魅力度ランキングの件
あなたの地元は何位?
へー中位だったんだー。
じゃあなんか面白いものある?
そうなんだー!
じゃ、コロナ落ち着いたら行ってみようかな?
これが上位ならすごいねー!
下位ならあらら、でも面白いものある?
って世間話の一部の扱い方なイメージだった都道府県魅力度ランキング。
でも、立場が違えば無視できない、笑い事ではすまなくなるのかも。そんな考察です。
はい、群馬県知事の山本さんの憤慨でちょっとしたニュースになりました魅力度ランキングですね。
山本さん曰く、「単なる5段階評価で魅力あるかないかを判断してほしくない、魅力とは複雑なものだ」ってことで、その順位をつけるのは侮辱にもなるってことだと。ある意味名誉毀損にもなるから法的手段と言ったと推測できます。
まぁ、知事に就任して頑張って地元を盛り上げよう!としてるのにあなたの県は魅力ないですよって言われたらそら面白くはないですよね。これは住民の立場と県知事の立場では違うのは理解しないといけません。
そして、山本さんは単純に順位が低いことを不当だと言ってるみたいな捉え方をしてる人が多いと思われますが、実際は問題はそこではないと思うのですよ。
知らない人が、よく知らない県のよく知らない街の評価を聞いたところで魅力を感じる評価をするはずがない、だから、集計方法がそもそもおかしいのではと指摘もあるんですね。
ネットの反応では、「くだらない」「妥当」「魅力あるのにな」の様々な反応ですし、魅力というのが本当に人それぞれで単純に評価できるものではないという証拠にも見えてしまいます。それに、地元から離れてる場所の魅力はそれこそ知名度でしかないし、東京、北海道、大阪、京都に叶うわけないというのも納得できます。
そしてその反応の一つ「こんなランキング気にしなければいい」という人。この人たちにちょっとだけ。
あなたが全力で取り組んでる趣味を何も知らない赤の他人から「つまんない、魅力ない」と評価されたらどう思うか考えてみましょう。
自分は楽しく、それが魅力的だから夢中になってるのに、そんな評価されたらむっとしませんか?しかもそれがメディアで「こんな趣味はくだらない」みたいに報道されても平気でいられますか?そして報道された結果により、この趣味をしてるやつはくだらないやつみたいに評価されるかもしれないですよ?
こういうメディアの先導によるレッテル張りが危険なのではないかと考えるわけです。
魅力ないって言われてるし、観光は違うところにしようかなみたいになることを恐れてるわけですね。
順位が低いことを自虐ネタにすればいいみたいな意見もありますが、県のトップが「うち、魅力ないんですよね(へらへら)」みたいな態度とってるほうがおかしいと思わなきゃダメですよね。どの県にも観光業務はあるわけで、観光業界からしたらダメージでしかなくなるわけですよ。守らなきゃならない県民生活を脅かすことにもなるわけです。それは器が大きいのではなく、単なるばか野郎です。
下位になったことを悔しく思い、逆境をバネにして盛り上がればいいって意見もあります。
その通りです。正しいです。魅力をあげればいい。
ただ、風評被害ってご存知です?
あそこ面白くないらしいから行くのやめよ。
そうなったらいくら魅力があっても来てすらもらえなくなるわけですね。だからこそ、上位を発表するのはまだしも、下位を発表することによって盛り上げたくても盛り上がらないみたいになるかもしれないということです。
まぁ、一番悪いのはメディアでランキング発表して上位と下位をただいじるだけで終わりなことですよね。
ランキングの使われ方が悪い。
テレビの特集なんかだいたい東京、大阪、京都だし、下位の県を特集してることなんてほぼほぼない。
ランチ特集、大体東京。激安スーパー、大体東京。
じゃあ群馬や栃木、茨城をお昼や夕方のワイドショーで全国放送で特集してますか?ほぼない。
それで一般人にアンケートとったって知名度違いすぎるんだし、無理がありすぎるだろ。
そんなんで下位の県に上位目指せ!と言われたって無理だと思いません?群馬、栃木などが人口比率でも知名度でも大きな差がある東京、大阪、北海道を上回るのは逆境をバネにしたくらいでどうにかなるものでもないのでは。
AbemaTVでも特集されてましたこの魅力度ランキング。番組内でも言ってました。
「下位の県民であることを萎縮して考えてしまう」
これは政府がよく掲げる「地域活性化」とは真逆の状態ではないのでしょうか。
面白半分にランキング取り上げるより、知名度の低い県こそ特集組んで魅力をアピールするほうがよっぽどいいと思うし、地方活性化にもつながるし、変な争いもなくなると思うんですがね。
東京のランチ特集やったって地方の人には「ああ、またか。どうせいかないし」って感情しかないんですよ。それより全国の色んな魅力を紹介してくれたほうがまだ視聴率あがると思うんですがね。
まぁ、これは東京にメディアが集中してるせいでもあるでしょうが。
日本人がランキング好きなのはいいけど、それによる弊害がうまれるのも考えていかなきゃいけないのではなかろうか。
なんだかんだメディアの先導ってあるよね。
茨城はつくばだけじゃなく海だってあるし美味しいブランド食品だってある。
埼玉だってサッカー盛り上がってるし、東武ワールドスクエアみたいな観光アトラクションだってある。
群馬だって温泉だけじゃない。
ランキング下位だって魅力はたくさんある。
だからこそ、順位だけだして風評被害を巻き起こすんではなく、フォローして全国を元気にしなきゃだめじゃないのか。
佐賀はごめんなさい。佐賀牛くらいしか知らない・・・私の居住地区から九州は遠くて情報ほとんどないんです・・・