表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

土方の来訪、真夏の別れ

第7話

千駄ヶ谷の空は、溶けるような蒼さを湛えていた。

陽の光は容赦なく降り注ぎ、植木屋の庭の草木さえ、眩しげに葉を反らしている。


庭の隅では蝉が、途切れもなく声を張りあげていた。

その音が、静かな午後に降り続く蝉雨のように、総司の枕元を包んでいた。


縁側にさす陽射しが、床の間の欄間にまで伸びてくる。

熱を持った空気が、布団の上に重たくのしかかってくるようだった。


総司は静かに目を閉じていた。

その薄く色の抜けた睫毛に、汗が小さく光っている。


咳の発作がまたひとつ、胸の奥を焼くようにして抜けていった。

それでも彼は、耐えるようにただ、空を仰ぐような心持ちで呼吸を続けていた。


──そのとき。

庭の門が、ごくかすかにきしむ音を立てた。


「坊っちゃん、お客様ですよ」


主人の声が、どこか遠くから聞こえた気がした。


襖の向こう。

逆光の中に立っていたのは、遠く懐かしい影だった。


黒い羽織。厳しい目。

けれど、その目の奥には、どこか懐かしい光がかすかに揺れていた。


「……生きてたか」


土方歳三。

低く、まっすぐな声が、総司の胸に落ちる。


その声を聞いた瞬間、総司は喉の奥に何かを詰まらせたように、呼吸を止めた。


──会えて、嬉しかった。

けれど、それ以上に、別れの気配が濃く立ちこめていた。


土方は何も言わず、枕元に膝をつく。

総司は力ない手を伸ばし、その腕に触れた。


指先に伝わる硬さと体温。

それが、まだ彼が「ここにいる」という確かな証だった。


「……土方さん」


掠れた声は、あまりに細く、けれど真っ直ぐだった。

土方は頷き、ほんの少し、目を細めた。


二人の間を流れる沈黙は、寂しさではなく、静かな時間だった。

目に見えぬものを交わし合うように、言葉の代わりに思いを運んでいた。


外では、蝉の声がさらに熱を帯びる。

空気が少し、震えたようだった。


やがて、総司は胸に残していた問いをそっと零す。


「……先生は。近藤先生は……お元気で……」


土方の目が、一瞬だけ揺れた。

その揺れはすぐに隠され、代わりに穏やかな声が落ちる。


「戦の最中だ。だが、……まだ持ちこたえている」


たったそれだけの言葉に、総司はゆっくりと瞳を伏せた。

その瞼の裏に、あたたかな光が滲んでいく。


──信じたい。

そう思った。


足元では、黒猫のクロが静かに体を丸めていた。

日陰に潜り込むように、総司の足先にそっと寄り添っている。


土方がふとその存在に気づいた。

クロはじっと、土方を見つめていた。


その瞳は深く、漆黒の湖のようだった。


「……珍しい猫だな。お前によく懐いてる」


土方の声に、クロが「にゃあ」と小さく鳴く。


その響きは、どこか人の声にも似ていた。

土方は、その鳴き声に、心のどこかを掴まれる。


──そういえば、昔、こんな目をしたやつがいた。

よく笑い、よく語り、

そして、誰よりも先に、逝ってしまった者。


クロの瞳の奥に、その面影を見た気がした。


なぜだろう。

こんなにも静かなのに、胸が締めつけられる。


土方は何も言わずに、クロの頭を撫でた。

その毛並みは柔らかく、命のぬくもりが確かにあった。


クロは目を細めて、喉を鳴らした。

まるで、それでいい、と言っているかのように。


土方は、クロを見つめ、そっと頷いた。

それは、言葉のない約束だった。


総司の方へと目を戻す。

熱に浮かされながら、それでも微笑みを浮かべようとしている顔があった。


夏の光が、その頬を淡く照らしていた。


蝉の声がまた、空に溶けていく。

それが、真夏の午後に訪れた、静かな別れだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ