表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

『君を愛するつもりはない』と言った言葉は、すぐに撤回するから

作者: 小松しの

こんにちは

初めての短編です。

R15は念のため。

初夜を連呼する残念な公爵と一枚上手な妻の話です。


「オルレア、私は貴方を愛するつもりは無い。妻として扱うつもりも無いからそのつもりでいるように」


 数時間前に教会で結婚をしたばかりのシューベル・アンダーソン公爵が、ピラッピラの薄い夜着の上からガウンを羽織っただけの、書類上妻となったはずのオルレア・アンダーソンに宣言した。

 ここは夫婦の寝室。これから初夜を迎えるところだった。

 公爵家のメイド達は皆オルレアに好意的で、ピッカピカに磨きあげた上、『今日はお疲れでしょう?これから最後の一仕事がありますし、マッサージをしておきましょうね』と肩とか腰とかマッサージしてくれた。

 結婚式もその後のパーティーもとても大変で、凝り固まった肩とかはおかげで楽になった。

 あとは表情筋を使いすぎたから、頬が痛いのが治れば御の字だったが、そこまでの面倒は見てもらえなかった。


 メイド達から期待を込めた目で寝室へ送り出されたオルレアは、少し後からやって来たシューベル公爵に最近話題の小説に出てきたセリフを、たった今ドヤ顔で言われたわけだ。


「はあ、そうですか」

「なんだ。気の抜けた声を出して。愛を求めるのは贅沢なことだと思えよ」

「分かりました。では私は単なる同居人という立ち位置でよろしいですか?」

「そうだな、同居人だ。たまには茶会ヘ行っても良いし、夜会へも連れて行ってやろう」

「はあ、そうですか。でも妻でないなら私は参加しませんよ。公爵様の隣りに居るの、誰?なんて言われるのは嫌ですから」

「う、その時は妻のふりをして良い」

「ふりですか。分かりました。では最小限の社交で留めます」

「それは任せる。それではこれで話は終わり──」

「そうですね。では私は部屋へ下がらせてもらいます」

「いや、ちょっと待て。初夜があるだろう」

「ありませんよ」

「なぜ」

「だって私は妻ではなく同居人ですから。それとも公爵様は、この邸に住んでいるメイドを片っ端から──」

「するわけなかろう!」

「そうですよね、安心しました。ではこのへんで──」

「いや、だから初夜は!」

「しませんって。何言ってるんですか」

「いたって普通だと思うが」

「公爵様はたった今私のことを妻では無い、同居人だとおっしゃいましたよね」

「言ったな」

「ではこれで──」

「いやだから」

「埒が明きませんね」

「初夜はしなくては駄目だろう」

「しませんよ。私は同居人ですから」

「で、では後継ぎはどうするんだ」

「公爵様の従兄弟でらっしゃるハーツクライ伯爵様に、先日三人目の男の子がお生まれになりましたよね。そちらに手紙を書いて、早々に養子を検討していると伝えたいと思います」

「いや、できれば我が子に継いでほしいが」

「では、誰かに生んでもらいましょう。アテはありますか?」

「い、いや」

「では私が誰か見繕いましょう。別邸に住んでもらえば良いですか?それとも私が出て行きましょうか?」

「なぜ貴方が出ていく」

「私は妻ではありませんから」

「書類上は妻だ」

「しかし妻として扱わないと、たった今確かにお聞きしました」

「そ、それは撤回する」

「撤回ですか」

「撤回だ」

「分かりました。それではそのつもりでおりますね。ではこれで──」

「いや待て、初夜は──」

「しませんよ」

「なぜ」

「まかり間違って子ができたら、困りますから」

「なぜ困る」

「私、生みたくありませんので」

「なぜ?子を成すつもりが無かったのか?」

「先程まではありました。しかし、愛するつもりは無いとおっしゃいましたよね」

「言ったな」

「出産は命がけなんです。子も母も。愛していない人の子を命がけで生むなんて、私にはできません」

「では後継ぎは──」

「公爵様の従兄弟の──」

「養子はとらない!」

「では公爵家お取り潰し──」

「なぜそうなる!貴方が生めば良いだろう!」

「私は愛してもらえない殿方のお子などに、とても命はかけられません」

「では愛すれば良いのか!」

「それは最低限必要なことですが、公爵様はそのつもりは無いとおっしゃいましたので」

「分かった!先程の言葉は全て撤回する!貴方はシューベル・アンダーソンの妻で、私が愛する人たった一人の女性だ」

「それでよろしいのですか?また撤回しておきますか?」

「もう撤回しない!」

「分かりました。では教会で宣誓した通り、私は公爵様に妻として愛していただきますね」

「うむ」


 

 

 この夜、こんなやり取りなど無かったように初夜は無事に済んだ。

 数日後にメイドと話をしていたオルレアは、『旦那様は最近流行りの”君を愛するつもりはない”を言ってみたかったみたいですね。なんか、マウント?もとりたかったとか。だから使用人達の間では、初夜はないんじゃないかって話題になっていたんです』



 オルレアは思う。


 全く迷惑な話だ、と。


 ちなみにメイドからこの話を聞いた後、溺愛物の小説を執務室の机に試しに置いてみたら、それからはベタベタとオルレアについて回ってそれも迷惑だった。


 これは、流行りものが好きな困った公爵と、彼を上手く操縦している妻の話。



  ───終わり───

 




 

一年後には無事男の子が生まれましたとさ。



思いついたのを書きなぐってみました。

初めての短編だったので少し不安ですが、喜んでもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ