表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
処の境界 拮抗篇  作者: 成橋 阿樹
第一章 尊と命
29/181

第28話 邪正

 無上……自身の持つ法が、この上ないものであると、悠々とした表情を見せる明鏡。

 羽矢さんと回向は、何も答えず、明鏡を見つめていた。

 

 言葉ない状況が続いたが、少しすると羽矢さんは、明鏡から目線を外し、門へと目線を向けた。

「……地獄……か。そうだな……」

 そう呟くと羽矢さんは、門へと歩を進め始め、回向が後を追った。

 明鏡の言葉に答えるよりも、優先すべき事があるのだろう。

 二人の様子を興味深そうに見る明鏡だったが、何も出来る訳がないといった様子だ。

 羽矢さんは、門を間近に見上げる。


「……それじゃあ……足りねえな」

 そう言って羽矢さんは、肩越しに明鏡を振り向いた。

 明鏡に向ける表情は、いつもの羽矢さんで。

 穏やかなその笑みに、揺らぐ事のない信念が見える。


 羽矢さんのその表情を見る蓮は、クスリと笑みを漏らした。

「……まったく。羽矢の奴……どっちが策士だよ。芝居染みた顔見せやがって」

 蓮は、呆れたようにもそう言ったが、ホッとしているようだった。それは僕も同じで、門を目前に立つ羽矢さんの堂々とした様子が、眩しくも見える。


「なあ、回向。足りねえだろ?」

「ああ、そうだな、足りねえな」

 さらりと会話を交わす二人を、明鏡が訝しげに見た。

 明鏡の手元から、その光が離れる事はない。

 そう明鏡は確信しているだけに、羽矢さんと回向の態度は虚勢に見えるのだろう。

 だからなんだといった様子だ。

 羽矢さんと回向は、門を見上げ、明鏡の表情など、お構いなしだ。


 羽矢さんは、回向へと目線を送ると、それが合図となり、回向の声が強さをもって流れ始めた。


尽十方(じんじっぽう)の諸仏に帰依し、奉る。大威徳を成就し、真言は大日如来自体であり、化身を現し、神変(しんぺん)を為す……南麼三曼多勃駄喃なうまくさんまんだぼだなん (あん)


 奇跡を起こし、闇を晴らす……。

 更に回向は印契を結び、続けて真言が唱えられる。


南麼三曼多勃駄喃なうまくさんまんだぼだなん 梅嚩娑嚩哆也(べいばそばたや) 蘇婆訶(そわか)

 ……この真言は……。


 門全体を覆うように、炎があがった。その炎の色は、明鏡が有するこの門から噴き上がる炎よりも真っ赤に燃え盛り、その全てを飲み込むようだった。

 門が、新たにあがった炎に包まれる。

 羽矢さんと回向は、門を背にし、明鏡を真っ直ぐに見た。

 二人の佇まいは凛としていて、明鏡を見るその目には、問いが見えた。

 その目線に、明鏡の表情が険しくなった。


 勢いを増す炎が一瞬だけ大きく揺れ動き、その中に姿が見えた。

 次第に炎の中からはっきりと映し出されるその姿は、炎に焼かれる事などなく、こちらへと近づいて来た。

 羽矢さんと回向の背後から手が伸び、明鏡の手元を指すように向けられる。

 羽矢さんと回向は、道を開けるように左右に動いた。


「審理なく道は示されない。地獄の中の者なれば尚の事……輪廻転生の事なきを得ては、その審理に影響が及ぶというもの……」

 ……この声……。


 羽矢さんは、明鏡を見つめたままクスリと笑みを漏らし、声の主へと答える。


「下界に於いての審理は、その名を委ねられた方に願いましょうか……住職……いえ……」


 黒衣を纏った死神は、その力が及ぶ、あるべき処を指し示した。


 バッと炎が消えるように左右に吹き飛んだ。

 住職の隣には神祇伯がいて、その手には檜扇が握られていた。

 羽矢さんは、じっと明鏡を見据えながら、ニヤリと口元に笑みを浮かべると、住職をこう呼んだ。



「『閻王』」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ