表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

クロの秘密、その片鱗

第6話

風が、ひときわ強く吹いた夜だった。

総司の体は深く沈み、咳はひどく、呼吸のひとつひとつが小さな苦痛となって胸を締めつけていた。

熱に浮かされた意識は、夢と現の境目を溶かし、遠い記憶をやわらかく呼び起こす。


あの頃――

新選組の隊士たちとともに、剣を握り、駆け抜けた日々。

稽古の汗、任務の緊張、仲間の笑い声。

近藤先生の大きな背中、土方さんの厳しくも温かなまなざし。

宴の席で交わされた、何でもない言葉のひとつひとつが、今は宝石のように胸に浮かんだ。


そして、夢の中。

その懐かしい光景の中に、いつの間にかクロの姿があった。


総司が手入れする刀の横で、丸くなっているクロ。

隊士たちの間をすり抜け、まるでその場に当然のように存在しているクロ。

近藤先生の膝の上で、安らかな寝息を立てている――

それは夢の中の幻影だったのか。

それとも、ずっと昔の、本当の記憶の中に、彼はいたのだろうか。


「……クロ、お前は……」


掠れた声が唇からこぼれ落ちた。

枕元で静かに寄り添うクロが、そっと顔を近づけてくる。

その柔らかな体温が、熱に焼かれた総司の肌に触れ、少しだけ、息がしやすくなる。


クロの瞳が、まっすぐに総司を見つめていた。

その黒い深淵の奥に、総司は――懐かしい面影を見た気がした。

それは、総司の心の奥にずっと閉じ込めていた、ある若き剣士の姿だった。


幼い頃から剣を交わし、笑い合い、時に競い合いながら成長してきた友。

誰よりも誠実で、誰よりも優しい眼差しを持っていた青年。

そして――ある日、総司の目の前から、永遠に消えてしまった、大切な人。


> 「お前だけは、生きてくれ。

お前だけは、幸せになってくれ」




そう言って笑ったその横顔が、クロの瞳の奥に、確かに重なった。


――クロ、お前は…


過去から、いまへ。

命の境を越えて、自分のもとへ来てくれたのか。

ただそれだけのことが、総司の胸を静かに震わせた。


「お前は、俺に……生きろと、そう言ってくれてるのか」


そう問うた声に、クロは小さく「にゃあ」と鳴いた。

そして、そっと前足を総司の胸元に置く。

やさしく、何も強い力など持たないその仕草が、不思議と総司の心を支えてくれた。


言葉はない。けれど、伝わる。

その目が、仕草が、温もりが――

彼が、誰であっても。何者であっても。

いま、この時間を共にしてくれている事実だけが、かけがえのない贈り物だった。


季節は、静かに夏へと傾いていく。

セミの声が、まだ遠くに小さく響いている。

総司の体は少しずつ、まるで夕暮れのように色褪せていく。

けれどその心は、クロという温かな存在に包まれ、やわらかく満たされていた。


やがて来るものを、恐れてはいない。

なぜなら、その隣に、彼がいるから。


クロがなぜ戻ってきたのか。

そのすべての答えは、まだ霧の中にある。

けれど総司は、ただ感じていた。

自分が、生きてきたことの証として、クロはいてくれる。

たとえこの先、言葉も交わせず、形も消えゆくとしても――

この絆だけは、ずっと残り続ける。


そして、あの黒い瞳の奥に宿る小さな光が、

やがて真実を語る日が来ることも、彼はどこかで分かっていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ