目黒のステーキ リベラ
ちょっと目黒行こうぜ……久々に肉食いたくなっちゃったよ……
金太郎みたいな顔で同僚に言われたらつい、ホイホイとついて行ってしまうのが目黒のステーキハウス、リベラ。
テレビにもよく出るお店なので割と有名です。五反田店と目黒店があります。
ここのステーキは、ハーフポンドもありますが、1ポンドがお勧め。1ポンドと言えば450グラムです。
皿からはみ出すようなサイズで、厚さも2センチ以上あるようなデカい肉。申し訳ないけどファミレスとかで
ステーキを450グラム食べようとしてもそんなには食べられないと思う。
何が違うのかわからないけど、ここのステーキは食べられる。
分厚いのに柔らかいと言うのもあるかもしれない。
脂身と赤身ががっちり分離しているから油っこくっこくなく食べられるからかもしれない。
ニンニクとバターと肉の焼ける匂いで胃が刺激されるからかもしれない。
純粋にウマいからかも。
わからないけど、とにかくペロッと450グラム食べてお代わりしようか迷う。そんなステーキ。
同僚とこの店に行くと、二件目に焼き鳥屋行ったりする。
「肉も食ったし、少し飲んで行こうか!」
ステーキの後、焼き鳥食べながら飲む。結構食べられる。不思議と胃もたれしないのです。
マンガにたまにある『分厚いステーキ』の描写。銀河鉄道にのった鉄〇がいつも食べているビフテキとか、海賊王になりたい人が宴で食べてる肉とか、ムスカに女の子売った金貨を取り上げた空賊が食べてるでかいハムとか。
ああいう、肉!っていう物はテンション上がる物なんだって事を教えてくれる。
正直に言って、リベラに行くまでステーキって別に好きでは無かったです。肉焼いたやつでしょ?って。
ちがうよ!
ステーキはね、気力が回復する。物凄い充実感を得られる素敵メシです。
肉食って回復する。肉焼いてテンション上がる。そんな描写に共感できない人は一回食べに行くことをお勧め。
あと、プロレス好きな人にとってはさらにテンションあがります。
店内には店を訪れたプロレスラー達の写真で一杯なんです。有名選手たちの血と肉になった物を、今俺も食ってる。
俺の身体はハルクホーガンと同じ材料で出来ている。この気持ち。
なぜか、ごっつい筋肉の大男に混じってギャル〇根さんの写真もあったりしますが、同じくらい食ったからなんでしょうね……。
お肉食べたーーーーい!