表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8千pv【全104話】フェアリィ・ブレット ~妖精迷宮の銃弾~  作者: 御咲花 すゆ花
第1章 コーザとニシーシ 放浪する二人
12/105

第12話 そっちの相棒はずいぶんと用心深い。

 どこに隠れていたのか、ニシーシのうなじあたりから現れた妖精が、コーザの意見をぴしゃりと否定した。それは、オレンジと黄緑とが、複雑に混じったような色合いで、全体的にルーチカよりも洒落ている。コーザの視線から、言わんとすることを察したルーチカは、怒ったようにぶんぶんと腕を振りまわすが、妖精の手は人間に触れない。逆もしかりだ。虚しく空回りするルーチカをよそに、コーザはニシーシの相棒に視線を戻した。


「チャールティン?」

「え、ええ……。僕の相棒です。名前はイトロミカールのマ――」

「それはもういい」


 コーザが話の腰を折れば、一瞬不服そうにニシーシは顔を歪めたが、やがては短く「チャールティン」とだけつぶやく。


「……それで、例外っていうのはどうしてわかる?」


 コーザが重ねて問いかけると、予想に反し、チャールティンの反応はずいぶんそっけない。


「話せませんわ。ニシーシの許可がないと」


 妖精との関係は、主人と配下とのそれではないはずだ。そのことを確かめるように、コーザがルーチカに視線を落とせば、わからないと言わんばかりに、不必要に何度も肩をすくめている。


「俺様もないとは言いきれねえが……ふつうは違うだろ」


(それに、今しがたニシーシは、チャールティンを相棒と紹介していたはず……。チャールティンのほうが、一方的に好んで傅いているってことか?)


 訝しむようにコーザがチャールティンを見れば、あろうことかニシーシも、同様の視線を向けているではないか。


「ど、どうしたんだよ、チャールティン。いつもはそんな、許可だなんて物騒なものを、求めないじゃないか」


(あん? ――ったく、どうなっているんだよ、いったい)


「わたくしはただ、ニシーシの安全を心配しているだけですの」


 まるで理解できない。自分もニシーシに危険が及ばないよう、気を配っているつもりだ。それとも、コーザが裏切ることを、心配しているとでも言いたいのか。


「昨日も言ったが、うちは本当に、コーラリネットから出るつもりでいる。ペルミテースを探したいからだ。そいつはどこにいるのかもわからないが、幸いにもニシーシには心当たりがあると聞く。それならば一緒に行こうと、そうなるのは当然だろう?」

「その話でしたら、知っていますの。わたくしも聞いておりましたから。そして、それはニシーシの安全を、保証するものではありませんの。ニシーシの話に、あなたが合わせただけかもしれませんから」


(クソっ……めんどくせえな。本当にうちがこんなことしてまで、連れて行かなきゃいけねえっていうのか?)


 無論だ。

 ニシーシがペルミテースについての、心当たりがあることを確かめたのは、ほかでもなくコーザ自身である。そこに嘘はない。そして、どこにイトロミカールがあるのかを、知っているのもニシーシだけだ。ペルミテースを探しているコーザに、ニシーシを連れて行かないなぞという、選択肢は存在しない。


「ペルミテースの話は、うちが適当にあいづちを打っただけってか? ……勘弁しろよ。うちが最初に名前を言いだしたんだぞ」


 堂々巡りになりそうな窮地を救ったのは、思いもよらないことにルーチカであった。


あの方(・・・)に会った。だから、ペルミテースを探している」


 沈黙。

 射るようなチャールティンの視線が、容赦なくルーチカへと向けられる。真偽を量ろうとしていたようだが、やがては小さくうなずいた。それは信じたというよりかは、決断を留保するような肯定であった。


「……そうですか。では、信用しましょう」


 ずいぶんとあっさり解決したことに、思わずコーザは頭を抱えた。


(――ったく、マジでどうなっていやがるんだ。あの方っていうのは、妖精王のことか?)


「気を落とすなよ、相棒。俺様たちにとって、あの方は特別だ。どうしてそうなのかは俺様にも、そしてチャールティンにも、説明できないだろうがな」

「そうかい……。もう、どうでもよくなって来ちまっているが、妖精の瞳を持っていないのが、ふつうだって考える根拠を、一応は聞いておこうか」

「それは後回しでもよろしくて? 見たところ、あなたの旅支度は、まだおわっていないと思いますの。だったら、食料の確保が先ですわ」

「さいでっか……。ちょうど向かっているところですよ」


 出鼻をくじかれる形となったコーザは、やおらため息をつきながら、後頭部を無造作にかきむしるのだった。

 コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。

 次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ