表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8千pv【全104話】フェアリィ・ブレット ~妖精迷宮の銃弾~  作者: 御咲花 すゆ花
第3章 ギルドまたはムッチョーダ 抗争の果て
55/105

第55話 解放

 何がなんでもコーザを始末したい。

 そのように激情を抱くグララムースにとって、ムッチョーダの提案は、とても聞き捨てられるようなものではなかった。


「ムッチョーダさん! ……コーザからよその話を聞くっていうのには、おれっちも反対しません。ですが、生かしておかなくてもいいでしょう。おれっちにやらせてくださいよ……必ず、ぶっ殺してやりますから」


 その瞬間――。

 ムッチョーダの裏拳は、グララムースの鼻柱を捉えていた。

 鈍い音が辺りに響く。

 それでも、うめき声は一つも聞こえて来ず、グララムースという人物の胆力が、図らずも垣間見られた。


「テメエはバカなのか、グララムース? こいつがなんで、コーラリネットに戻って来たと思っている。……まさか、目的を達成したから? 違うな。コーザの願いはダンジョンからの脱出だ。放っておいても、勇敢なるコーザさま(・・)は、再び未踏破領域にお帰りだ。勝手に消える人間なんざ、どうでもいい! 万が一にも、本当に出口を発見できるならそれでよし。そのときは、妖精王はまだ不佞たちを、見捨ててはいなかったという証明になる。あるいはまた、外の情報というお土産を持って、のこのこと顔を見せに来てくれるのであれば、改めて今日のような手厚い歓迎で、コーザをもてなそうじゃないか。どちらにせよ、コーザには手出しをしないほうが、不佞たちのためになる。氷結への憤りは次の機会まで取っておけ」

「はい……。すいやせんした」


 淡々と謝辞を口にするグララムースの顔が、コーザにはどこか得意げに見えた。







 ムッチョーダに連れられた場所にて、コーザはワープゲートの先で出会ったものを、順々に説明していく。その中には、当然のことながらイトロミカールの話もあった。


「……という感じで、このセーフティの住人はやたらと信心深い。実際、そことやり取りをしている仲介人が、辟易としていたほどだからな、相当なもんさ。そういや、ミージヒトも熱心に妖精を信じていたよな? うちもどうせイトロミカールに戻るのなら、相手のことを少しは理解してからにしたい。ミージヒトと、少し話させてくれないか?」


 その言葉に、ムッチョーダは容赦なくコーザを睨みつけた。


「寝ぼけてんのか、コーザ。抗争の真っ最中だぜ?」


(この場にいるわけねえか……)


 おおかた、氷結の監視などで忙しいのだろう。


「それもそうか。うちが知っている話っていうと、ざっとこんな感じかな」

「ああ。どれも新鮮な話で興味深かったよ。……それはそうと、コーザ。新技はなんだった?」

「ん……空砲のことか?」


 訝しむより早くに答えられたのは、間違いなくチャールティンのおかげだろう。情報屋の一件から、莢の炎(カートリッジ)について尋ねられるのは慣れていた。


「いや、いい。忘れろ」


 失言だったと言わんばかりに、ムッチョーダはぶっきらぼうに手を軽く振る。


(別に、ムッチョーダには本当のことを話しても、よかったかもしれないがな……)


 だが、ついてしまった嘘は、最後まで貫き通すよりほかにない。座りっぱなしで固まった筋肉をほぐしながら、コーザはスキルについての話を、気にしない方針に決める。


「いい話が聞けてよかった。不佞が言うのもあれだが、くれぐれも気をつけろよ」


(……本当、お前が言うなって感じだぜ)


 苦笑を浮かべてうなずけば、ムッチョーダはグララムースに指示を出す。曰く、コーザを見知った通路まで送り届けろ、と。

 案内を務める人物が、好戦的なグララムースであることに、コーザは警戒を隠せなかったが、さすがに向こうも、ムッチョーダに殴られてからは、ずいぶんと大人しくしているようだ。慎ましく、コーザの前を歩いていく。


後ろに気をつけ(・・・・・・・)るんだな!」


 別れ際、捨て台詞として吐かれたものについても、安い脅し文句と捉えられる程度には、コーザも余裕を取り戻せていた。


(……一応は無事に抜けられてよかったぜ)


 自分のこれまでの旅は、ある種の手柄になりうるのだと、そのことに気がついたコーザは、自分自身を誇るように、少しだけ口角をあげながら、ダンジョン内を進んでいく。

 こうなっては、セーフティに立ち寄ることはしたくない。休息なぞで、余計な時間を取られてはいけないだろう。食糧についても同じだ。イトロミカールまでの日数は承知している。買い足さなくても大丈夫なはずだ。このまま最速でワープゲートを目指そう。

 早くコーラリネットから脱したい。

 その思いのまま、コーザは足を前へと運んでいた。

 コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。

 次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ