表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の殺し屋は引退した後ゲーム廃人になるらしいです  作者: ドンドコ
ガンフラ 6章 進む道。生まるる偽物の逸話
174/204

武人 秋風 ・:*。・:*三( o'ω')o))

長らくストップさせておりました。

あと二話ほどでこの章は完結します。

次の章はミリスパの話に戻す予定です。

ちなみに現在ストーリー的にはもうすこしで4分の3ほどとなります。

最後まで是非お付き合いを。

 「どうやら王は死んじまったようだ。」

 空羅魈はビルの縁まで歩く。

 「もう曙は行ったし、俺はやるべき事もないからな。ただ、システムはずっと起動してるから、解除して退場しますか。」

 空羅魈は地面に手を置く。

 ゲーム内の空間は電子によって作られた仮想の舞台。現実では地面の下には複数の要素が存在する。地脈や水脈はもちろん、人工的に作られたものであっても。

 それらと比べれば、ゲームはやはり簡易的に作られている。システムのみで構成された建造物。それらを辿れば、見つかる。

 現実とリンクした、脳に影響を及ぼすコードが。

 「みっけ。」

 空羅魈はリフレクトが作った死亡システムを消去させた。

 「じゃあここらでお暇するか。」

 空羅魈は飛び降りた。

 霧に包まれ、死亡ログが確認される。

 


 櫻木はニチリンとの戦いを終え、デスボックスを漁っている。

 ひとまずアメイリさんとは決着が着いたが、問題は曙ともう1人のプレイヤーだ。

 曙はさっき分かった。勝つ可能性は高い。でももう1人のプレイヤーは絶対に無理だ。

 勝てないことは姿を見て分かった。あんなの一般人と熊が戦うようなもの。例え武器を持ってもその武器は扱えない。

 単なる直感。判断材料はたったそれだけだ。

 櫻木はそう結論づける。

 誰しもが感じる絶対的な敗北感。当然元最強の殺し屋もその感覚を持っている。

 それほどにも、空羅魈と櫻木の力は天と地ほどの差が開いているのだ。

 さて、一体どうするか。

 その時死亡ログが突如表示される。

 名前がないプレイヤー。おそらくあのプレイヤーで間違いないのだろう。今生き残っているのは俺を含め3人。

 だがキルログには自滅と書かれている。

 もしかしてこの霧の中に飛び込んだのだろうか。だとしたらもうすでに死んでいるのでは。

 櫻木はそう考えながらもニチリンのデスボックスを漁る。

 やはりあの透明化スキルの弊害か、回復アイテムはない。というよりデスボックスの中身は空であった。

 このままだとまずい。曙がどれほど体力を削られているかが重要な要素となっている。

 その時、櫻木の後ろから曙が来る。

 櫻木は急いで振り返り、戦闘態勢に入る。

 「すでに満身創痍でしたか。」

 そう言うと曙は回復アイテムを取り出し、櫻木の目の前に置く。

 「なんのマネだ。」

 「フェアな勝負がしたいのです。僕はあの人のもとで短時間の修行を行いましたから。」

 すでに曙の目は黒色化に入っている。

 「修行。そんな精神と時の部屋みたいに、短時間で修行や鍛錬は行えるのか。俺は無理だが。」 

 「可能です。むしろ短縮させた分つけ焼き刃ではありますが、色々と技を吸収することができました。」

 なるほどな。だがそんなので強くなれるのか。かなり疑わしいことではあるが。

 「ひとまず早く回復を。早く戦いたいものです。」

 急に戦闘狂キャラになったな。あれ、こんなやつだったか。

 ひとまず櫻木は回復を行う。

 回復を終えた瞬間櫻木は曙に近づいた。

 先行一発目。無生。

 曙流秘技 神座

 曙は櫻木の一撃を受け止める。

 でもその技、数秒間の硬直があるだろ。なら、動いた瞬間にぶちかましてやるよ。

 曙が動いた瞬間、櫻木は渾身の一撃を放つ。

 その一撃は入ったが、曙は耐え攻撃を仕掛けた。

 嘘だろ。今の素で耐えたのか。

 三節混が頭上から降られ、櫻木は後ろに下がる。

 くそ、武器がない。近接での戦闘なら向こうのほうが圧倒的に有利だ。

 櫻木は現状を分析しながら、曙の観察する。 

 神風20% 鳴神 70% 神座10%

 曙流混合秘技 神威(かむい)

 三節混が櫻木の目の前まで飛んできた瞬間、曙は音を立てずに素早く移動し、連続で鳴神を発動させる。

 櫻木はその攻撃を避けるが、流れるような連撃は櫻木を逃さない。

 さばくことも不可能な速度と威力が、5秒間絶え間なく降り注ぐ。まるで嵐のような勢いだ。

 攻撃がやむと、櫻木はバックステップを行い、そこからクラウチングスタートの体勢に切り替え、勢いよく走る。

 そしてそこから飛び込むように拳を振るう。

 すると三節混が一瞬動いたため、櫻木は体を大きく傾け、横転する。

 その時、目の前に三節混が横切る。

 もしタイミングがずれてたら頭吹っ飛んでたぞ。リアルアンパンマン案件だぞ。

 曙流秘技 鳴神

 倒れた櫻木にめがけて雷の一撃が飛んでくる。

 このタイミングを狙っていた。

 死線 

 櫻木は足を使い、死線を発動。

 三節混はきれいにはじかれ、曙は暗い闇に包まれる。

 これが、死線。動けないこの瞬間。まさしく闇。

 櫻木は無生を放つ。

 だからこそ、この空間は破壊する。

 曙流秘技 神楽(かぐら)

 


 「神楽の解明方法は、秘技を何回か発動した瞬間にヒントがちりばめられてる。それらを統合させれば神楽は容易に発動可能だ。」

 数分前、空羅魈は曙に神楽について教えていた。

 「なるほど。」

 「そして神楽が発動出来た時、もしかしたら十字の世界が発動できるな。」 

 「それほどまでのものなのですか。」

 「まあな。というか神楽って大技じゃなくて、視覚とかそういった感覚が強化されるだけだけど。」

 「それは。」

 「神楽の能力は、生命体が持つ生体エネルギーを感知するだけの能力。いうなれば、MPが表示されるだけのものだがな。」

 空羅魈は笑っていた。

 


 だけど僕はこの瞬間世界が180°ひっくり返った感覚があった。

 闇に包まれた空間が崩壊する。

 曙は櫻木の一撃を反射的に片手で受け止めた。

 その時彼の瞳の中心には黄緑の十字が刻まれる。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ