良かったなぁ。


最近では躊躇せずに呼んでくれるようになったのだから、もっと呼んで欲しい。


まだちょこまかと動いているのを見ていたいけれど、満腹で瞼が重い。


お昼ご飯も楽しみだ。



◇ ◆ ◇ ◆ ◇



聞こえるはずのないピアノの音で目が覚めた。


覚醒した耳にも確かに聞こえるピアノの音は、まさか。


だって彼はもういなくなったはずで。


ソファから起き上がり窓を覗くと、そこには礼拝堂を覗き込むキースがいた。


家を出て、静かにそちらへと向かう。


窓を覗くキースの横顔には高揚が見える。


キースの横から中を覗くと、ピアノを弾いているのは一度だけ見かけたことのある彼。


他に男が3人。


「起きましたか。」


忍び寄った俺に一応気付いていたらしい。


三曲を越えて演奏は続くが、その間キースはこちらには一瞥もくれない。


壁に寄りかかり、聞き入るキースを眺める。


「……そんなに彼が好きですか。」


熱に浮かされたように彼を熱心に見つめるキースの横顔に苛立ちを覚え、突いて出た言葉だった。


「……そっか。恋だったんですね。」


擽ったそうなその微笑みを映した網膜が、心臓を押し潰しにかかる。


手を伸ばせばすぐ触れられるほど近い距離に居るはずなのに、ふたりの間にある地面がガラガラと割れて隔絶されたかのよう。


その手はキースには届かない。そんな声が聞こえた気がして、伸ばしかけた腕を引き戻し胸の前で組む。


演奏は続いているらしくキースの横顔は穏やかだ。あの朝、彼に見せた笑顔と同じだ。


触れたい。


けれど俺には何も聞こえない。


触れたくない。


どれくらいの時間が経ったのか、知る術もない。


「私、挨拶に行ってきますね。」


そう言い正面扉へとぱたぱたと向かうキースの背中を、視線で見送ることしかできなかった。


そんなにピアノが好きですか、と聞けばよかった。


俺が恋心を自覚させてしまった。


街を去った奴なんて。


そんな奴より。


血が止まるほど強く握った拳は、ぶつける先を見つけられなかった。



◇ ◆ ◇ ◆ ◇



アル君と、連れの3人に挨拶を終え外に出るとノアは居なかった。


少し早いけれど、起きてしまったのだからお昼ご飯にしようか。


そう考え家へ戻る。


けれどそこにもノアは居なかった。


今朝持ってきた籠はまだそこにあるのに。


ノアはどこへ行ったんだろう。


家中探しても、見える範囲の森を捜索してもノアの姿は見えなかった。


そのうち戻るだろうとお昼ご飯を作り終えても、食べ終えても。


何回目かの朝ご飯を食べ終えても、ノアは戻らなかった。



◇ ◆ ◇ ◆ ◇



お読みくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ