表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女装王子  作者: 岸野果絵
女装王子
5/30

商人

霊獣に乗ってしばらく行くと、人の叫び声のようなものが、かすかに聞こえてた気がした。なんとなく街道の方が騒々しい気がする。

私は気になって、街道の方に向かった。


まだ薄暗いなか、街道に近づくと騒々しい音はさらに大きくなってきた。目をこらすと、人が争っているのが見えた。

大きな荷物を背負った行商人風の男を、数人の身なりの良くない男たちが囲んでいた。行商人が賊に襲われていたのだ。

カッと身体が熱くなった。善良な領民を守らなければならない。

私は小剣を鞘から抜くと、男たちの中に躍り出た。


賊はあっという間に、私に蹴散らされた。武芸の才能に乏しいとはいえ、私は正規の訓練を受けている。その辺の賊など、私の敵にもならなかった。

私は尻もちをついている商人を助け起こした。商人は私に礼をいい、懐から報酬を出そうとした。私はそれをとめた。

報酬をもらいたくて助けたわけではない。領民を守ることは当然の事なのだ。

私は何度も断った。しかし商人は引き下がらなかった。商人は、報酬を支払わなければどうしても気がすまないという。

そうか。彼は商人だ。 物品やサービスを受けたならば対価を支払う、それが商人の流儀なのだ。

だが、やはり現金をもらうのは気がひける。なにかいい方法はないか。

視線を落とすと、散乱している商品が目に入った。かんざしやリボン、バレッタ、クリップなどが転がっていた。

どうやら商人はヘアアクセサリーを主に扱っているようだ。

私は散乱している商品のなかから、いちばん安そうなモノを拾い、それを報酬としてもらうといった。


「お嬢様にはこちらの方がお似合いになりますよ」

商人は荷物をガサゴソやりはじめた。

お嬢様?そうだった。すっかり忘れていた。 今の私は女の子の姿をしていたのだ。商人にも女の子に見えたということは、私の変装は上手くいってるらしい。

「お嬢様のお肌は肌理細やかでいらっしゃいますから、こちらのお品などがよくお映えになりますよ」

商人は完全に営業モードに入っているようだった。私に手鏡を渡すと商品を髪にのせだした。

こういうとき、女の子ならどういう反応を示せばいいのだろう。ふと、侍女たちの姿を思い出した。

「きゃわいぃぃ」

ちょっとしなをつくって、黄色い声で言ってみる。

「そうでございましょう。こちらなんかも」

商人は嬉々として、高価そうな品物をどんどん出してきた。

「わぁ。すてきぃ。この色かわいいっ」


きゃぴきゃぴするのは意外に楽しかった。なぜ侍女たちがいつも事あるごとにキャッキャ騒いでるのかが、なんとなくわかったような気がした。


「こちらもお似合いになりますよ」

「かわいいっ。どうしよぉ。迷っちゃうぅ」

ちょっと小首をかしげてみた。

「お嬢様はほんとになんでもお似合いになりますねぇ」

私と商人は、街道の真ん中でそんなやりとりをしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ