表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8千pv【全104話】フェアリィ・ブレット ~妖精迷宮の銃弾~  作者: 御咲花 すゆ花
第1章 コーザとニシーシ 放浪する二人
18/105

第18話 交換所を思い出せば理解はたやすい。

 耳慣れない言葉に、ニシーシは首をかしげた。


二重(にじゅう)マップ……」

「ああ。決められた手順で道を進んじまうと、同じ場所であるはずなのに、違うところへ出る。……違う場所っつっても、全く異なるものじゃねえ。ほんの少しだけ造りが変わるだけだ。例えば、あるはずもねえ道が現れたり、逆に行く手を塞ぐ壁にぶつかったりな。裏表みたいに、少しだけ本来のものとずれた世界だと思え。ちょうど、今のお前みたいにな」

「えっ、わかるんですか?」

「まあ、目を凝らしてみればな。ラグが生じているのがわかる。気がつかなかったか? 交易人もベータの世界の住人だから、ちょっとずれて――。そうだ、交換所だ! おい、ニシーシ。ひょっとすると、同じくベータにいるお前なら、あそこから外に出られるんじゃないのか!?」


 興奮したように、コーザは言葉をまくし立てるが、相棒のルーチカがそれをたしなめた。


「落ち着けよ、相棒。交易人と同じベータの世界にいるなら、ここに戻って来られねえだろ。あっちからすれば、交換所に通じる道の先は壁だぞ」

「……クソっ、それもそうか。出口の手前で、一時的にアルファに切り替わったわけかよ。つくづく、このダンジョンは、うちらを外に出す気がない(・・・・・・・・)んだな。やっぱり、正規の出口を探すしかねえってわけか」


 そうしてニシーシは、再びダンジョンの深くに進んだ段階で、またもベータの住人となった。おおかた、そういう理屈なのだろう。これならば、ニシーシが今もベータにいることや、そうであるにもかかわらず、平然と出口に向かえた説明もつく。そして、これこそ、地表の世界が人間を、ダンジョンに捨てられる構造にほかならない。ダンジョンへ侵入すること、それを原因として切り替わる二重(にじゅう)マップが、コーラリネットの近くに存在しているのだ。そこは地表から、ダンジョンに向かうだけの一方通行であり、脱出することは壁によって阻まれる。踏み入るだけの場所があるのだから、その逆も存在すると考えるのが自然だろう。コーザの言う正規の出口はこれである。

 事情に納得したのか、チャールティンはしきりにうなずいている。一方のニシーシは、肩を落としてうなだれるコーザを見るにつき、慌てたように、慰めるための明るい声を出すのだった。


「僕の知る限りでは、イトロミカールの近くに出入口はありません。一度、地上に出てから戻って来るという方法は、どちらにせよ、使えなかったことでしょう」


 こんなどうしようもない世界なのだから、出られればそれでおしまいではないのか。コーザは、なおも自分のセーフティに、頑なに戻ろうとするニシーシに対し、苦笑いを浮かべざるをえなかった。


「……ふっ。あくまでも、イトロミカールに帰りたいんだな」

「ええ、もちろんです。それに……仮に出られたとしても、外の世界に、僕の居場所があるとは思えませんから」


 それは正論だが、コーザにとっては耳が痛い発言だ。そのことにいち早く気づいたチャールティンは、ニシーシに対し、たしなめるような視線をそっと送るのだった。


「ニシーシ。その言いぐさは……」


 それを聞き、ニシーシも思わずはっとした。目の前にいるコーザは、今さっき外へ出るのが夢だと、話していたのではなかったか。それを思いっきり否定する自身の発言は、聞いていて快いものであったはずがない。


「ごめんなさい! そんなつもりじゃ」

「いや……子供じみた夢だと言われれば、それまでさ。だが、それでもうちの夢だ。うちがここから出てやることを、変えるつもりはないよ」


 言って、二人はまた歩きだした。目的地は無論、未踏破領域。そこへとつづくワープゲートだ。

 コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。

 次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ