【5.ウィリアムの真実】
さて、それから数週間たった頃、アイリーンはクレイトンを伴って、マリア・ホーランド伯爵夫人を訪ねていた。
執事に案内されテラスの方へ足を向けると、マリア夫人はお茶を嗜んでいる時間だった。
マリア夫人の傍に侍っているメイドが、マリア夫人のカップにお茶を注ぐと、マリア夫人はカップのお茶をティースプーンですくい、ミルクポッドからすくったミルクと一緒に、近くにいた猫にやった。
マリア夫人はひどく怯えた目で猫を見つめている。
隣で控えるメイドが無表情なのが妙に印象的だった。
ネコはぺちゃぺちゃとミルクを飲むと勢いよく走り去っていった。
その様子を見て明らかにほっとした表情のマリア夫人。
「マリア夫人」
アイリーンが横から呼ぶと、猫に気を取られてこちらに気づいていなかったようで、マリア夫人はぎくっとしたようにアイリーンとクレイトンの顔をまじまじと見た。
「い、いつからそこにいらしたの?」
「少し前から……」
「あ、ああ、じゃあ見ました? ね、猫に餌付けをね――」
マリア夫人が不器用な言い訳をしようとするので、アイリーンは少し呆れてしまい、ため息をついた。
「違いますよね。毒見ですよね」
「あ」
マリア夫人は言い当てられて真っ青になった。
しかし、こんな物騒な話をしているのに、横にいるメイドは微動だにしなかった。
「メイドさん。マリア夫人はずっとこの調子ですか?」
とアイリーンが聞くと、
「はい」
とメイドは無表情で短く答えた。
「いつから?」
「ウィリアム様がエリーゼ様を連れてきた頃からでしょうか」
メイドが淡々と聞かれたことに答えるので、マリア夫人はヒステリックな声を上げた。
「ちょっと! 余計なことを喋らないでちょうだい!」
「余計なことじゃないですよ。命を狙われてるんですね、マリア夫人。でも誰に?」
とアイリーンがぴしゃりと聞くと、マリア夫人は、
「か、関係ありません。それよりあなた何しに来たの。ウィリアムの話は聞かないと言ったでしょう。帰ってください」
と怒ったような声を上げた。
しかしアイリーンはゆっくりと首を横に振った。
「いいえ、そういうわけにはいかなくって。今日はホーランド伯爵にウィリアムとエリーゼの婚約許可の文書を作ってもらおうと思って来たんですから」
それを聞いてマリア夫人の顔が強張った。
「なんですって、ダメよ! 何を勝手に。私の許可もなくそんなことはさせませんよ!」
「マリア夫人がそんな風に頑ななので、スターリングも自分でやるっていいながら、ここ数週間何もできなかったみたいですね。でもスターリングだってそろそろ思っているはずです。ホーランド家の当主は伯爵なのですから、伯爵が許可すればいいって。今日は私たちもそういうつもりでやって来ました」
アイリーンは隣のクレイトンをちらりと見てからそう言った。少し強引かなと思わなくもないけど、今日はそのつもりで来たのだから、情けは無用――。
そこへ、ホーランド伯爵とウィリアム、エリーゼが連れ立ってやって来た。
ホーランド伯爵はマリア夫人を宥めるように優しく言う。
「そうだよ、マリア、何をそんなに頑なに拒否しているのだ。アンソニーやジョージも承諾している。ウィリアムにとってもホーランド家にとっても非常に良い話ではないか」
「だ、旦那様! 本気で仰っているの? ああ、後生ですから、どうぞ私の意思を尊重してくださいませ!」
マリア夫人は泣き出さんばかりだ。
「私にはマリアが拒否する理由が分からんのだ。意思を尊重しろというのなら、説明してくれないかね?」
「……」
「黙っていては分からないよ、マリア。話さないなら、こんな良い婚約を拒否する理由は私にはないからね、婚約を認めようと思う。クレイトン、アイリーン様。用意した婚約許可の書類をこちらへ」
ホーランド伯爵が困り顔ながらも、書類を受け取ろうとアイリーンの方へ手を差し伸べたので、マリア夫人は「ひいっ」と小さく呻いた。
「わ、私が嫌がっていることは理由になりませんか!? 旦那さま!」
「だからその嫌がる理由を聞いている。思っていることを言いなさい」
「……」
「言えないのか。ふう。じゃあよい。アイリーン様。書類を」
伯爵が諦めたように書類を催促したので、アイリーンは丁寧にお辞儀をして、伯爵に書類を手渡した。
「はい伯爵。こちらの封筒に」
伯爵は、封筒を開けて中の書類を一読した。途端に不快そうに眉を顰める。
「アイリーン様。何だね、これは?」
「あら、何が入っていましたでしょうか?」
取り澄ました声でアイリーンが聞き返すと、伯爵はもごもごと口籠った。
「いや……、これは、その……。ウィリアム!」
伯爵はウィリアムにその書類を恥ずかしそうに手渡した。
怪訝そうに受け取ったウィリアムは、書類に目を落してぎょっとした。大汗をかいて、すぐに折り畳んで隠そうとする。
その様子を不審に思ったエリーゼが、「何ですの?」と覗き込もうとすると、ウィリアムはバツが悪かったのか思わずさっと避けた。
エリーゼは余計に不審に思った。それで、これは変だぞ、といった様子で、じとっとウィリアムを見つめながら手を差し出した。観念して見せなさいという意味だ。
しかしウィリアムは首を横に振った。
「い、いや、だめだ!」
ウィリアムは苦しそうに書類を渡さずにエリーゼを見つめる。
そのときアイリーンが横からさっと書類を掠め取るとエリーゼに渡した。中を見たエリーゼの目が吊り上がる。
「何ですか、コレ!?」
「クレイトン。全部こちらへ」
アイリーンがクレイトンから紙の束を受け取り、それを丸ごとエリーゼに渡そうとしたので、何やら心当たりのあるウィリアムが顔面蒼白になり、飛び上がって紙をひったくろうとした。
その勢いで、ばさばさばさっと紙が全部下に散らばった。
足もとに落ちた書類を拾って、ホーランド伯爵はまた情けなさそうに眉を顰めた。
『サラ・ロバートソン様、あなたをお慕いしております、結婚してください。ウィリアム・ホーランド』
「さっきの女性と名前が違うではないか。さっきはメル・マクキノンと!」
ホーランド伯爵は思わず呻いた。
「なぜ、こんなたくさんの女性に恋文を……!」
エリーゼは顔を真っ赤にして怒っている。
手紙をぱらぱらとめくる手は怒りで震えていた。全部、別々の女性の名が書かれていたらしい。
「かたっぱしから貴族令嬢に手紙を書いたようね。貴族と結婚できるなら誰でもよかった? そんなに貴族と結婚したかった?」
エリーゼが低い声で詰問すると、ウィリアムは吹っ切れたように開き直った。
「うるさい! そもそも母上が悪いのだ! 俺をどこぞの商家にやってしまうつもりで。商家の娘ばかりと見合いさせようとするのだから!」
「商家の娘のどこが悪いのです!」
マリア夫人が叫ぶと、ウィリアムは威圧するようにマリア夫人を睨んだ。
「俺だって父上の息子だ! 兄上は堂々と貴族らしく暮らしているのに、いつも俺ばかり一歩下がって貴族らしい振舞を許されなかった。なぜです。父上は、母上が後妻だとしても、ちゃんと大事にしている。誰に遠慮する必要があるのか。なぜ兄上と差をつけるのだ! 母上は間違っている!」
あまりの剣幕で罵るので、ホーランド伯爵が慌てて二人の間に割って入った。
「あまりマリアを責めるでない、ウィリアム。マリアはただ前妻に気を遣っているだけで……」
しかし、ウィリアムは最後まで聞かなかった。
「誰でもいいんだ! 貴族と結婚できるなら。俺を貴族としてちゃんと扱ってくれる家の娘なら! 俺は貴族なんだ! 貴族らしくありたいのだ!」
それを聞いてエリーゼが叫んだ。
「私を愛していたわけじゃないのね!? 誰でもよかったわけ」
「ああ! 実際のところ、伯爵家の三男、しかも後妻の子ということで、あまり良い家柄の令嬢からは返事が来なかった。でもまあ、俺が美男だから、身分が低い令嬢からはけっこう返事が来ていたけどね。だが、こうして侯爵家のおまえが釣れた! 舞い上がったね。兄上より良い結婚相手だ。ざまあみろ! 俺はこの結婚を必ず成功させると決めたんだ!」
ウィリアムはやけくそになって言い返した。