表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8千pv【全104話】フェアリィ・ブレット ~妖精迷宮の銃弾~  作者: 御咲花 すゆ花
第2章 氷結および未踏破領域 イトロミカールへの道
45/105

第45話 大胆な発想

 事情を察したニシーシは、喜んで首を縦に振る。


「そういうことでしたら、ぜひご一緒させてください」

「呆れましたの。数日もすれば仲介人が来るというのに、大人しくセーフティで待つという発想が、あなたにはないんですの?」

「仕方ねえだろう? 居座った場合、何が起こるか読めねえんだから。寝るときだけは戻って来るさ。それに……早く先の光景を見ておきたいっていうのは、本当のことだしな」


 長めのため息をつくと、チャールティンは手を小刻みに動かして、コーザたちをうっとうしそうに追い払う。


「わかりましたわ。こちらはニシーシと支度がありますので、セーフティの入り口付近で、待っているといいですの」


 コーザとしては、準備が必要なほどの距離を、ニシーシと見てまわるつもりはなかったのだが、故郷の人々に向けての、挨拶をする時間さえ与えないというのも、いささか急かしすぎている。特に深くは考えず、うなずいてその場を離れれば、ニシーシが不思議そうな表情のまま、チャールティンの顔を覗きこんだ。


「支度って何、チャールティン?」

「コーザはわたくしたちに、置き土産をしようとしているのですから、こちらもちょっとした贈り物をしてあげようと、そういう具合ですの」

「それなら、別に追い出さなくても……」

「あら、ニシーシは野暮ですのね。こういうのは秘密に用意するから、よいのじゃありませんこと?」


 いまひとつ、納得のいっていないニシーシであったが、自分はチャールティンと違って、変なこだわりがあるわけじゃない。ならば、自分のほうが融通を利かせ、相棒の都合にあわせるほうがよいのだろう。


「……う~ん、わかった。それで、何をあげるの? プレゼントって言っても、今からじゃ時間がなくて、大したものは準備できないよ」

「ちょっとしたお守りで十分ですの。純石(じゅんせき)で短刀を作りましょう。いいですの、ニシーシ? 本当に使うわけじゃないのですから、刀身はあくまでも懐に隠せる程度(・・・・・・・)に、短めでお願いしますわ」


 そうして作られた短剣を目にしたとき、コーザは苦笑いを隠せなかった。


純石(じゅんせき)ってやつは、モンスター相手には使えなかったはずだが?」

「魔よけの代わりですの。使うことがないのを祈りますわ」


 現実的な考えをするチャールティンのことだ。まさか、字義どおりの道具ということはないだろう。祈るという言い方からして、使用する場面についても、一応は計算して作られているに違いない。

 ゆえに、なおも訝しげに、コーザが指で短剣を摘まんでいれば、ニシーシは少し恥ずかしそうに抗弁していた。


「出来が悪くてすみません……。これでも、何個か作ってみて、その中で一番いいものを選んで、持って来たつもりだったのですが、慣れない(・・・・)作業だったためか、うまく作れませんでした」

「いや、すまん。そういうわけじゃないんだ」


 自分が怪しんでいたのは、どんな場面ならばこれを手に取るのかという、使用する機会のほうだ。決して、ニシーシの腕を疑っていたわけではない。ゆえに、コーザが慌てて首を横に振れば、そちらについても、チャールティンがぴしゃりと否定した。


「この先、排他的なセーフティにあたってしまったら、どうするつもりですの?」


 なるほど。

 これは対人戦を想定してのものだったか。

 たしかに、いかに純石(じゅんせき)といえども、モンスターではない人に対してならば、十分に効果があるはずだ。実際、それを利用して戦争をやっていると、以前に交易人も話していた。

 だが、そんなことを言われても、残すところはタオンシャーネだけではないのか。そして、そのタオンシャーネについては、イトロミカールと交流をしている点からも、開放的であると予測できる。

 そこまで考えを巡らせると、ようやくコーザも思いなおした。ペルミテースの話は、あくまでも妖精王に会って、そこで初めて完結するものなのだ。端的に言えば、自分の旅は、タオンシャーネでおわらない可能性が高い。


「なんだ~? とどのつまり、お前もうちのことを、心配してくれているわけね」

「なっ! 調子に乗らないでほしいですの。わたくしはただ、ニシーシが悲しまないようにと思って、やっているだけですわ」

「素直じゃねえな」


 そのときコーザは、何かが切れる不穏な音を、聞いたような気がした。

 コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。

 次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ