表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8千pv【全104話】フェアリィ・ブレット ~妖精迷宮の銃弾~  作者: 御咲花 すゆ花
第1章 コーザとニシーシ 放浪する二人
8/105

第8話 もとより出口は探すつもりだったんだ。

 コーザの決意に応えるかのようにして、黒色のハンドガンがちらりと赤く光る。


「はやるのは結構だが、俺様の力はまだ一発分しか戻ってねえぞ。人探しができるような状態じゃねえ」

「な~に、心配ない。まだ、しなきゃならねえことがあるさ。うちの知る限り、ペルミテースなんていう人物は、ここらにゃいないからな……。遠くまで足を運ばなくちゃいけねえんだ。おっとり(・・・・)刀で、どうにかなるようなものでもねえだろう」


 そのためにも必要なのは、未踏破領域に向かうための準備である。

 コーザたちが拠点としているのは、セーフティという安全圏であり、特にここをコーラリネットと呼んでいることは、すでに見ている。いったい、ダンジョン全体で、いくつのセーフティがあるのかはわからないが、コーラリネットの近辺に、別のものが存在しないことだけは確かである。なにゆえ明らかなのかと言えば、実際に人が行って確かめたからだ。

 しかし、それも探索が完了した部分は、コーラリネットの近くという、極めて限られた範囲でしかない。それはつまり、裏を返せば、いまだにダンジョンの大部分については、人の手が入っていないということを意味した。

 未踏破領域。

 ダンジョンで暮らす者たちが、マッピングをおえていない区域のことだ。嫌がらせが目的か、あるいは、本当に脱出させないつもり(・・・・・・・・・)でいるのか。ダンジョンにあまねく施された仕掛けのため、その探索は困難を極める。居場所のわからぬ人探しなぞ、未踏破領域に入らねば行えるはずがない。いつ、別の交換所に巡りあえるのかは、だれにもわらかないのだ。それなりの準備があるのも当然のことだろう。


(今までに貯めて来た金がある。これを全部、糧食に変えれば、ふた月分くらいにはなるはずだ)


 ゆえに、二か月が期限だ。それまでに、運よく戻って来られるか、少なくとも別のセーフティを見つけなければ、道中での死は免れない。

 だが、コーザには何ら不安はなかった。


(いつかは、このクソッタレから這いだすつもりでいたんだ。それが少しだけ早まっただけのこと。出口を探すついでだと思えば、なんてことはない)


「そうだろう、相棒?」

「もちろんだ。俺様とお前がいるんだ。できねえことは何もねえ」


 頼もしい言葉にコーザは笑みを浮かべる。

 思えば、なんだかんだ言っても、自分はいまだに死んでいない。いつだって、このルーチカが妖精の力で、自分を守ってくれていたのだろう。それは、たとえ未踏破領域であったとしても、変わりはないはずだ。

 まずは無事にコーラリネットに戻る。話はそれからだ。

 一新された世界をコーザは歩きだす。

 はたと思いなおして後ろを振り返ってみたが、そこに妖精王の姿はすでになかった。


「……」

「どうかしたのか、相棒?」

「いや……。見覚えは……ねえはずだよな」

「そりゃそうだろ。あの方と俺様たちは、初めて会ったんだからな」


 自分にはどこか、懐かしさを覚えるような姿であったのだが、やがてはコーザも、首を横に振って気にしないこととした。

 コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。

 次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ