表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/72

44

 

「あの男はずいぶんと愚かな人間に成り下がったな」



 現在、私はお祖父様とティータイム中である。

 学園や商会の話など他愛のない会話をしていると、いつの間にか話題は私の元家族のものになっていた。



「そうですか?うーん、私には最初からそういう人に見えてましたけど……」



 あの男というのは元父のことである。



「そうなのか?」


「だってたとえ本当は間違いであることも、優秀な自分が正しいと思えば、それは正しいことだと思い込んでしまうような人ですよ?」



 だからこそ実の娘をいないものとして放置するなんていう、愚行を冒せるのだ。

 当主としてはまぁまぁなのかもしれないけど、父親としては最低だ。



「まぁたしかにそうか。あの男のせいでダミアンまで愚かになってしまったしな」


「子どもは親の背中を見て育つと言いますからね」


「だがダミアンは気づくのが遅すぎた。わしはまだ許すつもりはないぞ」



 お祖父様にとっては、ダミアンも間違いなく血の繋がった孫。

 それでも私への所業は、さすがに簡単には許せるものではないらしい。

 たしかにダミアンは私の二つ歳上の十七歳。

 あの状況はおかしいと、自分で気づこうと思えば気づけたはずだ。



「ふふっ。そこはお祖父様にお任せしますよ」



 許す許さないはお祖父様の自由だ。まぁ私は許さないけど。



「……ダリアはあの二人を許せるか?」



 おっと、タイムリーな質問ね。

 なんて答えよう。うーん……今さら取り繕う必要もないし、正直に答えるか。



「許す気はこれっぽっちもないです」


「まったくか?」


「ええ。でももう彼らに怒ってはいません」


「ん?それはどういうことだ?」



 そりゃそういう反応になるよね。

 まだ怒ってるから許さないって言うのなら分かるけど、怒ってないのに許さないって意味が分からないよね。



「お祖父様知ってます?怒るのってすごく疲れるんです。だからやめました。あの二人に無駄な時間と労力なんて使いたくないので」



 私は無駄なことが嫌いだ。

 それに怒りという、目に見えない感情にいつまでも縛られ続けたくない。



「なるほど……くくくっ、無駄か」


「はい、無駄ですね。それならもっと有意義なことに使わないともったいないでしょう?」



 なんてったって私は学生、冒険者、魔道具師、商会長と、四つの顔を使い分けている身。

 あ、もちろん全部自分でやると決めてやっていることだから、この生活に不満はないよ?

 むしろ楽しいくらいだしね。

 でもだからこそあの人たちごときに、大切な感情を割きたくない。

 今の私にとって怒りの感情は、ただただ無駄なモノでしかないのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ