表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8千pv【全104話】フェアリィ・ブレット ~妖精迷宮の銃弾~  作者: 御咲花 すゆ花
第3章 ギルドまたはムッチョーダ 抗争の果て
60/105

第60話 きっと、初めから巻きこまれる運命だったんだ。

 氷結は煙草を口から吐きだすと、乱暴に足で踏みつけて火を消す。


「はあ……種明かしが必要なのかい? あまり、あたいをがっかりさせないでほしいねぇ。坊や((ニシーシ))は帰りの道中に不安があったからこそ、護衛としてお前をつけたんだ。そのお前が不慮にワープゲートを、一人で潜ることはありえないよ。たとえ、それは相手が飛ばし屋(ジャンパー)であってもね。遭遇したのだとしても、セーフティが近くにあるならば、二人してそこに逃げればいいだけだ。転移させられたのであれば、これもやっぱり同じこと。いずれにせよ、あたいの前には二人の人間がいなきゃ、甚だおかしい。つまり、お前は順調に事を運んでいるということだ。だから、坊やはちゃんと故郷に戻れたし、この来訪も必要だったからこそのものだねぇ。かわいそうに……あたいの愛しいコーザちゃん。体のずれがまるで隠せていないよぅ。おおかた、二重(にじゅう)マップのスイッチが、坊やのいたセーフティの周辺にでも、あったという具合だろうさ。ダメじゃないかぁ、コーザ。あたいを本気で騙したいのなら、ここに来る前から策を講じてなきゃ。そんな拙い出まかせで、どうにかなるのだと思われていたのなら、あたいは寂しさから、お前をこの場で磔にしちゃうよぅ。……ものはついでだ。なんで、お前がそこまでして張りきっちゃうのか、その理由まであててやろうか? お前は妖精王に会ったんだ」


 目が泳ぐ。

 それこそ、ここの住人たちには、だれにも話していないことだ。ニシーシにでさえ、伝えたのはセーフティを離れてからである。聞いている者なぞ一人もいない。

 そうだと言うのに、なぜそれを氷結が知っているのだ。


「お前は……いったい何なんだ」


 コーザの怯えるような反応は、ずいぶんと氷結のお気に召したらしい。麗しい高笑いをあげながら、氷結がなぶるようにコーザの頬を撫でていく。


「いつもダンジョンを出たがっていたのはコーザ、お前自身だ。そんなお前が、ダンジョンの出口を見つけるためでもなく、いきなり貴重な貯金を崩して人探しなんて、嫌でも内容に想像がつく。よほど、衝撃的な出来事に直面したんだろうねぇ。お前の価値観を、根底から覆してしまうようなものと言えば、そんなのは妖精王しかない。……どうだい、実際に会ってみて。それは感動したのかい? それとも興奮したのかい? ああぁ、どうにもならない現実を目の前にして、無様にも打ちひしがれたのだとしたら、あたいにとっては最高だねぇ。だが……待ち人のほうがうまくいっているなら、保留していた支払いを済ませてもらおうか」


 屈辱だった。

 ほかの人に言いあてられたところで、コーザとしても見事という感想以外は、別段に抱かなかったことだろう。

 だが、この者はどうか?

 およそ、相手の神経を逆なですることだけが、生きがいであるかのような、極めて度しがたい奸物だ。そんな人間に、自分の動機を事細かに解説されるのは、この上なく、見くだされているような気がしてならない。

 コーザは腕が振動するほどに、拳を固く握りしめると、相手が格上の存在であることも忘れ、氷結を思いきり睨みつけていた。


(落ち着け……まだ大丈夫だ)


 氷結はムッチョーダと抗争中である。それに照らせば、自分にかまっているような余裕はないはずだ。間違っても、無茶な注文はされるまい。

 しかしそこで、はたとコーザは気がつく。


「まさか……!」


 にやりと氷結が唇を持ちあげ、悪趣味にほころぶ。


「そうさ、コーザ。つきあってもらうよ、あたいたちの抗争に」


 考えられる限り、それは最悪の対価だった。

 コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。

 次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ