表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8千pv【全104話】フェアリィ・ブレット ~妖精迷宮の銃弾~  作者: 御咲花 すゆ花
第1章 コーザとニシーシ 放浪する二人
26/105

第26話 なんだかんだ言っても、いい四人組じゃねえか。

 純石(じゅんせき)をつかんだニシーシの手にめがけ、チャールティンが軽やかに舞いおりる。


「おやめなさいな、ニシーシ」

「でも――」

「コーザがわたくしたちのことを、考えて行動しているのは承知していますわ。ですが、最初の頃を思い出してごらんなさい。ニシーシがわたくしのスキルを話した際、コーザは、大変に驚いていたじゃありませんの? かなりの人数を抱えている、コーラリネットというセーフティで、長年過ごして来ただろうコーザが、今まで生産系のスキルを、知らなかったということですわ。そんな中、急に加工後の純石(じゅんせき)を持っていったら、相手に『どうやって作ったのか?』という、不信感を持たれるだけですの。おまけに……コーザは二番出口とかいう場所で、貨幣の全部を食料に換えていましたの。このことは、未踏破領域には、交換所がないという結論を導きますわ。そうでないなら、逐次に買ったほうが荷物になりませんもの。このうえでなお、コーザは未踏破領域での、交換を考えているのですから、予想は大体つきますの。あてはギルドなのでしょう? ギルドについては、先ほど抗争がなんだと、物騒な話が出たばかりなのです。余計なもめごとを自分から起こさなくても、よいのじゃありませんこと?」


 薄々は、コーザとしても思っていたことである。加工後の純石(じゅんせき)を氷結に見せた場合、ひょっとすると、見返りとして求められる対価は、チャールティンのスキルになるのではないか。場所を教えてほしければ――いや、もっと言えば、氷結はワープゲートを根城にしていたのだ。こちらが自力で通れないようにしたうえで、ワープゲートを使うのであれば、その代わりとしてニシーシに対し、チャールティンのスキルを使用するようにと、無慈悲にも命じることだろう。そうした場合には、ギルドが抱えている純石(じゅんせき)になるのだ。きっと、量もすさまじいことだろう。馬鹿正直に、そんなものにつきあっていたら、持参の食料なぞ、どれだけあっても足りなくなる。

 無論、時間が許すのであれば、その間だけは氷結のギルドに属し、食いぶちを稼ぎながら生活をするというのも、悪いわけではない。だが、それは情報屋の話が許さない。


(……いずれは、ムッチョーダとの抗争が、はじまっちまうんじゃないかという話だ。もたもたしていて、そんなものにまきこまれるのはご免だ)


「……。咎められるとでも言いたいのか?」

「ワープゲートの場所を快く教えてくれる、親切で素敵な人物であれば違いますと、みなまで言わせたいんですの? わかっていて尋ね返すのは、底意地が悪いと、そう言うんですわ。もしも本気で言っているのだとしたら、あれだけ氷結は危険だと、懸命に話していたお友達のことが、少し不憫に思えて来ますの。だって、肝心のコーザが、全然聞く耳を持っていないんですもの」

「ニシーシ……。お前、よくこんなやつが相棒で疲れないな」

「……ほかの人には……あまりこんな、つっけんどんじゃないんですけどね」

「そりゃあ、入念な準備が必要なほどの、大層なところに踏み入ろうとしている者が、探し人の名前を、間違っても失念するはずないですものね」


 コーザはこれまでに、未踏破領域へ入るにあたって、さんざんの準備をして来た。だというのに、肝心な目的――捜索する対象の名前を、忘れているのはおかしいと、そのようにチャールティンは指摘しているのだ。端的に言えば、チャールティンは、コーザがついた嘘を見抜いていたのである。


(……はあ、ばれていたのか。一番(いっちゃん)最初に、ペルミテースの名前について、ニシーシを試したのが、相当にご立腹ってわけね。うちを疑っていたのも、自分で蒔いた種だったか……)


 コーザの味方をする気がなくなったのか、相棒のルーチカは、ニシーシの肩に乗りながら、自慢の長い髪を揺らしているばかりだ。そんなルーチカを、コーザは恨めしそうに見ながら、おもむろに立ちあがる。


「ああ、もう! うちが悪かったよ。これでいいんだろう! ……行くぞ。先は長いんだ」

「何を言っているんですの? そんなに深くで氷結たちが生活していたら、交換所に行くのが、大変になるだけじゃありませんの。ギルドの位置は、言うほどに遠くないのでしょう?」

「チャールティン! そこは素直に、形式的な表現で受け取っておこうよ……」

「お前ら、面白(おもしれ)えな。俺様も混ぜろよ」

「楽しくねえよ、バカたれが」

「なんだと! 相棒、もういっぺん言ってみろ!」


 未踏破領域の一角をにぎやかにしながら、四人組は奥へ奥へと進んでいく。待ち受けるのはイトロミカール、その道にほかならない。

 コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。

 次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ