表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8千pv【全104話】フェアリィ・ブレット ~妖精迷宮の銃弾~  作者: 御咲花 すゆ花
第1章 コーザとニシーシ 放浪する二人
6/105

第6話 どうやら、王との約束は人探しのようだ。

 中途半端に壊れた巡回車を、用心深く見つめながら、コーザはゆっくりと立ちあがる。


(まだ、死んでねえだろうが、これで当分は動けねえはずだ)


 それは自分にも言えることだった。どこか休める場所を探し、体力を回復させなければならないだろう。


「クソが……()てえ。……いくら生きるためとはいえ、毎回命を賭けなきゃいけねえこの世界は、やっぱゴミカスだわ」


 何か指標になりうるものはないのかと、しきりに周りを見てみるものの、黒緑色の世界が広がるばかりで、目先が変わる気配はない。


「どこだ、ここ?」


 そう言いながら、コーザは壁に手をつきながら歩きはじめた。







 しばらくして、元来た道を引き返すように進んでいれば、どこかで右左折(うさせつ)を誤ったらしく、思いもよらない場所へとたどり着いていた。


「ここは……」


 異質な空間だ。

 それまでの雰囲気とは一線を画す、気味が悪いほどに黒一色の壁。

 何かの目印だとでもいうのか? 中央には、炎のようにゆらゆらと揺れ動く、奇妙なオブジェが鎮座してある。

 間違いない。ここは妖精王についての、うわさがある場所にほかならなかった。


『ただのエネルギー装置じゃねえか。珍しくも、面白くもねえぞ。別に、ここにいたって俺様のスキルストックが、増えるわけでもねえしな。……そんなに怯えてくれるなよ、相棒。ちょっと、憐れに思えて来るぞ?』


 おそるおそるといった様子で、コーザが炎のオブジェへと近づいていく。すると、それに応えるかのようにして、いきなりそれ(・・)は現れた。

 短い金色の髪。

 病弱なほどに薄く白い肌。

 それとは対照的な、燃え盛るような濃い赤色の瞳が、しっかりとコーザを射抜いている。


「……」


 言葉にならなかった。

 いつからいた? と言うより、こいつは何者だ。

 かろうじて、それが人でないことがわかったのは、宙に浮いていたからにほかならない。まさか、本当に妖精の王がいるなんて、思いもしなかった。


「人を……ペルミテースという人物を私は探しています」

「……え? あ、はい」

『きょどってんじゃねえよ、ボケカス』


 あまりの事態にコーザは我を忘れていたが、やがて正気に戻ると、眼前の妖精王をしげしげと見つめた。


「手伝ってもらえますか?」

「もう一度、言ってくれ」

「手伝ってもらえ――」

「そっちじゃない。……だれを探せって?」

「ペルミテースという人物です」


 示された名前を、コーザは口の中で軽く独り言ちてみる。まるで覚えのない名前だが、どこかしっくり来る気もした。


「あいにくと、慈善事業をやれるほどに暇じゃない。ここは生活の糧を得るためには、喜んで身を差し出さなきゃいけないほど、大層素敵な世界みたいなんでな。ほかをあたってくれ」

「……」


 断りの文句は、大部分がコーザのやつあたりであった。

 ならばなぜ聞き返したのかと、そう言いたげな表情を妖精王はしていたが、コーザとしても心当たりがあれば、また違った対応になっていたことは疑いない。


「褒美は取らせましょう」

「成功した暁には……か? 悪いが、本当に余裕がないんでね」

「では、前払いならばしてくれるのですね。約束しましたよ」

「おい、ちょと待て――」


 だが、それ以上には、コーザの言葉がつづくことはなかった。突如として、その目が強烈に痛んだからである。


「ぐぁあああ! クソ、テメ……何しやがった」


 その目がふつうにものを見るようになったとき、コーザの世界は文字どおりに一変していた。

 コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。

 次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ