表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8千pv【全104話】フェアリィ・ブレット ~妖精迷宮の銃弾~  作者: 御咲花 すゆ花
第3章 ギルドまたはムッチョーダ 抗争の果て
56/105

第56話 怪しき氷結の悲しい過去。

 氷結、十二歳。

 したがって、これは今よりも十年ほど前の話になる。







 当時、ギルドと言えば、それは氷結のところを示した。未踏破領域で生活をはじめてしまうような、狂人の集団というものは、ほかには存在していなかったからである。と言っても、今のものとはだいぶん異なり、当時のリーダーは氷結ではない。育ての親にあたる人物が、その代表を務めていた。

 名をノーグリィと言う。

 ノーグリィは氷結をすこぶる可愛がった。

 実際、断トツで戦闘のセンスが高かった氷結は、幼いながらも、すでに立派なギルドの一員だった。戦力に数えられるほど、その才能は豊かだったのである。

 それには氷結が長年を過ごした環境も、大きく影響していたことだろう。驚くべきことに、氷結は未踏破領域でずっと暮らしていた。文字どおりのずっとである。氷結は自分たちの近くに、コーラリネットというセーフティがあることなぞ、露ほども知らなかったのである。

 ために、氷結は瞬く間に成長した。


「行くよ、アイシー」


 氷の妖精。

 ゆえに、相棒のことを氷結はそう呼んだ。妖精の瞳を持たない氷結は、相棒を見えこそしなかったのだが、それでもその存在を疑ったことは、一度としてなかった。いつも自分のことを思ってくれている、よきパートナー。それが、この頃まで氷結が抱いていた、妖精に対する偽らざるイメージだった。


「おや、阿子丸。今日もモンスターを狩りに行くのかい?」


 ギルドには氷結のほかに幼い子がいない。場所が場所なのだ。いるほうが不自然である。

 それゆえ、氷結は大勢の人から、我が子のように親しまれていた。今となっては想像することも難しいが、当時の氷結は、溌剌とした元気な子供だったのである。


「いつも、言っているだろう? もう、子供扱いはよしておくれ。あたい、もう十分に大人だよ」

「自分を大人だと言い張っているうちは、まだまだ子供さね。……それにな、阿子丸。大人になったって、あんましいいことはねえんだぞ?」


 言うやいなや、わしゃわしゃと氷結の頭を乱暴に撫でる。むっとしながら、それを我慢していた氷結であったが、はたと思いつくと、にやりと意地悪な笑みを見せた。


「あんたが立派な大人になれなかったのは、あたいのせいじゃないさ。自分の不真面目さから来るツケを、他人のせいにしないでくんな」


 痛いところを突かれたと言わんばかりに、大人は小さく舌を出すと、虫でも払うようにして氷結に手を振った。


「さっさと行っちまえ、バカ野郎」

「言われなくても……アイシー!」


 拳銃を手に取り、氷結は黒緑色の世界を走りまわる。

 目印なんか必要ない。

 ここいらすべては自分の庭だ。目をつぶっていたって移動できる。

 そう言いきれるほど、氷結には絶対の自信があった。

 早々に見つけた獲物に狙いを定めれば、ろくに照準も合わせずに引き金を弾く。

 阿吽の呼吸。

 互いに何がほしいのか、完璧に把握しているかのように、そこには思いどおりのスキルが放たれる。

 氷の弾丸は、難なくモンスターを射抜いていた。

 物資の獲得はほとんどしない。

 氷結にとって、モンスターは討伐することがすべてだ。いや、相棒であるアイシーと戦うことが、何よりも楽しかったと、そう言ってさえよいかもしれない。

 見回す。

 並外れた氷結のセンスは、どこに獲物がいるのかということを、なんとなくではあるが教えてくれた。スキルを使うこともなく、漠然と敵を探知できるのだから、もはや氷結はごまかせないほど、化け物の域に片足を踏みこんでいただろう。

 発見したのはBランク。盤桓師(クロウラー)という機械だった。

 コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。

 次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ