表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/72

ダミアン①

 

(どこで間違えたんだ……)



 私――ダミアン・ブルーは絶望した。




 ◇




 上級貴族であるブルー家の長子として生まれた私。

 そんな私には誇りがあった。

 それは自身にパレット帝国皇室の血が流れていること。

 母は大国パレット帝国の皇女だった。その事実を知ったとき、歓喜した。私の未来は明るいと。

 まだ祖父には一度も会ったことはないけれど、母を大変可愛がっていたと聞く。

 だからきっと私のことも可愛がってくれるだろう。


 しかしそんな私にも一つだけ汚点が存在する。

 それがあいつ、ダリアローズだ。


 母は私が二歳の時に亡くなった。

 最初はなぜ母が亡くなってしまったのか理解できなかったが、父がよく『全部アレのせい』と言っていたのは覚えている。



(あれってなに?)



 幼かった私は、純粋にその疑問を投げ掛けた。すると父はこう答えたのだ。



『アレが私たちから妻を、母を奪ったんだ』



 父の話によると、アレというのは私の妹らしい。その妹は産まれてからずっと離れで暮らしているという。

 母の執事と侍女が世話をしているそうで、その話を聞いた私は妹に興味を持った。


 だからこっそり離れを見に行ってしまったのだ。きっと妹も母がいなくて悲しんでいるはずだと。

 しかし私の目に映ったのは、侍女と楽しそうに笑う妹の姿で……


 この時私は産まれて初めて怒りという感情を知った。



(あいつのせいで僕のお母様がいなくなったのに、どうして笑っているの?)



 今なら幼い子どもが無邪気に笑うのは仕方の無いことだと分かる。でも当時の私は、その出来事により妹に敵意を向けるようになってしまう。

 それに父も日頃から、『アレのせい』『アレさえいなければ』と言っていたので、妹を憎むことが正しいことだと思っていた。


 手を出すことだけはしなかったが、父も私も妹をいないものとして扱うことにしたのだ。




 ◇




 それから月日は流れ私が十七歳になると、妹に婚約の話が持ち上がった。

 相手は王太子殿下。

 ようやくこの家から追い出すことができる。そう喜んだが、ひとつだけ気がかりなことがあった。


 それは祖父のこと。

 祖父は皇帝の座はすでに退いているものの、いまだに大きな影響力を持っていた。


 これまで妹を追い出せなかったのは、妹にも帝国皇室の血が流れているから。

 皇室の血を簡単に市井に放り出すわけにはいかない。

 ただ今回は王太子殿下との婚約だ。

 それなら何も問題ないとは思ったが、ふと祖父はどんな反応をしたのか気になったのだ。


 だから父に祖父には伝えたのかと尋ねた。

 すると父は、手紙を送ったが何の返事もなかった、きっとアレのことなんて興味ないのだろうと言う。


 その言葉を聞いて安心した。

 祖父も母が亡くなったのは妹のせいだと思っているに違いない。

 祖父も私たちの味方だ。

 そう思うとなんだか心が軽くなって気分がよくなった……







 ……それなのにまさか婚約が白紙になるなんて。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ