表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢らしく全てを奪われ、断罪されたはずなのになぜかヤンデレ従者に溺愛されてます  作者: 音無砂月
第Ⅰ章 私は悪役令嬢

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/35

10

「イリス、貴様との婚約を破棄する!」

オーデル伯爵家が主催したパーティー。

殿下が招待されているとは知らなかった為、私は従者であるイスファーンにエスコートをお願いした。

淑女が夜会に参加する為には男性のエスコートが必要。これは最低限のマナー。

婚約者、夫、あるいは身内。何らかの事情でそれらが無理な場合は従者がエスコートする。

私でいうと、まず殿下は招待されていないと言っていたし、参加する気もないとのことだった。

その時点でおかしいとは思ったが突っ込んで聞いてもまた口論になるだけなので止めた。

次に身内だが、この容姿のせいで父とは不仲であり、頼める状況ではなかった。

仕方がなくイスファーンに頼んで参加したパーティーにはなぜかエーメント殿下と彼に腰を抱かれたアリシアがいた。

そして、エーメント殿下は大衆の前で私に婚約破棄を言い渡したのだ。

みんなが私に注目している。

「嫉妬から妹に対して嫌がらせをするなど王妃の器ではないっ!」

憎しみに満ちた目でエーメント殿下が私を見る。彼に腰を抱かれているアリシアの目からはハラハラと涙がこぼれ、まるで悲しんでいるようだった。

バカじゃないの。

自分でも招いた結果のくせに悲しむなんて。頭が、どうかしている。

偽善者。

卑怯者。

男好きの淫売。


あんたなんて、産まれて来なければ良かったのに


「何とか言ったらどうなんだ?」

黙って二人を見るだけの私に痺れを切らしたのかエーメント殿下が私に弁明を要求する。

「殿下、私がここで発言することになんの意味があるのですか?」

「どういう意味だ?」

結局、あなただってアリシアを選んだじゃない。

私がアリシアをいじめた?

そう発言している時点で全てを物語っている。

ろくに調べもせずに決めてかかったんでしょう。

そうでなければ、この場で断罪されるのは私ではなかったもの。

だって私は何もしてこなかった。

「私が『私ではない』と発言したところであなたは信じないのでしょう。けれど私もやっていない罪を認めることはしたくありません」

「白々しい」と殿下の取り巻きが吐き捨てた。

ほらね。

私の発言には何の意味もない。

証拠もなく断罪されようとしている哀れなスケープゴートを助けようとしてくれる者はこの場にはいない。

「もし私に罪があるとしたら何もしてこなかったことぐらいです。アリシアがいじめられているのを放置しました。見てみぬふりをしました」

そんな人はたくさんいた。

でも誰も責められない。

必要なのはアリシアとエーメント殿下を結ぶ為の悪役。

私を断罪することで自分たちの罪を有耶無耶にしようとしているだけ。

どうして、私はこんな人に愛を求めたのだろう。

優しい時もあった彼に縋りつくことはもうできない。

全部なくなった。

全部奪われた。

だから私も全部捨ててやる。

何もかも。もう、何もいらない。

私を愛してくれない人も、肌の色だけで差別する人もそれがまかり通る環境も。

何もかもいらない。

「だって、自業自得でしょ。人の婚約者に色目を使っておいて何事もなく平和な日常が送れると本気で思っていたの?」

私が問いかけるとアリシアは震えながら一歩前に出る。

健気にも悪役に歯向かうヒロインのように。

「どうして分かってくれないの?殿下とは本当になにもないのよ。ただの友達なの」

「あなたは、ただの友達とキスをするの?愛を囁くのよ?私が知らないとでも思ってるの?どこまでも馬鹿にして」

嘘をつくのは相手を見下している証拠

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ