表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/70

第19話【夢が終わる時】

ZK(ズィーク)を模したダミーロボットを破壊する掃除屋の試験、

だが、鋭時(えいじ)は攻撃を当てられずに苦戦する。

「教授っ!」

「おっとっと、ここでシアラが助けに入ったら元も子もなくなるだろ」

 何度もアーカイブロッドの空振りを繰り返す鋭時(えいじ)を見かねたシアラが腰に付けたネコのぬいぐるみに手を伸ばすが、気付いたミサヲが慌てて止める。

「ミサヲさんの言う通りだよ、これは鋭時(えいじ)君の試験だ。シアラさんが手を出したら即座に失格を言い渡す事になる」

「そんな……っ、それじゃあ教授はっ……」

 横でやり取りを聞いていたドクがTダイバースコープで残り時間と鋭時(えいじ)の魔力を計測しながら(たしな)めると、シアラは目に涙が溜まり始めた。


「落ち着けよ、シアラ。ステ=イションの住人だって鋭時(えいじ)に掃除屋としての役割を期待してないだけで遺伝子は歓迎しているんだからさ」

「この試験は最初から鋭時(えいじ)君を落として、ステ=イションで安全に暮らしてもらう為のものなんだ。あと3分で鋭時(えいじ)君の安全は保障される」

「それでも……それでもわたしは、教授の記憶を封じた人間みたいに教授の努力を否定したくありませんっ! がんばってくださいっ、教授っ……!」

 ミサヲとドクが試験の本当の目的を改めて説明すると、シアラは小さく首を横に振ってから祈るように呟いた。



「くっ!【瞬間凍結(フラッシュフリーズ)】が当たりさえすれば……」

 突進を回避しながらZK(ズィーク)を模したダミーロボットに近付こうと何度も踏み込んだ鋭時(えいじ)だが、その距離は一向に縮まらない。

「だからと言って、このロッドを当てるためには【圧縮空筋(エアシリンダー)】にどれだけの魔力を込めればいいか……」

 足元を見た静かに首を横に振った鋭時(えいじ)は、気分を切り替えるようにロッドを強く振って別の方法を模索すべく慎重に思考癖を働かせ始めた。


「【瞬間凍結(フラッシュフリーズ)】の効果はロッドに触れたものだけ……なのに(おれ)の体は勝手に距離を取る……距離を埋める術式があれば……あ!……直接詰めなくていいのか……?」

 ダミーロボットの動きに注意しながら拒絶回避の思わぬ欠点を補う手段を考えていた鋭時(えいじ)の頭に、ひとつの打開策が浮かびかけて来た。

「後は確認するチャンスさえ作れれば……しまっ……!?」

 僅かに閃いた手段に気を取られた鋭時(えいじ)はアーカイブロッドに目を向けてしまい、その瞬間を見逃さずにダミーロボットが鉤爪を模した腕を振り下ろす。

 咄嗟に腕を上げて頭を庇おうした鋭時(えいじ)だが同時に足も反射的に動き、気が付くとダミーロボットから適格に距離を置いて立っていた。


「考え事してても避けちまったよ……どうなってるんだ?」

 警戒しながら慎重に腕を下ろして痛みひとつ無い自分の身体に驚き呆れて呟いた鋭時(えいじ)は、ロッドを持たない左手を胸に当てる。

「……そんなに避けるのが好きなら(そっち)は好きなだけ避けてくれ、(こっち)は残り1枚の手札(カード)で悪足掻きするからよ……!」

 勝手に動く自分の身体に言い聞かせるように鋭時(えいじ)が呟くと、アーカイブロッドに意識を集中して自分の組み上げた術式の保存フォルダを開きだした。



「ふむ……記憶は失ってても戦い方までは忘れてない、と言ったところか……だが間に合うかな? すまないがレーコさん、カウントダウンを頼めるかい?」

「かしこまりましたマスター。鋭時(えいじ)さん、残り時間1分です。ここから10秒ごとにお知らせいたします」

 鋭時(えいじ)の様子の変化に気付いたドクがTダイバースコープを覗きながら冷静に声を掛けると、レーコさんは部屋中に広がりながらも柔らかく落ち着いた音声を発して残り時間を鋭時(えいじ)に伝えた。


「もう時間かよ!? いや、落ち着け……それだけあればお釣りが来る……!」

「50秒……」

 残り時間が聞こえて驚きの声を上げながらもロッドの操作に集中する鋭時(えいじ)だが、その間もレーコさんの柔らかくも機械的な音声が正確に時を刻む。

「40秒……」

「あと少し……ここに出力を抑えた【瞬間凍結(フラッシュフリーズ)】が上手く入れば……」

 はやる気持ちを抑えつつ、鋭時(えいじ)はフォルダ内の中でコピーを終えた術式の設定を開きながら慎重にロッドの操作を続けた。


「30秒……」

「出来た! こうなりゃ出たとこ勝負だ!」

 術式の操作を終えた鋭時(えいじ)はダミーロボットに視線を向け、ロッドの先端を自分の顔の前に持って来て慎重に間合いを測る。


「20秒……」

『ギギー!』

「【凍結針(フリーズニードル)】!」

 バネ状の脚を伸ばして跳びかかって来たダミーロボットの腕を余裕のある距離で避けた鋭時(えいじ)が短く術式を発動すると、ロッドの先端から飛び出した針が振り向いたダミーロボットの額に当たると同時に頭部が瞬時に凍り付いて痙攣したかのように足を止めて震わせる。


「10……9……8……7……6……」

「間に合えー!【瞬間凍結(フラッシュフリーズ)】!【共振衝撃(レゾナンスショック)】!」

 その場で全身を震わせ続けるダミーロボットに飛び込むように駆け寄った鋭時(えいじ)が針の刺さった位置にロッドの先端を当ててから術式を矢継ぎ早に発動し、凍結して強烈な衝撃波を流し込まれたダミーロボットの上半身がZK(ズィーク)の急所を再現した機器ごと粉々に砕け散った。



「間に合った……のか……?」

「いやはや見事なもんだ、まさか土壇場で弱点を克服するなんてね」

 バネ状の脚だけ残して消え去ったダミーロボットを呆然と眺めたままの鋭時(えいじ)に、後ろからドクが頭を掻きながら近付いてくる。

「ドク! (おれ)は……(おれ)は間に合ったのか?」

「はい、残り時間4秒で鋭時(えいじ)さんはダミーロボットの機能停止に成功しています」

「あの針の術式と衝撃の術式の消費魔力はそれぞれ4、凍結の術式は観測データに揺らぎがあるけど4か5。(オレ)としては不本意だが、ルール上は合格だ。アーカイブロッドはそのまま持っててくれ、取り敢えずの合格祝いだ」

 後ろからの気配に気付いて慌てて振り向いた鋭時(えいじ)にレーコさんが微笑みの表情を表示しながら状況を説明すると、ドクも肩をすくめて合格を言い渡した。


「教授ーっ、おめでとうございまーっす! うわわっ!?」

「あのな……試験に合格したってだけで記憶が戻った訳でも拒絶回避が無くなった訳でもないんだぞ、もう少し落ち着けよ……」

 ミサヲの腕から降りたシアラが抱き付こうと勢いよく駆け寄りながらバランスを崩してよろけ、拒絶回避で無意識に躱してしまった鋭時(えいじ)が呆れながら頭を掻く。

「ドクが合格を出したんなら、あたしも文句言えないね……おめでとう、鋭時(えいじ)

「ありがとうございますミサヲさん……その、なんて言えばいいのか……せっかく色々と気遣ってもらったのに」

 頭を掻きながら複雑な表情を浮かべて近付いて来たミサヲに、鋭時(えいじ)もぎこちなく愛想笑いを返した。


「言いたい事は何となく分かるよ……こういう時、素直に喜べるシアラが羨ましく感じるぜ……でも合格は合格だ、これからドクがビシバシ鍛えるから覚悟しろよ」

「えーっ!? ミサちゃんが教えてくれるんじゃないんですかっ!?」

 こめかみ辺りを掻いて(うつむ)いたミサヲが吹っ切れたような笑顔で親指を立てると、横で聞いていたシアラが思わず大声を上げる。

「手加減したらマズいから基本はドクに任せるんだよ、もちろんあたしもシアラに手取り足取り教えてやるぜ、っと!」

 残念そうな表情を浮かべたミサヲが理由を説明しながら近付き、またしても隙を突いてシアラを抱き上げた。


「うわわぷ……っ!? ぷはっ……もう試験は……むぎゅ……終わってるじゃないですか……!」

「いいじゃねーかよ! シアラと鋭時(えいじ)の合格祝いだ!」

 楽しそうに笑うミサヲの胸に埋もれながらシアラが抵抗していると、ドクが苦笑交じりに近付いて来て声を掛ける。

「ははっ、ミサヲさんも飽きないねえ。そろそろ訓練の説明をしたいから降ろしてやってくれないかな?」

「わかったよ、ドクは相変わらず野暮だねぇ。ほらよシアラ、がんばって来いよ」

 ドクに水を差されたミサヲは渋々シアラを降ろし、シアラは鋭時(えいじ)の隣に走って行った。


「その……大丈夫か……ミサヲさんも悪気は無いんだろうけど、嫌なら少し控えるよう(おれ)からも頼んでみるよ」

「大丈夫ですよっ、ミサちゃん優しいですからっ。そうだっ、教授も今度混ざってみませんかっ? 柔らかくて気持ちいいですよっ?」

 気まずそうな顔で心配する鋭時(えいじ)に、シアラは乱れた髪を手で整えながらも満面の笑みを返す。

「おーいシアラさん、仮に拒絶回避が無くてもそんな真似が出来る訳無いだろ……取り敢えず大丈夫って言葉は信じるよ、でも何かあったらすぐ言えよ……」

「わかりましたっ! やっぱりわたし、教授に出逢えて幸せですっ!」

 ため息交じりに苦言を呈しながらも鋭時(えいじ)がぎこちない微笑みを返すと、シアラは嬉しそうに鋭時(えいじ)のスーツの袖を掴んだ。


「あー……鋭時(えいじ)君、シアラさん。そろそろいいかな?」

「おっとわりい、試験合格で浮かれ過ぎたみたいだ。それでドク、訓練ってどんな事をするんだ?」

 会話の終わるタイミングを見計らって話しかけてきたドクに、鋭時(えいじ)がさり気なく袖からシアラを離しながら聞き返す。


「まずキミ達には1度死んでもらうよ」

「何だって!?……いや、どういうことだよ?」

 表情を全く崩さずにドクが言い放って来た思いも寄らない言葉に鋭時(えいじ)とシアラが同時に身構えるが、全く動じない様子のミサヲに気付いた鋭時(えいじ)が構えを緩める。

「おっと説明が足りなくて悪かった、本当に命を奪おう訳ってじゃないよ。今からキミ達にはこのDD(ディバイ)ゲートを使ってもらおうと思ってね」

 自分に向けられた険しい表情に気付いて苦笑したドクは、ダミーロボットの脚を片付けた位置に小さな朱色の鳥居を載せた台座らしきものを突然出現させた。


「そのDD(ディバイ)ゲートが訓練に使う装置なのか? そいつをどう使うんだ?」

「掃除屋の実戦を再現出来るシミュレーターだよ」

 突然現れた鳥居を載せた台座、DD(ディバイ)ゲートを指差して警戒しながら聞く鋭時(えいじ)に、ドクはDD(ディバイ)ゲートの鳥居に浮かび上がったパネル型立体映像を操作しながら簡単な説明をする。

「シミュレーター? ZK(ズィーク)の立体映像でも投影するのか?」

「ちょっと違うかな? 口で説明するより実物を体験してもらう方が早いかもね」

「いや待ってくれ!? いきなりとか心の準備が……」

 興味深そうに質問する鋭時(えいじ)に曖昧に答えたドクがDD(ディバイ)ゲートの操作を終えると、慌てて止めようとして目眩に似た感覚に襲われた鋭時(えいじ)の目の前に突如見覚えのある巨大な鳥居が姿を現した。



「これは入口の大鳥居?……DD(ディバイ)ゲートとやらはテレポートエレベーターみたいな装置って事なのか……?」

 突然変化した風景に戸惑う鋭時(えいじ)だが、落ち着いて周囲を確認してから瞬間移動でどこかに飛ばされたと推測する。

「えっと……【遺跡】に行って駆除した異界の潜兵(ゾーンキーパー)10体分の【破威石(はいせき)】を持って帰って来い……? まるでゲームだな……」

 巨大な鳥居の入り口に表示された説明文を読み終えた鋭時(えいじ)は、半ば呆れながらも【遺跡】へと向かうべく再開発区の方へ足を向けた。



「やはりテレポートターミナルの中には入れないよな……位置関係を示す記号的な存在……つまりここは何らかの訓練施設って事か……」

 再開発区の中で最も居住区寄りにある施設、テレポートターミナルに辿り着いた鋭時(えいじ)は、建物の様子から自分が今いる場所の推測を続けつつ歩みを進める。

「ターミナルから先は(おれ)が昨日見た道と全く違う……ここから先は文字通り未知の領域って訳か」

 本物のテレポートターミナルからの風景を思い出した鋭時(えいじ)が現在自分のいる場所との違いを把握すると、気を引き締める思いで【遺跡】に向かって歩き出した。


「【遺跡】までの距離は体感で本物とほぼ同じか……そしておそらく本番の訓練に使うだろう【遺跡】の広さも考えれば……随分と広い施設を造ったもんだな……」

 再開発区を抜けて【遺跡】との境界に当たる簡単な柵を見付けた鋭時(えいじ)は、歩いた時間から簡潔に割り出した訓練施設の広さに半ば呆れて感心する。

「何にせよここからが本番、鬼が出るか蛇が出るか……って出るのはZK(ズィーク)か……」

 緊張を紛らわせるための冗談を呟いて苦笑した鋭時(えいじ)は、境界に置かれた柵の脇を通り抜けて【遺跡】に入り込んだ。



「ここら辺でいいかな?【振動感知(ラウンドソナー)】」

 廃墟群をある程度進んでから地面に立てたロッドに意識を集中させて索敵術式を発動した鋭時(えいじ)の耳に、ロッドを通じて周囲の様々な振動が音として集まって来る。

(色んな音が混じってやがるな……この規則的に響く音がZK(ズィーク)の足音か……?)

 どうにか音を聞き分けてZK(ズィーク)がいると思われる場所を特定出来た鋭時(えいじ)は、物陰に隠れながら慎重に移動を開始した。



「あの音がZK(ズィーク)で正解だったみたいだな……」

 索敵術式で発見した廃ビルを壊れた窓から覗いた鋭時(えいじ)は、ナイフのような鉤爪の付いた手とバネのように渦を巻いた奇妙な脚を持ったZK(ズィーク)を確認して小さく安堵のため息をつく。

「数は……1、2……と3体か……これなら行ける!」

 廃ビル内部のZK(ズィーク)を確認した鋭時(えいじ)は壊れて窓ガラスの無くなった窓から侵入し、アーカイブロッドの先端を顔の前に構えて狙いを定めて手近なZK(ズィーク)に駆け寄った。


『ギギギ!?』

「遅い!【凍結針(フリーズニードル)】」

 窓からの侵入者に気付いたZK(ズィーク)が振り向いたが、あらかじめロッドを構えていた鋭時(えいじ)ZK(ズィーク)が構えるよりも早く術式を発動して熱を奪う針を飛ばす。

「【瞬間凍結(フラッシュフリーズ)】!【共振衝撃(レゾナンスショック)】! まずは1体!……よし次!……!?」

 額に針が刺さって震えるZK(ズィーク)に素早く駆け寄った鋭時(えいじ)がロッドの先端を刺さった針に当てて凍結させてから衝撃波で粉々に砕くが、次の相手を定めようと近い方のZK(ズィーク)へ顔を向けた瞬間に体が反応するより早く背中に硬いものをぶつけられて吹き飛ぶように倒れ込んだ。


「な、なんだ!? まだ他にZK(ズィーク)がいたのか……がぁ!?」

 突然の事で戸惑いながらも立ち上がって周囲を確認しようとする鋭時(えいじ)だが、腕の外殻を槍のように伸ばしたZK(ズィーク)に背後から腹を刺されて傷口から広がる激痛に顔をしかめて短く呻き声を上げる。

(しまった! 今の一撃で【圧縮空壁(エアシールド)】が破れたのか、早く張り直さないと……)

 腹を刺したZK(ズィーク)の攻撃が防御術式の耐久を越える負荷を持つと気付いた鋭時(えいじ)だが外殻の槍から脱する手段も術式も浮かばず、何も出来ないままに鉤爪を持つ2体のZK(ズィーク)も合流する。

(駄目なのか……でも、これで終わるなら……すまなかった……シ……)

 ザシュ……グチュ……メキョ……ゴキ……自分の身体(からだ)が切り刻まれる不快な音が激痛と共に絶え間なく続く中、鋭時(えいじ)の意識は徐々に遠退(とおの)いて行った。



「……ア……あぁ!? はぁ……はぁ?」

 気付くと訓練室で仰向けに倒れていた鋭時(えいじ)は、自分の身に何が起きたのか理解が追い付かずにその場で荒く呼吸する。

「教授っ! 大丈夫ですかっ、教授!」

(おれ)は!……どこもケガしてない……シアラが治してくれたのか?」

 慌てて起き上がった鋭時(えいじ)ZK(ズィーク)に刺された自分の腹に手を当ててから腰にヘビのぬいぐるみを付けてナース姿に変わったシアラを見るが、シアラは静かに首を横に振る。

「いえ……わたし、気が付いたら大鳥居の前にいて……【遺跡】でZK(ズィーク)を駆除してからヴィーノに着替えようとした時に刺されて……マハレタに着替えても全然間に合わなくて……気が付いたらここに戻って来たんです……」

(おれ)と同じ……なのか? いったいどうなってるんだ……?」

 状況を飲み込めないままのシアラが途切れ途切れに説明すると、鋭時(えいじ)は顎に手を当てながら(うつむ)いて考え込んだ。


「驚かせて悪かったよ。こいつはドリームディメンジョンゲート、操夢の()…術を持った人物からの協力を得てシショクの12人が造った訓練装置だ。使用者は夢の中に入り込んで、夢の中で訓練する事ができる」

「夢……だって? 道理で……」

 ドクの説明を聞いてDD(ディバイ)ゲートで起きた出来事を思い出した鋭時(えいじ)は、ひとり納得して頷きながら呟く。

「夢とはいえ本人の能力も所持品も夢の中で寸分違わず再現されるし、同じく夢の中に出てくるZK(ズィーク)も観測を積み重ねたデータを基に再現している」

「そして攻撃を食らった時の痛みも本物同然という訳か……」

 DD(ディバイ)ゲートの説明を続けるドクに、鋭時(えいじ)は再度夢の中で突き刺されたはずの腹に手を当てて頷いた。


「記憶封じの術式があるんだ、脳に痛覚の信号を再現する技術があっても不思議は無いよ。そしてこれが手加減無しの掃除屋の現実だ。ZK(ズィーク)を駆除して【破威石(はいせき)】を持って来るだけの簡単な仕事だけど、能力と運の無い者は【遺跡】の中であっさり命を落とす。今ここで引き返しても誰も何も言わないよ」

「そういう事かよ……でも(おれ)だけが逃げるなんて出来る訳無いだろ、何度倒れても訓練は受け続けるぜ」

 ドクの意図を察した鋭時(えいじ)は、シアラに軽く目を向けてから頭を掻く。

「こいつは逆効果だったな……分かった、訓練は続けよう。シミュレーターだけで思い出せるのならそれもよし、そうでなくとも現場での生存率は各段に上がるはずだよ。その前に教えられる限りの知識と技術を提供しよう、これだけで記憶が戻る可能性も無くは無いからね」

「分かった、よろしく頼むぜ。(おれ)は知らない事が多すぎるからな」

 諦めながらも新たな悪巧みでも思い付いたような笑みを浮かべるドクに、鋭時(えいじ)は苦笑しながら再度頭を掻いた。


「わたしもがんばりますっ! 強くなって絶対に教授を守りますからっ!」

「シアラこそ無理すんなよ、いざとなったら見捨ててくれても……」

 目を見開き鼻息荒く気合を入れるシアラに鋭時(えいじ)は指でこめかみ辺りを掻きながら顔を逸らすが、シアラよりも先にドクが口を開く。

鋭時(えいじ)君、いざという時に見捨てて欲しいのなら尚更強くならないといけないよ。(オレ)は最初から捨てるつもりで人を使う人間とは違うつもりでいるからね」

「変な事を言って悪かった、どうも(おれ)には子供(ガキ)の頃から妙な癖が染み付いてるようでね……」

「教授っ、もしかして何か思い出したんですかっ!?」

 ドクに(たしな)められた鋭時(えいじ)が素直に頭を下げると、突然シアラが覗き込むように顔を近付けて来た。


「思い出せたといえば思い出せたかな……」

「どうしたんですか、教授? 辛いのなら無理をしなくても……」

 顎に手を当てて歯切れ悪く答える鋭時(えいじ)に、シアラが心配そうな声で聞き返す。

「大した事じゃない……上手く言えないけど、こういう場面で思い出すべき何かを思い出せないのを思い出したんだ……素性とまでは行かないが、その手掛かりにはなるはずだ」

「ほえ? 教授の言ってる事はちょっと分からないですけど、もしかして大発見じゃないですかっ!? これも訓練の成果ですねっ、わたしもがんばりますっ!」

「あ、ああ……やっぱり掃除屋選んで正解だったな……」

 小首を傾げて不思議がるシアラが考えを切り替えるように満面の笑みを返すと、答えをはぐらかした鋭時(えいじ)は苦笑しながら頷いた。


「さっそく手掛かりが見付かって結構、では本題に戻ろうか? DD(ディバイ)ゲートの中で100回連続生き延びるのがキミ達への最後の課題だ。シアラさん達の覚醒進行の関係もあるから期限は1か月、それまでに課題をクリア出来なければキミ達は関係各所の保護と支援を受けながらステ=イションで暮らしてもらう」

「1か月だって!? ちょっと短くないか?」

 鋭時(えいじ)とシアラの会話が終わるタイミングを見計らってから訓練の期間を説明したドクに、鋭時(えいじ)は驚いて思わず聞き返す。

「夢の中に何時間いても現実世界では1分しか経たない。半年かけて岩を斬れとか1週間で全てを斬れなんて無茶は言わないよ、ただ1分間生き延びるだけでいい」

「物は言いようだな、その1分に至るまでに何回死を経験すればいいやら……」

 淡々としたドクの回答と説明に鋭時(えいじ)は呆れてため息をつくと、ドクは涼しい顔で肩をすくめた。


「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。知識や技術ならいくらでも教えられるが、実戦に必要不可欠な機転や先読みは数をこなす以外の方法では身に付かないからね。敗北と死を何度も経験すれば生き延びる確率も高くなるよ」

「数と経験か……確かに(おれ)はどちらも、いや全部が足りなさすぎるな……」

 自分の能力を再認識して呟いた鋭時(えいじ)に、ドクは大きく頷き説明を続ける。

DD(ディバイ)ゲート100回連続クリアはジゅう人でも3年かかると言われてる、それを1年契約の人間でも出来るように鍛えるからには要点を絞って教えるつもりだ」

「何て言うか、無理を言ってすまない……」

「構わないよ。この訓練方法は以前から考えてて、いつか実践してみたいと思ってたんだ」

「なるほど、こいつはドクの実験でもある訳か。ならとことん付き合うぜ」

 頭を掻きながら小さく頭を下げる鋭時(えいじ)に対しドクが涼しい顔で本心を明かすと、鋭時(えいじ)は小さく安堵しながらも決意を固めた表情を浮かべた。


「よろしく頼む、まずはキミ達の能力を再確認して訓練の方針を決めよう。時間が限られてる以上は、今持ってる手札(カード)を使うしか無いからね。言える範囲でいいからキミ達の把握してる能力を教えてもらえないか?」

「分かった。(おれ)はネクタイの【圧縮空壁(エアシールド)】で防御、スーツの上下の【圧縮空筋(エアシリンダー)】で筋力の補助、靴の【重力操作(グラビティコントロール)】は疲労を減らすか踏ん張りを強くする程度だな。それとドクに貰ったアーカイブロッドにある多数の術式はまだ確認の途中だ」

 神妙な顔付きのドクに促されて自分が身に付けた物に組み込まれた術式の説明を終えた鋭時(えいじ)は、ひと息ついて自信の無い様子で説明を続ける。

「後は反射的に接触を回避する拒絶回避だけど……昨日の時点では【圧縮空筋(エアシリンダー)】を使ってもZK(ズィーク)の攻撃を躱すのがやっとだったのに、今日になって急に余裕で躱せるようになったんだ……(おれ)が自分で分かってるのはここまでだ」

「なるほど、もしかしたら居ぬ……イヌガミかもしれないな……」

「犬神だって!? 以前チセリに聞いた事あるけど、魔法科学全盛の時代にそんなオカルトじみた話あるわけないだろ!」

 鋭時(えいじ)の説明を聞き終えて小さく頷いたドクが(うつむ)きながら呟くと、横で聞いていたミサヲが突然大声を上げた。


「落ち着いてミサヲさん。【大異変】以前は魔法だって空想上の技術だったんだ、チセリさんが興味を持って調べてる謎もいずれ解明されると思うよ」

「なあドク、もしかして(おれ)の拒絶回避ってヤバいものなのか?」

 不機嫌な様子で頭を掻くミサヲを(なだ)めるドクに、鋭時(えいじ)がシアラに軽く目を向けてから小声で慎重に尋ねる。

「いや、おそらく(オレ)の思い違いだ。それに鋭時(えいじ)君の拒絶回避は1日でZK(ズィーク)の動きを覚えたんだし、今後はその拒絶回避(チート)無しに普通の人間のキミが掃除屋になれないと思うよ。訓練は拒絶回避の活用法を中心に組み立てよう」

「まあ他に使える手札(カード)は無いからな……分かった、よろしく頼むよ」

 静かに首を横に振ってから訓練の方針を決めたドクに、鋭時(えいじ)は素直に頷いた。


「さてと……次はシアラさん、説明をお願いできるかな?」

「はーいっ! ツォーン、マフリク、ヴィーノ、出て来てくださいなっ!」

 ひと息ついたドクに説明を促されたシアラがフリルのたくさん付いたナース服の裾を少したくし上げると、スカートの中からネコとヒツジとウサギのぬいぐるみが飛び出して来た。

「いや、どこから出してるんだよ……」

「意地悪言わないでくださいよぉ教授ぅ、マハレタは寝室用なんですから……」

 スカートから飛び出して来たぬいぐるみを見て目を逸らしながら呆れる鋭時(えいじ)に、シアラは困った振りをしてから覗き込むように顔を近付ける。


「それとも教授がお望みなら、スカートを短くできますよっ! それなら他の仔に代わる時にスカートを上げなくて済みますしっ!」

「いや待て、色々と待て……いくら何でもそれは本末転倒だろ。(おれ)には服の事とか何も分からないから今のままでいいし、変えるならシアラの都合に任せるよ」

 フリルを摘まんでスカートを僅かにたくし上げて微笑むシアラに、鋭時(えいじ)は呆れてため息をつくしかなかった。


「確かシアラさんは使用する術式別にぬいぐるみを分けてるんだっけ? その辺を詳しくお願いできるかな?」

「はいっ! まずはツォーン、お願いしますねっ!」

 ドクに質問されたシアラは、腰に付けたヘビのぬいぐるみをネコのぬいぐるみと入れ替えてフリルの付いた和服姿に戻る。

「炎系術式を担当するツォーンを着てる時は、メモリーズホイールを使って色んな結界を展開できますっ! メモリーズホイールも今は日傘にしてますけど、本来は別の形ですので色んな形に変えられますっ! でも他の仔を着てる時は認識阻害のような簡単な結界しか張れません」

「ふむ……その服装でないとダミーロボットを破壊した攻撃は出来ない訳か……」

 説明を聞いたドクが納得するように頷くと、シアラは腰のぬいぐるみをネコからヘビに変えて再度ナース姿に変わった。


「次は水系術式担当のマハレタですっ! この仔を着てる時はどんなおクスリでも作れるシュラーフェンアポテーケを出せますしキズを完全に治せる【全快白霧(ヒールミスト)】も使えますが、他の仔を着てる時は作れるおクスリも少なくなって治癒術式の効果も落ちてしまいます」

 ヘビのぬいぐるみから注射器型ステッキを取り出して説明を終えたシアラは腰のぬいぐるみをヒツジに取り換え、裾からつま先だけが見える長さの白いドレスへと服を変える。

「こちらは土系術式担当のマフリクですねっ! レストリクシオンで色々縛ったり閉じ込めたりできますが、他の仔を着てる時は手足を縛る程度しかできません」

 ドレスの袖を捲ったシアラが手枷のような飾り気の無い腕輪を見せながら説明を終えると、ウサギのぬいぐるみを腰に付けてロング丈のメイド服に変えた。


「最後は風系術式担当のヴィーノですよっ! 頭に付けてるリサーチャーブリムで空間の把握と予測ができますが、他の仔を着てる時は探索術式しか使えません」

「把握はともかく予測まで……確かに魅力的な能力かもね……」

 髪留めに付いたウサギの耳のような飾りを両手で指差しながら説明するシアラを見たドクは、顎に手を当てながら考え込む。


「それじゃあドク、シアラは最終的に4種類の服をひとつに合わせる方針か?」

「何言ってるんですか教授っ? 最後は脱ぐに決まってるじゃないですかっ!」

 興味本位でドクに質問した鋭時(えいじ)に、横で聞いていたシアラが腰に付けたウサギのぬいぐるみを外すような仕草をしながら満面の笑みを浮かべる。

「いや待て、色々と待て。何のためにその服作ったんだよ?」

「ふむ……ここまでの話を聞く限りではシアラさんの服や術具は鋭時(えいじ)君の為だけに調整したものみたいだね、まずはそれを戦闘用に変えるのが最初の課題かな?」

「やれやれ、凄さのベクトルが明後日の方向に飛び過ぎだぜ……」

 鋭時(えいじ)とシアラのやり取りを聞いていたドクが方針をまとめると、鋭時(えいじ)は指で頬を掻きながら呆れて呟いた。


「ではまずキミ達にはシショクの12人のひとりで武術の()…能に長けた誉城磑(よじょうがい)が考案した武術の訓練をしてもらう。武術と言っても攻撃ではなく回避や防御の為のものだが、防御術式と合わせれば生存率が上がるし魔力の温存にもなるよ」

「確かにDD(ディバイ)ゲートの中のZK(ズィーク)は拒絶回避でも捌き切れなかったからな……」

 ドクの説明を受けた鋭時(えいじ)が訓練中の出来事を思い出していると、シアラが決意を込めた表情でドクに声を掛ける。

「わたしも教授を守れるんですねっ! マーくんよろしくお願いしますっ!」

「ああ、シアラさんも今よりもっと強くなるよ。シアラさんは術具を使うとはいえ基本無手のようだし、ステ=イション式柔術の訓練をミサヲさんとしてもらおう」

「え? それって……うわわっ!?」

 悪戯を思い付いた子供のように微笑むドクの顔に気付いたシアラだが、振り向く間もなく体が浮かび上がった。


「やっとあたしの出番が来たぜ! あたしが手取り足取り教えてやるぜ、シアラ」

「わかりましたから降ろしてくださいよっ! わたしは教授を守るために強くなるんですからっ!」

 心底嬉しそうに抱き付いて来たミサヲからシアラが降りようと抵抗し、見かねたドクが小さくため息をついてから口を開く。

「ミサヲさん。あまりにおふざけが過ぎるようなら、シアラさんの訓練も(オレ)の方で受け持つよ?」

「わ! 待ってくれ! 真面目に教えるから、それだけは勘弁してくれないか? さ、さあシアラ、向こうで訓練始めようか?」

 ドクに注意されたミサヲは慌ててシアラを降ろすと、手をつないでから訓練室の奥の方へと歩いて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ