二線式すなわち十字 ∠( ˙-˙ )/シャキーン
作者。まじで無知すぎる。
マインドvsスカラー 勝者マインド
リクリエーターvs月喰飛 勝者月喰飛
ジェームズvs月喰飛 勝者ジェームズ
ジェームズvs宵咲 勝者ジェームズ
そして、今まさに櫻木と暁の勝負に大きな歯車が動き出した。
現在櫻木と暁の戦い、双方どちらも攻撃していない。
それは素人では起こりえない戦い方である。
暁は既に黒色化どころか、十字の世界に入っている。
しかしそれでも攻撃しない。
黒くそしてその中に映る紫の色は、ずっと櫻木の方を見ている。
しかし、櫻木は何も構えていない。攻撃すること自体甚だしいと決めつけていたのか、現状ただ突っ立っているだけだ。
でも双方の視界にはこのような空間は映り込んでいない。
映っているのは、両者の死体の山である。
熟練者の戦いは、イメージから始まる。
どう始めてどう殺すか。どう相手に勝つか。相手の行動を常に先読みした戦いとなっている。
お互いの脳内が互いに共鳴しあい、そのイメージが共有されるぐらいの集中力と頭の回転数。
そして、両者の死体が一体同時に現れた時、戦いは始まった。
暁は二丁拳銃を構えた瞬間撃った。
櫻木はその様子を見た瞬間に走り出す。
弾丸は全て櫻木の1歩先を知っているかの軌道で迫ってくる。
同時に櫻木もそれを見切ってトランプを複数枚投げた。
スキル ミスディレクション
櫻木の姿が突然消える。
しかしその状態でも、暁は櫻木の位置を捉えている。
すると片方の銃が暁の手から離れる。
ミスディレクションの効果で行動が制限されても、そのスキル発動前に行動が終わっていれば、攻撃も可能。
かなりシビアではあるが。
そして透明が終わり、櫻木が再び動き出す。
そこから隠し持った手榴弾を手に持ち、前方に投げる。
そしてそこからまたトランプを1枚投げた。
スキル ミスディレクション
スキル イカマサシャッフル
再び姿が消え、今度はもう片方の銃を狙ったが、暁はそれを見切り、避ける。
そしてそこから手榴弾が爆発した。
イカサマシャッフルによって発動した幻影弾が、手榴弾を貫き爆発した。
その黒煙でまた暁の視界が遮られる。
暁はひとまず銃を回収するために走り出す。
ミスディレクションの効果で行動が不可能。
ならば、今まさに銃を回収するタイミングはここしかない。
しかし、暁は勘違いをしてしまった。
櫻木のミスディレクションの効果は既に切れている。
そして、もうすぐそこに櫻木がいた。
視界の半分が訳の分からない仮面に焦点が向くほど。ゼロ距離である。
まさか、あの煙の時に既にスキルは切れていたのか。
いや、違うあれはミスディレクションのスキルを使っていない。
えっ、なんだってBy作者
そうでなければここまで追いつくことは出来ないはずだ。つまりさっきのは透明になったではなく、透明になったと錯覚したということだ。
なるほど。そういうことか。By作者
先入観による判断。それによって発現した錯覚。
そして黒煙による意識の入れ替わり。
つまりこれは、イメージの先行かよ。
「だけど領域に入ったのは、間違いだったな。」
暁は手を巧みに使いリロードし、銃口を櫻木のこめかみに向ける。
その時、視界がブラックアウトする。
なんだ。辺りが暗く。
「十字の世界。それを封じる方法は色々あるけど、1番画期的で原始的な方法で封じるには、目を潰すこと。」
目を潰すとかまじで初めて言ったわ。
十字の世界は視覚を元にした覚醒状態。
つまり、目を潰せばいい。極論ではあるが。
しかしそれは一時的。
それに殺人領域は視野範囲以外にもある。目を潰せば確かにその範囲だけ殺人領域が無効化される可能性もある。
でもいちばん厄介なのは、殺人領域が視界という括りとは無縁のものだ。
暁が実際どっちなのかは分からない(暁と戦ったことがない)が、後者でないと願うだけ。
さあ、どっちだ。
暁は目を抑え、銃を探す。
ならあっていたという事だな。
櫻木は銃を構え放つ。
しかしその攻撃の前に、櫻木の腕が銃弾を貫く。
櫻木はその攻撃を受けたあと、すぐに後ずさる。
「おい。まさか今の。」
「本当に何なんだよ。クロスオーバーは目を閉じても発動できるように訓練して良かったよ。今みたいに目をやられれば、それも消えてしまうからな。」
「てことは。」
「そうだよ。まあこっちはかなり特殊ってことかな。目がない代わりに目となるものが必要だからね。殺人の目。それはなんだっていい。でも二丁拳銃を愛用するのは僕の家系だけだよ。あんたも二丁拳銃とか使って感じただろ。使いにくいって。」
「それは同感だ。」
「でも、僕の家系はそれを遵守している。もし目がやられたとき用に。第2の目となるものを。それも、殺人領域に関係するようにね。」
ああなるほどね。
本当に保険の保険かよ。
「つまり何が言いたいかと言うと。僕の目は4つ。元からある両目と。銃にあるサイト。それが僕の持つ殺人領域の領域だ。」
「てことは。」
「当然。領域は無効化されてないよ。」
ガンフラ豆知識
目について。
ガンフラはFPSつまり一人称での視点が主となっている。
そして目がやられれば当然視界も暗くなる。
また、冒険家のスキルで冒険家9つ道具閃光弾や、ペイントボールが目に当たると、当然視覚も使えなくなる。
あと目隠しの装備も反映されている。ちなみに目隠しバンダナは視界を隠すことでダメージが20%上がるという隠し効果を持つが、ジェームズはそれを知らない。
ちなみにジェームズが目隠しをする理由は、仙人が勝手に意識を奪うから。




