花やぐ愛は大正ロマン!
物語の舞台は、今から百年ほど前の大正時代。
港町で育った小柄な女の子・朧月夜桜子(おぼろづくよ さくらこ)は、飛び級して一年早く尋常小学校を卒業し、東京の名門女学校に通うことになった。桜子は、昨年の春に出会った許嫁・花守柳一(はなもり りゅういち)の孤独で悲しそうな顔が忘れられず、東京で暮らしているいとこの柳一のそばにいて彼を笑顔にしたいと思い、上京したのだ。
しかし、花守家で生活することになった桜子は、柳一の妹の菜々子(ななこ)に嫌われ、なぜか他人に心を閉ざしている柳一には「ちんちくりん」とバカにされてしまって……。
いつの時代でも、恋は乙女の一大事。
これは、百年前の小さな少女が経験する初恋と仲間たちとの友情の物語。
※カクヨムでも掲載中。
港町で育った小柄な女の子・朧月夜桜子(おぼろづくよ さくらこ)は、飛び級して一年早く尋常小学校を卒業し、東京の名門女学校に通うことになった。桜子は、昨年の春に出会った許嫁・花守柳一(はなもり りゅういち)の孤独で悲しそうな顔が忘れられず、東京で暮らしているいとこの柳一のそばにいて彼を笑顔にしたいと思い、上京したのだ。
しかし、花守家で生活することになった桜子は、柳一の妹の菜々子(ななこ)に嫌われ、なぜか他人に心を閉ざしている柳一には「ちんちくりん」とバカにされてしまって……。
いつの時代でも、恋は乙女の一大事。
これは、百年前の小さな少女が経験する初恋と仲間たちとの友情の物語。
※カクヨムでも掲載中。
プロローグ
1 潮騒は初恋のメロディー
2018/01/16 20:07
(改)
一章 許嫁は飛び級少女
2 夢見がちな菜々子
2018/01/16 21:00
(改)
3 百年前の東京
2018/01/17 21:00
(改)
4 こんなのお姉様じゃない!!
2018/01/18 21:00
(改)
5 桜子、やんやん怒る
2018/01/19 21:00
(改)
6 花守家の朝
2018/01/20 21:00
(改)
7 入学式
2018/01/21 21:00
(改)
8 女学校の仲間たち
2018/01/22 21:00
(改)
二章 手と手を取り合って
9 デイジー先生
2018/01/23 21:00
(改)
10 なんで嫌われとるんやろ?
2018/01/24 21:00
(改)
11 No man is an island.
2018/01/25 21:00
(改)
12 誕生日パーティーをしよう!
2018/01/26 21:00
(改)
13 一人ぼっちの誕生日?
2018/01/27 21:00
(改)
14 菜々子の涙
2018/01/28 21:00
(改)
三章 恋は乙女の一大事
15 桜子、男子学生と対決する
2018/01/29 21:00
(改)
16 柊子と柚兄様
2018/01/30 21:00
(改)
17 恋愛をしたら不良!?
2018/01/31 21:00
(改)
18 一歩踏み出す勇気
2018/02/01 21:00
(改)
19 カスミ
2018/02/02 21:00
(改)
四章 愛は花やいで
20 柳一、たおれる
2018/02/03 21:00
(改)
21 柳一の優しさ
2018/02/04 21:00
(改)
22 来訪者は高級牛肉とともに?
2018/02/05 21:00
(改)
23 小さな太陽
2018/02/06 21:00
(改)
24 彼女が「朧月夜桜子」になった日
2018/02/07 21:00
(改)
25 恋の始まり(最終回)
2018/02/08 21:00
(改)
ちょっとディープな『花やぐ愛は大正ロマン!』用語解説集
用語解説1―1話~3話編
2018/02/09 21:00
(改)
用語解説2―4話~6話編
2018/02/10 21:00
(改)
用語解説3―7話~9話編
2018/02/11 21:00
(改)
用語解説4―10話~12話編
2018/02/12 21:00
(改)
用語解説5―13話~14話編
2018/02/13 21:00
(改)
用語解説6―15話~17話編
2018/02/14 21:00
(改)
用語解説7―18話~20話編
2018/02/15 21:00
用語解説8―21話~23話編
2018/02/16 21:00
用語解説9―24話~25話&参考資料編
2018/02/17 21:00