表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/32

騎士道精神

なし

珍しくというか初めて5分前行動。大学に入って初めてか

1ーEは、40人いるらしいが、まだ20人くらいしか来ていない

本当に40人もくるのかというのか入るのか

まあ、吹き抜けのちょっとしたホールなので収容できそうな氣もしないでもない

部屋の片隅に将棋やオセロあり、これだけ見れば全くやる氣感ゼロの空間

さらに、出窓のようなところにいくつかのレトロなものが飾ってある

大学倉庫から持ってきたのか、置き場所がなかったのか、捨てたかったのか

昔のラジオがある。でかい

たぶんインテリアにしようと思ったんだろう蓄音機がある

これで何か聞けないかクラッシックを聞けたら落ち着くし

いいムードになるのでは・・・

もう一つ謎の物体、なんだ、レバーがある、ぐるぐる回す取っ手がある

なんだなんだまわしてみるなんだこりゃあ

私の背後に突然どんぐり、ぼそりと

計算機、えええええ。ざぶとん一枚。というか背後でぼそりこわーーーい。肝試しですか。

お宝団か

どんぐり、それは大学の良いアピールになるであろう

これこそヨッシーに教えてやりたいけっっっっ。とか言われそうだ。

さて、あほなことをして時間をつぶすうちに先ほどから人が増え30名弱か

そこへ取り巻きを連れて誰かがやってくる

なんだなんだあいつらは

みれば学生。なにやってんのあんたら

取り巻く中央の人物にゴマをすっているのか

媚びをうっているのか、なにやら楽しそうにかわるがわる話している

学生の風上にもおけないやつらだ

突然、取り巻きがさあっと行儀良く離れていく

レビューショーか

他の学生もつられて、なんとなく教授の前に集まり座る、ざっと35名ほど

そこへ「遅れてすいません」若い声が上からふってきた

吹き抜けの上の方が連絡通路でじゅうたんの合間へ下がる階段をみれば

なんと、はっちゃきとオハラ

じゅうたんの階段をゆっくりと、はっちゃきは松葉杖だ、オハラが支える

まだ捻挫が痛むのか

教授も遅れ2名がけが人なので騎士道精神か、弱者保護か

怒りもせず、かえって椅子を用意してあげるほど

むむ怪しい情報で先入観か人は見かけによらない。わからない


なし

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ